Pages

Monday, January 31, 2022

レッドロブスター、春の新メニュー「ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ」と「ラブリー・ヘブンリー・ストロベリー~チョコ&チーズのパイタルト~」 - グルメ Watch

tasisuper.blogspot.com
レッドロブスターの新グランドメニュー「ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ」

 レッドロブスタージャパンは、シーフードレストラン「レッドロブスター」でグランドメニューの一部リニューアルと、春の豪華新メニューの提供を開始した。

 新メニューは、「ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ」と「ラブリー・ヘブンリー・ストロベリー~チョコ&チーズのパイタルト~」。

「ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ」は、カナダ産ロブスターの黄金焼きとロースの中でも最高級の部位を使用したリブロースステーキが一度に楽しめるワンプレート。価格は4169円。

「ラブリー・ヘブンリー・ストロベリー~チョコ&チーズのパイタルト~」は、苺と2種のサクサクパイ生地のタルトを組み合わせたスイーツ。価格は825円。

ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ
ラブリー・ヘブンリー・ストロベリー~チョコ&チーズのパイタルト~

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( レッドロブスター、春の新メニュー「ロブスターテールの黄金焼き&リブロースステーキ」と「ラブリー・ヘブンリー・ストロベリー~チョコ&チーズのパイタルト~」 - グルメ Watch )
https://ift.tt/VgtjJfnsl

オリジン弁当/キッチンオリジン、「粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ弁当」期間限定販売 - グルメ Watch

tasisuper.blogspot.com
オリジン弁当/キッチンオリジン「粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ弁当」

 弁当・惣菜専門店「オリジン弁当」「キッチンオリジン」(オリジン東秀)は、「粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ弁当」を2月2日から期間限定で販売する。

 同商品は、カナダ産牛肉の最高品質等級「プライムビーフ」を使用したビーフステーキ弁当。粗切りにしたわさびと一緒に和風ソースを合わせた。価格は853円(単品 637円)。

 なお、肥沃な大地で育った穀物を食べ、大自然の清らかな水を飲んで育った「カナダビーフ」は高タンパク、低脂質で栄養豊富な美味しい牛肉。その中でも、「プライムビーフ」は、妥協のない卓越した品質を誇る「カナダビーフ」の最高品質等級の牛肉となる。

粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ弁当
粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( オリジン弁当/キッチンオリジン、「粗切りわさびで食べる プライムビーフステーキ弁当」期間限定販売 - グルメ Watch )
https://ift.tt/jqoez7dH5

【鹿×牛コース】東京・町田の「ステーキコケット」で期間限定ジビエを堪能 - IGNITE(イグナイト)

tasisuper.blogspot.com

2022年は贅沢に野生肉を愉しもう。東京町田のステーキレストラン「ステーキコケット」は、北海道産蝦夷鹿と熟成牛サーロインを一皿で味わう、季節限定の「新年肉はじめコース」を2月28日(月)まで提供する。

ジビエ料理と熟成肉を愉しむ「新年肉はじめコース」

シェフの知人である猟師が厳選した蝦夷鹿の希少部位のロースと、自社熟成ドライエイジングサーロイン肉を食べ比べることができる贅沢コース。

東京都の町田・相模原地域で40店舗の飲食店を展開するキープ・ウィルダイニングが運営するステーキレストラン「ステーキコケット」は、1~2月限定でジビエ料理と熟成肉を愉しむ「新年肉はじめコース」を販売中だ。

「鹿×牛」のメインを含む贅沢コース

「新年肉はじめコース」は、「季節のアミューズ」から始まり、「秦野野菜のナージュ 三浦トロ鯖と鬼柚子の香り」「三浦鮮魚のポワレ 素材に合わせた調理とそのソース」と地元の野菜、魚介を使った料理が続く。

そしてメインが「北海道産エゾシカ×熟成 サーロイン肉のロースト 2種のソース」、デザートに「クレームダンジュ 金柑と黒蜜」とコーヒーまたは紅茶という流れだ。

メインの薪で焼き上げる極上のステーキは、目の前で切り分け予想を超える肉の旨味を楽しみながら、焚火を感じさせるスモーキーな香り体験もできる。

鹿肉は他の肉に比べて低カロリー&高たんぱく、鉄分も豊富。きめ細かく柔らかなロースの部位を薪でじっくりと焼き上げることで、肉本来の旨味を味わうことができる。

サーロインには赤ワインソースを、エゾシカには鹿の骨から旨味を取ったこの時期にしか味わえないソースを添える。

地元の食材・文化にこだわった前菜・魚料理は、料理のジャンルにとらわれず『武相料理』として表現。素材を活かし、香り・食感・生産者の想いを一皿に乗せ、星付きレストランのシェフが腕を振るう。

飲食の機会が減る中、たまに外食するならば、料理もサービスも空間も、ワンランク上の店で楽しみたいもの。ジビエとサーロインの贅沢ステーキとこだわりの『武相料理』を堪能できる「ステーキコケット」は、そんなニーズにフィットするだろう。

ジビエや肉好きなら、季節限定のグルメを逃す手はない。

Steak Coquette ステーキコケット
新年肉はじめコース
期間:提供中~2月28日(月)まで
所在地:東京都町田市原町田6丁目9−8 アエタ町田 8F STRI内
料金:1名9,000円(税込・サ別)
定休日:なし
公式サイト:https://restaurantcoquette.com

(冨田格)

※営業状況が記事の掲載時と異なる場合があります。ご利用時には公式HPなどで最新情報のご確認をお願いします

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【鹿×牛コース】東京・町田の「ステーキコケット」で期間限定ジビエを堪能 - IGNITE(イグナイト) )
https://ift.tt/MUF83uqe0

Sunday, January 30, 2022

牛乳の消費拡大へ 人気漫画のイラスト入りパック店頭へ|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

tasisuper.blogspot.com

新型コロナウイルスの影響などで牛乳や乳製品の消費が落ち込む中、少しでも回復につなげようと、人気漫画のイラストが描かれた牛乳パックが店頭に並ぶことになりました。

牛乳パックに描かれたのは、道内の農業高校を舞台にした漫画「銀の匙 Silver Spoon」のキャラクターです。
イラストでは、漫画の登場人物たちと牛が牧草ロールの周りに集まり、牛乳が入ったコップを笑顔で持っています。
札幌市に本社がある乳業メーカーが牛乳の消費拡大につなげたいとして、作者の荒川弘さんに依頼したということです。
牛乳や乳製品は、新型コロナウイルスの感染拡大などに伴う消費の低迷が続き、原料となる生乳はことしの春休みの時期、廃棄される懸念が出ています。
メーカーの林田裕之管理統括部長は「年末年始は消費者の方々のご協力もあり生乳の廃棄には至らなかったが、また年度末に向けて状況が厳しくなる。ぜひ若い方にも牛乳を手に取っていただいて1杯でも多く飲んでほしい」と話していました。
このイラストは、1リットルの牛乳パックあわせて200万本に印刷され、2月1日から3月にかけて店頭に並ぶということです。
また、売り上げの一部は団体を通じて道内の農業高校に寄付するということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 牛乳の消費拡大へ 人気漫画のイラスト入りパック店頭へ|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/EGCZUODmK

登別産牛乳のプリン専門店 千歳出身・美濃井さん 温泉街に4日開業 - 47NEWS

tasisuper.blogspot.com

 【登別温泉】地元産牛乳などを使ったプリン専門店「道産子ぷりん」が2月4日、登別温泉街の極楽通り商店街にオープンする。販売と店内飲食が可能で、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等 ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 登別産牛乳のプリン専門店 千歳出身・美濃井さん 温泉街に4日開業 - 47NEWS )
https://ift.tt/Tu7oeLQGZ

ホットケーキを焼くときは、先に卵と牛乳を混ぜてからミックスを入れる! JA全農の公式Twitterの「ホットケーキをふわふわに焼く方法」ツイートがいいね8万以上、RT2万以上の話題に - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 JA全農 広報部の公式Twitterが“ホットケーキの日”の2022年1月25日にツイートした、ホットケーキをふわふわに焼く方法が、8万以上のいいねを集め、2万以上RTされるなど話題になっています。

 ホットケーキを焼くときは、「なんだかミックスを先にボウルに入れたくなりますが、ぐっとこらえて、卵と牛乳が先です!」とのことで、卵と牛乳を混ぜてから、ミックスを入れると、ふわふわになり、生地を混ぜ過ぎると膨らみにくくなるとツイートしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ホットケーキを焼くときは、先に卵と牛乳を混ぜてからミックスを入れる! JA全農の公式Twitterの「ホットケーキをふわふわに焼く方法」ツイートがいいね8万以上、RT2万以上の話題に - ネタとぴ )
https://ift.tt/fJqcnDMx8

Saturday, January 29, 2022

学校給食用牛乳に限定パッケージ「かなしきデブ猫ちゃん」 - 愛媛新聞

tasisuper.blogspot.com

2月2日から順次供給される限定パッケージの学校給食用牛乳「かなしきデブ猫ちゃん牛乳」(四国乳業提供)

2月2日から順次供給される限定パッケージの学校給食用牛乳「かなしきデブ猫ちゃん牛乳」(四国乳業提供)

 四国乳業(東温市)は2月2日から順次、愛媛県内の公立小中学校などに、創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」(文・早見和真、絵・かのうかりん)の主人公「マル」をデザインした限定パッケージの学校給食用牛乳(200ミリリットル)を届ける。期間は1カ月間。

 同社は、県内の公立小中学校などに学校給食用牛乳を1日約11万個供給。児童・生徒に牛乳を楽しく飲んでもらおうと、2009年から年に数回、限定パッケージを採用している。

 第17弾は「かなしきデブ猫ちゃん牛乳」。「地元を愛そう」という思いから誕生したデブ猫ちゃんの物語は、子どもたちの認知度が高く、給食の牛乳を通して地元のことをより知ってもらいたいとデザインを採用した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 学校給食用牛乳に限定パッケージ「かなしきデブ猫ちゃん」 - 愛媛新聞 )
https://ift.tt/HiS0ojPMN

渡辺王将はカレー、藤井竜王はステーキ重 A5ランク「与一和牛」で昼食 - スポニチアネックス Sponichi Annex

tasisuper.blogspot.com

第71期ALSOK杯王将戦第3局第1日 ( 2022年1月29日    栃木県大田原市「ホテル花月」 )

<王将戦第3局第1日>渡辺王将の昼食。与一和牛のビーフカレー
Photo By スポニチ

 【これが勝負めし】昼食は渡辺王将が「与一和牛カレー」、藤井が「与一和牛のステーキ重」(サラダ、デザート付き)をオーダーした。第3局のためにホテル花月が用意した特別メニューで、カレーには50グラム、お重には100グラムの与一和牛を使用。「与一和牛」はA5ランクの大田原産黒毛和牛肉の「商標」で、お茶、地酒などの優れた特産品を認定した「大田原ブランド」の看板商品でもある。

 藤井が午前のデザートに選んだ「栗の小倉ようかん」は、ホテル花月の自家製。栗の歯応えと優しい甘味が特徴だ。旅館時代には客室のお茶菓子として愛されてきた逸品で、現在はホテル売店で販売中。「藤井竜王は和菓子好きと聞いていましたが、実際に選んでいただき驚きました」と田代祐介支配人。ただ、手作りのため数多く作ることはできないという。ほかにアイスコーヒーなど。午後のデザートは「いちごのショートケーキ」とアイスティーだった。

 一方、渡辺は午前に「いちごのショートケーキ」とホットコーヒー、午後は「とちおとめジュース」(とちおとめ約10個使用)とホットコーヒーを注文した。

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 渡辺王将はカレー、藤井竜王はステーキ重 A5ランク「与一和牛」で昼食 - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/tWq3gnOzS

生乳廃棄問題、給食ない春休みに再燃の可能性も 業界団体が見通し - 朝日新聞デジタル

tasisuper.blogspot.com

川見能人

 年末年始に牛乳の原料となる生乳が余り、廃棄のおそれが生じた問題で、酪農・乳業の業界団体「Jミルク」は28日、学校が春休みに入る3月の年度末に再び生乳が余る可能性があることを明らかにした。廃棄の回避に向け、消費の拡大や、一時的な出荷抑制などを呼びかけるという。

 Jミルクによると、2022年度の生乳の生産量は全国で771万トン(前年度比0・8%増)が見込まれる。一方、消費はオミクロン株による新型コロナの感染拡大で不透明とし、牛乳の約1割を消費する学校給食がなくなる春休みや、季節的に生産が増える4、5月には、需給バランスが崩れるおそれがあるという。

 Jミルクの内橋政敏専務理事は28日の会見で、春に廃棄問題が再燃する可能性について「予断を許さない」とし、「春は年末年始より対策期間が長期にわたる。関係者一丸となって(廃棄の回避に)取り組むとともに、給食がない期間は、子どもの体調を整える意味でもぜひ乳製品を活用してほしい」と話した。(川見能人)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 生乳廃棄問題、給食ない春休みに再燃の可能性も 業界団体が見通し - 朝日新聞デジタル )
https://bit.ly/3HgvwDe

信州の牛乳入クリームパン アレルゲン(卵,くるみ)表示欠落|食品事故情報|食の安全|フーズチャネル - フーズチャネル

tasisuper.blogspot.com

【発表日】
2022-01-28

【事業者】
株式会社ツルヤ

【製品】
信州の牛乳入クリームパン

【内容】
2022年1月26日にツルヤ野沢店で販売した「信州の牛乳入クリームパン」において、 アレルゲン表示の欠落が判明したため、回収する。これまで健康被害の報告はない。アレルゲンとして『卵・くるみ』の欠落。(リコールプラス)

【対象】
【対象商品】
商品名:信州の牛乳入クリームパン(中身は悪魔のチョコパン(チョコくるみ))
内容量:1個
形態 :合成樹脂製袋入り
消費期限 2022年1月26日
【その他】
・「悪魔のチョコパン(チョコくるみ)」に誤って「信州の牛乳入クリームパン」のラベルが貼付された。
【販売状況】
販売地域:長野県内
販売先 :ツルヤ野沢店で消費者向けに小売り
販売日 :2022年1月26日16時45分頃から
2022年1月26日17時15分頃まで
販売数量:2個

【対処方法】
【回収方法】
・カスタマーサービス及び店内にて随時、お客様による
 商品又はレシートの持込みで、お越し頂けない場合に
 は回収にお伺いした上で、改修し返金対応の実施。
   問合せ先:0267-62-5511
受付日時:9:30-20:00
【回収後の対応】
・返金対応

【関連URL】
https://bit.ly/3KTlRVz

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 信州の牛乳入クリームパン アレルゲン(卵,くるみ)表示欠落|食品事故情報|食の安全|フーズチャネル - フーズチャネル )
https://bit.ly/34lbzfS

Friday, January 28, 2022

漫画みたいに巨大なポークステーキ専門店「マロリーポークステーキ」が中目黒店2月2日(水)に新規オープン!オープンキャンペーンで2月2日・3日・4日の3日間はポークステーキを270g~ 550円~で提供:時事ドットコム - 時事通信

tasisuper.blogspot.com

[株式会社57]

漫画みたいに巨大! 大食いyoutuberが殺到した話題のマロリーポークステーキ中目黒店が2月2日(水)にグランドオープン。記念に2月2日~4日の3日間はポークステーキを550円~で販売

漫画みたいに巨大な豚肉の塊、大食いyoutuberが多数来店した話題のマロリーポークステーキが中目黒駅徒歩4分の場所にオープン。真空低温調理で作られた表面カリ、中身柔らかなポークステーキを2月2日(月)~4日の3日間は、キャンペーンを実施。ポークステーキ270gの「高尾山」990円→550円など、限定で通常よりも安く提供。成功したら賞金がもらえる2kgのチャレンジも開催!

マロリーポークステーキ中目黒店2月2日(水)グランドオープン

株式会社57(ゴジュウナナ)が、4店舗目となる「マロリーポークステーキ中目黒店」を2月2日に開店。駅徒歩4分の好立地での出店となる。同店は2kgの豚肉を真空低温調理でしっとりと仕上げ、提供時にオーブンで表面をカリカリのクリスピー状に焼き上げる「ポークステーキ」の専門店だ。

巨大なポークステーキの専門店を1年で4店舗に

2020年12月に1号店の自由が丘店をオープン。大食いチャレンジなどイベントを企画し、多くの大食い系Youtuberの挑戦が絶えない。ポークステーキはかなり大きいサイズにこだわり、長時間の真空低温調理によりしっとり柔らかく仕上げられた豚肉を、漫画のような塊のまま焼き上げる。

自由が丘店は多くの方が訪れ、その人気から翌年2021年4月には東戸塚店、11月には横浜店をオープン。そして今回約1年という短い期間で4店舗目となる中目黒店がオープンする。

オープンから3日間はキャンペーンを実施

[中目黒オープンキャンペーン]
2月2日(水)~2月4日(金)の3日間ポークステーキを以下の価格で提供

・高尾山 990円⇒550円
・富士山 1590円⇒1000円
・マッターホルン 2390円⇒1500円(限定10食)

※オープンキャンペーンの3日間はテイクアウトはお休みします

塊で焼き上げるポークステーキ

各種ポークステーキメニューは、サイズごとに山の名前を使用している。
最小の270gの「高尾山」から、最大で2kgの「オリンポス」と食べ応えのあるボリュームと見た目のインパクトが人気。仕上げにオーブンでクリスピー状に焼き上げた分厚いポークステーキは、表面の香ばしさが食欲を刺激し、ナイフを入れるとしっかりした肉質ながらもあまりのやわらかさに感動を覚える。

食感は驚くほど柔らかくジューシー。どのサイズの肉も分厚いので自分で好きな食感が味わえる。
270gから2000gと少食の人には大きすぎるサイズにすることで理想の火入れを実現。五感で味わうダイナミックな美味しさを体験できる。

豚肉は徹底的に温度管理をし、低温調理でじっくりと火を通していく。温度が高すぎるとぱさついてしまい、反対に生のままだと食べられない。このポークステーキは3年間もの年月をかけて完成された。あらゆる温度、時間を試し、現在は生肉から完成品まで72時間をかけて作られる手の込んだポークステーキだ。
独自の調理工程で肉汁を閉じ込め、提供直前に直火でカリッとクリスピー状に焼き上げる。豚肉への情熱と火入れの技術が生んだポークステーキをぜひ食べて欲しい。

大麦仕上三元豚を使用[大麦三元豚] 大麦三元豚

使用する豚は世界的権威「iTi(国際味覚審査機構)」において三つ星を受賞した「大麦仕上三元豚」。
赤みが濃くきめ細かい肉質とたっぷりの肉汁が特徴。

豚肉を使うことへのこだわり

同社は「高くて旨いは当たり前、安くて旨いに価値がある」というコンセプトを掲げ、業態展開をしている。メニューをポークステーキに絞ったのは、オペレーションを効率化し大量発注によって仕入れコストを下げるため。この努力によって、ポークステーキ270g~・990円~という低価格を実現している。

ポークステーキ

サイズごとに以下の種類のポークステーキを提供。


高尾山 270g 990円(税込)


富士山 450g 1,590円(税込)


マッターホルン 700g 2,390円(税込)


キリマンジャロ 1kg 3,290円(税込)


エベレスト 1.5kg 4,790円(税込)


オリンポス 2kg 5,990円(税込)チャレンジメニュー

CAMPFIRE公開ページ

また、店舗設備等のためクラウドファウンディングも実施。
支援することでお得にポークステーキが食べられる。
リターンは3月送付予定。
https://camp-fire.jp/projects/view/539974

店舗情報

<新店舗>
■中目黒店
東京都目黒区上目黒3丁目5-20

営業時間:ランチ 11:30~15:00(14:30 L.O)
ディナー 17:00~22:00(21:30 L.O)
定休日:なし

<その他の店舗>
■横浜店
神奈川県横浜市西区南幸2-18-14 シャトー横浜第5ビル 1F

■自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1丁目25−3

■東戸塚店
神奈川県横浜市戸塚区品濃町548−1 日栄ビル 2F

URL:https://mallorypork.com/

企業プレスリリース詳細へ (2022/01/29-11:17)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 漫画みたいに巨大なポークステーキ専門店「マロリーポークステーキ」が中目黒店2月2日(水)に新規オープン!オープンキャンペーンで2月2日・3日・4日の3日間はポークステーキを270g~ 550円~で提供:時事ドットコム - 時事通信 )
https://bit.ly/3s3gTN9

【成田ビューホテル】冬の肉祭り♪第二弾 ステーキとハンバーグ食べ放題!! - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com 第二弾のファーストプレートは、ボリュームたっぷり♪鶏もも肉のコンフィと牛ステーキ&ジャンボ海老フライの盛り合わせが新メニューで登場します。シェフこだわりの「鶏もも肉のコンフィ」は鶏もも肉をハーブ入りのオイルに浸し、低温でじっくりと柔らかく煮込みます。仕上げに皮目を焼き上げてパリッとジューシーな口当たりに。素材の味をそのままでも、お好みでハニーマスタードソースでもお召し上がりいただけます。食べ放題メニューはステーキやハンバーグの他、日替わりスープやサラダなどサイドメニューまでお楽しみいただけます。ステーキやハンバーグは注文を受けてから焼き上げ、出来立て熱々でご提供いたします。ご家族・ご友人でお楽しみください。
  

                 ※ファーストプレートイメージ
  • 冬の肉祭り♪第二弾 ステーキとハンバーグはなんと食べ放題!!(オーダー制ステーキ食べ放題(90分制))
期 間/2022年2月1日(火)~3月15日(火)
時 間/11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
    ※ステーキ食べ放題は12:30最終入場とさせていただきます。
    17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
    ※ステーキ食べ放題は19:30最終入場とさせていただきます。
料 金/お一人様 大人3,800円▶前日までの予約で3,500円
         小学生1,800円  
         小学生未満 無料
 ※表記料金は税込表記とさせていただきます。
会 場/成田ビューホテル本館1F レストランパティオ
※食べ放題は90分制、終了20分前にラストオーダーとさせていただきます。
※特別料金の為、各種割引対象外とさせていただきます。シニア料金の設定はございません。
※仕入れ状況などによりメニュー内容の一部を変更する場合がございます。

■メニュー内容
ファーストプレート(鶏もも肉のコンフィ、牛ステーキ、ジャンボ海老フライ盛り合わせ)
※最初の一皿目でご用意いたします。(食べ放題には含まれません。)
【食べ放題メニュー】
ステーキ/ハンバーグ/日替わりスープ/サラダ/ライス/パン
本日のデザート(※デザートは食べ放題には含まれません)

                 ※シェフこだわりの鶏もも肉のコンフィ

                    ※写真はイメージです。
  • 【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み】 レストランでの取り組み
・入口での手指アルコール消毒と、飲食中以外でのマスク着用をお願いいたします。
・ご利用前にお客様へ検温をお願いする場合がございます。
・お席の間隔をあけてご案内いたします。
・お客様が直接手を触れる箇所、備品は定期的に清拭消毒いたします。
・スタッフはマスク・衛生手袋の着用をいたします。
・スタッフの毎日の健康管理を徹底いたします。

■ホテル全体の取り組みについては下記URLよりご確認ください。
https://www.viewhotels.co.jp/narita/news/2020/004656.html

レストランパティオホームページ
https://www.viewhotels.co.jp/narita/news/2022/005886.html

成田ビューホテルオフィシャルホームページ
https://www.viewhotels.co.jp/narita/

<ご予約・お問い合わせ>
成田ビューホテル 予約課 TEL:0476-32-1122(受付9:00~18:00)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【成田ビューホテル】冬の肉祭り♪第二弾 ステーキとハンバーグ食べ放題!! - PR TIMES )
https://bit.ly/3H6i9FL

牛乳1日コップ1杯飲むと脳梗塞予防の可能性 岩手医大・教授 - 岩手日報

tasisuper.blogspot.com

 1日コップ1杯程度の牛乳で脳梗塞予防の可能性-。岩手医大の丹野高三特任教授(51)=衛生学公衆衛生学講座=が県北地域の約1万4千人を対象にした調査から導き出した。「週7杯以上12杯未満」を飲むと答えた女性は「週2杯未満」の女性より、発症リスクが47%低かった。本県は脳梗塞を含む脳卒中死亡率が高く「予防薬」として注目を集めそうだ。

 男女別に、コップ1杯を飲む頻度によって対象者を四つに分類。女性は「週2杯未満」と答えた集団の発症リスクを1としたとき、「週7杯以上12杯未満」(1日1杯程度)と答えた集団のリスクが最も低い0・53で、47%低かった。

◇      ◇

 記事全文は、1月28日付の岩手日報本紙をご覧ください。

定期購読申し込み・ご案内

岩手日報本紙電子新聞

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 牛乳1日コップ1杯飲むと脳梗塞予防の可能性 岩手医大・教授 - 岩手日報 )
https://bit.ly/3rYWhWC

米兵から地元、観光客へ…「ジャッキーステーキハウス」変わらない味と店員の人柄<世替わりモノ語り>2続 - 琉球新報デジタル

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

米兵から地元、観光客へ…「ジャッキーステーキハウス」変わらない味と店員の人柄<世替わりモノ語り>2続  琉球新報デジタル
からの記事と詳細 ( 米兵から地元、観光客へ…「ジャッキーステーキハウス」変わらない味と店員の人柄<世替わりモノ語り>2続 - 琉球新報デジタル )
https://ift.tt/3AD23B6

牛乳大量廃棄に困る業者と提携「それなら、うちのプリンに」 大阪難波のプリン専門店が販売に特化した店舗をオープン - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com

「私のプリン食堂」
公式サイト https://watashinopurin.com/
Twitter https://twitter.com/watashinopurin

-------------------------------------------
■「製造・販売」と「カフェ」に店舗を分けた理由
-------------------------------------------

大阪難波で営業していた「私のプリン食堂」は、プリンをアレンジしたメニューを店内提供するカフェと、テイクアウトなどのショーケースによる販売をひとつの店舗の中で行ってきました。ただ販売がメインとなる日もあれば、カフェの来店数が多い日もあり、バラツキのある稼働率を予想しての人員配置に苦労していました。

また同店のプリンは手作り&無添加にこだわっているため、商品開発や品質向上に多くの時間がかかります。そうした注力すべきことに力をいれるため、そして店舗全体の営業効率をアップさせるため、「製造・販売」と「カフェ営業」それぞれに特化した店舗をつくることになりました。

-------------------------------------------
■廃棄予定の牛乳を、プリン作りの材料に
-------------------------------------------


「私のプリン食堂」では、廃棄予定の牛乳を手作りプリンの材料としてお店のオープン直後から使用しています。
2021年4月ごろ、コロナ禍で休校となる学校が多くあり「学校に納品できず、大量の牛乳を廃棄しなければならない」という嘆きを耳にしたことから、業者と提携。現在も継続して廃棄予定の牛乳を手作りプリンの材料として使用しています。

【開発担当・中山さんのコメント】

「取引先の牛乳屋さんは学校や病院、飲食店に牛乳を届けていますが、今でも日に2tの牛乳を廃棄しなくてはならないそうです。消費量が減ったからといって生産量を極端に減らせば、新たな需要に追い付かなくなりますし、とても難しい状況だと思います。

コロナに関わらず、食を通して人を元気にしたい、経済を回していきたいという思いのもと、捨てるしかない食材も上手く再生させ、お客様に届ける取り組みができればと思います。お客様に楽しんでもらうプリン販売が誰かの助けになるなら、なおうれしい。『食で人を幸せにする』という理念をこれからも大切にしていきたいです」

-------------------------------------------
■1日1000個を売り上げる、安心・安全の手作りプリン
-------------------------------------------

「私のプリン食堂」では大阪名物として知られるミックスジュースをアレンジした「大阪みっくすジュースプリン」などを提供。オープン後には2日間で3,000個のプリンが完売。夏には製造所メインの2号店を新たにオープンさせ、現在も1日1,000個のプリンを継続して売り上げています。

店舗販売のほか、オンライン販売も行っており、現在の総売り上げ個数は店舗・オンライン含め、10か月で24万個以上となっています。

「私のプリン販売所」では大阪みっくすジュースプリンのほか、プレーンプリンや京抹茶プリン、京ほうじ茶プリンといった豊富なプリンを販売するほか、店舗限定商品としてクリームソーダをイメージしたレトロかわいい「難波creamsodaプリン」もご用意しております。

         難波メロンsodaプリン、難波いちごsodaプリン、難波ゆず蜂蜜sodaプリン

【感染防止対策について】
従業員のマスク着用、定期的な喚起、店舗内の消毒の実施など感染防止対策を実施しています。

-------------------------------------------
■「私のプリン販売所」先行お披露目試食会開催
-------------------------------------------

報道関係者さま向けに、無料試食会を店舗にて開催させていただきます。

日時:2022年2月10日(木)
時間:13:00~16:00
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

※参加申込の連絡先
電話番号:06-4963-2795
メール:chie@majima.biz 

-------------------------------------------
■お店
​-------------------------------------------

【店舗名】プリン専門店「私のプリン販売所」
【住所】大阪市浪速区難波中2丁目8-97
【ホームページ】https://watashinopurin.com/

 -------------------------------------------
■MAJIMA株式会社
​-------------------------------------------

 【住 所】大阪市中央区平野町3丁目3-11 アーバネクス淀屋橋901
【ホームページURL】 http://www.majima.biz/

 【運営店舗】
・黄金餃子と唐揚げの店 阿波座寅や
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069467.html
・らーめん スピカ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069467.html
・私のプリン食堂
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069467.html
・私のプリン製作所
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000069467.html

-------------------------------------------
■プレスリリースに関する問い合わせ窓口
​-------------------------------------------

 
担当者:中山 智映子
電話番号:06-4963-2795
メールアドレス:info@majima.biz
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 牛乳大量廃棄に困る業者と提携「それなら、うちのプリンに」 大阪難波のプリン専門店が販売に特化した店舗をオープン - PR TIMES )
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000069467.html

1本1000円の高級牛乳が大人気。客の満足度を上げている秘密とは - まぐまぐニュース!

tasisuper.blogspot.com

繁盛するためにはお客様の満足度を上げる必要があります。そのためには安さや接客の質、良い設備などが必要なのかとも思えますが、実はそうではない例もあるようです。繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんは自身のメルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』の中で、お客さんの満足度をあげて繁盛している3つのマーケティング実例を紹介しています。

高級牛乳

1本720ml、1188円(税込み)の牛乳があります。驚きの価格ですが、美味しいと評判になっています。

自然の中で丁寧に育てられているとはいえ、なぜ、そこまで高いのでしょうか。

環境や飼料、育て方が違うのはもちろんですが、この牧場の“姿勢”が、高くても売れる牛乳を生み出しているのです。

牧場長曰く、「生き物である牛が作った乳が、ジュースと同じような価格で売られている方がおかしい」。

飲料市場への疑問や消費者への問題提起とも言えます。

この言葉には、説得力があります。

生き物からいただく有り難い飲み物だ、ということは心に響きます。

この“姿勢”が、牛乳づくりへのこだわりとなり、また消費者へのアピールとなっているのです。

モノづくりをする人間は、こうした“自信とこだわり”を持つべきです。

セルフスタイル

ある居酒屋さんでは、お客さまの前に七輪を置き、いろんな干物をその場で焼いて、食べさせてくれます。

と言っても、焼くのはお客さま。

興味を持った干物を選び、自分好みの焼き加減で食べることができます。

お店の人は、焼き方を教えるだけ。

このお店は、ほぼ干物だけを提供しているので、料理人が必要ありません。

料理をしなくても、お客さまは満足して帰っていくのです。

このように、調理をしない飲食店が有利であることは、業界では常識です。

焼き肉やしゃぶしゃぶもそうです。

お客さまに料理をしてもらう方法を考えれば、料理人がいらないので、人件費を安くすることができます。

わんこスタイル

仙台市にあるハマグリ料理のお店には、「わんこハマグリ」というメニューがあります。

焼きハマグリを昆布と鰹の出汁で食べるというものです。

わんこそばと同じく、「ストップ」と言わない限り、ずっとハマグリが出てきます。

定額の食べ放題ではなく、1皿3個ずつの料金ですが人気となっています。

わんこそばもそうですが、こうした方法で提供されると、お客さまは調子に乗ってというのか、意地になって、食べ続けてしまいます。

つまり、客単価が上がっていくということです。

少量の料理を“わんこ”スタイルで提供すれば、お客さまも楽しいし、お店も儲かりますね。

image by: Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 1本1000円の高級牛乳が大人気。客の満足度を上げている秘密とは - まぐまぐニュース! )
https://www.mag2.com/p/news/526632

Thursday, January 27, 2022

[モ~っと牛乳消費](下)自宅で気軽にカクテル満喫 炭酸水加え爽やか ノンアルも - 日本農業新聞

tasisuper.blogspot.com  牛乳を毎日飲むのは牛乳好きでなければ難しい。何かを加えて混ぜるだけで、飽きずにおいしく楽しめるバーテンダーオリジナルの牛乳の飲み方を聞いた。新型コロナウイルスの感染が再拡大し、外での飲酒が限られる中、自宅で気軽に牛乳を使ったカクテルを楽しもう。

 東京都千代田区にあるバー「TIGRATO(ティグラート)」のバーテンダー、高宮裕輔さん(38)は「會舘(かいかん)フィズなど牛乳を使ったカクテルは日本では昔から楽しまれている」と話す。

 會舘フィズは東京・丸の内にある「東京會舘」発祥のカクテルだ。1945年の終戦後、日本は連合国軍総司令部(GHQ)の統制下に置かれた。GHQ本部の近くにあり、米軍の将校たちの酒場として利用されていた。朝から将校たちは酒場で酒を飲み交わしていたが、酒を飲んでるように見られないようなものをリクエスト。そこで生まれたのが牛乳を入れたジンフィズ「會舘フィズ」とされる。

 高宮さんは「コロナ禍で酪農家をはじめ、酒造メーカー、飲食店も大変だが頑張ろう。コロナが落ち着いたらバーで會舘フィズを飲んでみてほしい」と話す。

 高宮さんは「ジンは今ブームとなっているが、家にジンがある人は少ないと思う。家で楽しむなら焼酎で牛乳を割った焼酎ミルクフィズがお薦め」と話す。

 焼酎ミルクフィズの作り方は、焼酎に牛乳、シュガーシロップ、炭酸水を加えて混ぜるだけと簡単だ。高宮さんは「焼酎以外の酒、例えば日本酒やウイスキーでもおいしく作れる。すっきりさせたいときは、レモンジュースを少し入れるとおいしい」と説明する。

 同店の女性バーテンダー、松島瑠里さん(23)は牛乳を使ったノンアルコールカクテル「イチゴと牛乳のモクテル」を薦める。モクテルとはノンアルコールカクテルのこと。おいしく作るこつは、イチゴをよくつぶすこと。シュガーシロップを増やすと、より甘くなるという。

 松島さんは「イチゴ牛乳だが、少し炭酸水を加えることで爽やかになる。飲みやすいので、風呂上がりに楽しんでほしい」とアピールする。(岩下響が担当しました)

photo
焼酎ミルクフィズ

■材料(1杯分)

 焼酎30ミリリットル、牛乳100ミリリットル、シュガーシロップ10ミリリットル(ガムシロップでも可)、炭酸水40~60ミリリットル、氷適量

■作り方

①グラスに氷を入れる。

②焼酎、牛乳、シュガーシロップを加え、よく混ぜる。

③炭酸水を優しく注ぐ。

④軽く混ぜる。

※好みの酒に変えても作れる。すっきりさせたいときは、レモンジュースを10ミリリットル加える

photo
イチゴと牛乳のモクテル

■材料(1杯分)

 イチゴ4個、牛乳100ミリリットル、シュガーシロップ10ミリリットル(ガムシロップでも可)、レモンジュース5ミリリットル、炭酸水40~60ミリリットル、氷適量

■作り方

①グラスにイチゴを入れて、よくつぶしておく。

②レモンジュース、シュガーシロップ、牛乳を加えてよく混ぜる。

③氷を入れ、炭酸水を加えて優しく混ぜ合わせる。


動画が正しい表示でご覧になれない場合は下記をクリックしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Cag3zvl3XGg

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( [モ~っと牛乳消費](下)自宅で気軽にカクテル満喫 炭酸水加え爽やか ノンアルも - 日本農業新聞 )
https://ift.tt/3o5yAe2

Wednesday, January 26, 2022

眞島秀和“高宮”、A5ランクの仙台牛ステーキ丼に「はい優勝」 - テレビドガッチ

tasisuper.blogspot.com

眞島秀和が主演を務める新ドラマ『#居酒屋新幹線』(MBS、毎週火曜24:59〜/TBS、毎週火曜24:58〜)の第6話「仙台・デパート編」が、1月25日に放送。今回は仙台でご当地グルメを探求した(以下、ネタバレが含まれます)。

損保会社の内部監査室で働くサラリーマン、高宮進(眞島)が、出張先で見つけた極上のグルメやお酒を帰りの新幹線でひとり居酒屋のように堪能する、ご当地テイクアウトグルメドラマ。

津波被害を受けた土地に作られた復興祈念公園「千年希望の丘」に佇みながら、震災当時を振り返る高宮。妻から帰りに娘のバレエ教室の出迎えを頼まれつつ、居酒屋新幹線の仕込みにいそしむ。

ご当地百貨店「藤崎」の地下で高宮が発見したのは、縁結びの寺院で知られる仙台市青葉区・定義山名物の「三角定義あぶらあげ」。新幹線の座席では食べられないと悩む高宮に、店員は「三角定義あぶらあげ」を使った惣菜を売る店「扇亭」を紹介する。

そして高宮は、今晩も居酒屋新幹線を開店。震災をきっかけに生まれた秋保ワイナリーのクラフトシードルとともに、「扇亭」で購入した「三角定義あぶらあげ」の煮物を堪能。

続いて、仙台駅・牛タンロードの「すてーきはうす伊勢屋」で購入した仙台牛ステーキ丼へ。蓋をあけるやいなや「はい優勝」とノックアウトされつつ、A5ランクのコンビーフとステーキのうまさに「うまくないわけがない!」「ソースの染みたごはんもたまらない、パーフェクト!!」と心のなかで絶叫。妻からのメールで10歳を迎える娘の成長ぶりを感じつつ、10年という歳月の大きさを噛みしめる。

次回2月1日放送の第7話「宇都宮・古酒編」では、水間ロンが島崎酒造の店員役で出演。高宮は古酒とスイーツの組み合わせを探求する。

関連ワード

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 眞島秀和“高宮”、A5ランクの仙台牛ステーキ丼に「はい優勝」 - テレビドガッチ )
https://ift.tt/3o5F903

ブロッコリーのミルクスープ 【#簡単レシピ #時短 #節約 #牛乳 #チーズ #朝食】 : Mizuki 公式ブログ - lineblog.me

tasisuper.blogspot.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ブロッコリーのミルクスープ 【#簡単レシピ #時短 #節約 #牛乳 #チーズ #朝食】 : Mizuki 公式ブログ - lineblog.me )
https://ift.tt/3rS5qjt

Tuesday, January 25, 2022

ウィズコロナ時代に適応する新たなチャレンジ!アントワークス初の2業態複合型店舗「伝説のステーキ屋・伝説のすた丼屋 鴻巣店」1/26(水)オープン! - アットプレス(プレスリリース)

tasisuper.blogspot.com

丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」やステーキ店「伝説のステーキ屋」、十勝豚丼専門店「き久好」などを運営する株式会社アントワークス(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:早川 淳)は、2022年1月26日(水)に当社初となる2業態複合型店舗を埼玉県鴻巣市にオープンいたします。

【アントワークス初の2業態複合型店舗】伝説のステーキ屋・伝説のすた丼屋 鴻巣店外観イメージ

【ウィズコロナ時代に合わせた新たなチャレンジ】

 「伝説のすた丼屋」は、「安くて旨いものを腹いっぱい食わせてやりたい」という創業者の想いのもと生まれた“すた丼”をはじめとする、ボリューム満点の商品を取りそろえた業態です。コロナ禍においては、「大盛り丼界のパイオニア」として他に真似できない創業50年以上の伝統の味とボリュームでテイクアウトやデリバリーでも高い支持を集め、2021年には「デリバリー専門店」「テイクアウト・デリバリー専門店」20店舗を含む、創業以来最多となる26店舗の出店を行い、現在全国に115店舗を展開しております。

 「伝説のステーキ屋」は「伝説のすた丼屋」の魂を継承し、“美味しいステーキをリーズナブルな価格で好きなだけ食べられる、肉好きのためのガッツリステーキのお店”をコンセプトとした業態です。ご飯やスープなどの食べ放題もファミリーなどに人気で、改装休業中に多くの営業再開の声を頂いております。

 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい続け、飲食業の倒産件数は2020年に最多を更新、以降も多くの飲食企業・飲食店が倒産や店舗の閉店を余儀なくされ、飲食店が淘汰される時代となってきています。この時代に生き残っていくためには、他に真似のできない独自性や様々な工夫が必要です。

 当社はこの「伝説のすた丼屋」の知名度とテイクアウトでの強み、「伝説のステーキ屋」のイートインでの強みを生かした新たな試みとして、複合型店舗をオープンすることといたしました。

 なお、両業態の強みを生かすべく、ご飯物をご注文の方に、イートインは「ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題」、テイクアウトは「ご飯大盛り無料」サービスを実施しております。

【伝説のステーキ屋・伝説のすた丼屋 鴻巣店限定の取り組み】

1、ウィズコロナ時代に合わせた店舗システムの導入

  当店ではウィズコロナ時代に合わせて、お客様に安心・安全にお食事を提供するため、下記のシステムを導入しております。

<ドライブスルー>

車に乗ったままでテイクアウトの注文~商品の受け取りができるよう、ドライブスルーを設けました。密回避と利便性を兼ね備えた一石二鳥のシステムです。

<モバイルオーダー>

テイクアウトのご注文に、車以外で来店される方にも、店内の滞在時間を極力短くするため、モバイルオーダーのシステムを導入いたしました。ご注文いただいた時間にスムーズに受け取れる「0秒受け取り」をモットーに利便性を高めております。

<セルフサービス>

イートインでは、接触機会の低減を図るため、注文・商品提供・食器返却をセルフサービスとし、それに合わせて店内の構造も見直しを図りました。食べ放題コーナーも食器等の定期的な洗浄・消毒の実施、お客様への手袋の着用にご協力いただき、感染拡大を防ぐ取り組みを徹底しております。

2、食べ放題付きのリーズナブルなメニューラインナップ

<伝説のステーキ屋 メニュー一例>

お気軽にご来店いただけるよう伝説のすた丼屋の価格に近づけた、美味しいステーキをリーズナブルに味わえるメニューです。

・伝説の赤身ステーキ  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 150g 1,000円(税込)

伝説の赤身ステーキ150g

さっぱりとした旨みと柔らかさが特徴の部位「ランプ」を使用したステーキです。

・サーロインステーキ  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 150g 1,500円(税込)

サーロインステーキ150g

赤身と脂身のバランスが取れた高級部位のステーキです。

・ガリバーハンバーグ  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 200g 1,000円(税込)

ガリバーハンバーグ200g

アンガス牛とブランド豚「ドルチェポルコ」の合挽ハンバーグです。溢れる肉汁と肉々しさをご堪能ください。

<伝説のすた丼屋 メニュー一例>

全国115店舗を展開する「伝説のすた丼屋」初の「ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付き」メニューとなっております。

・すた丼  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 750円(税込)

すた丼

初代より受け継いだ秘伝のニンニク醤油ダレを頑固に守り抜いた伝統の一杯です。

・すたみなカレー  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 800円(税込)

すたみなカレー

すた丼の肉とじっくり煮込んだ特製カレーのコンビネーションが楽しめる、人気の一品です。

・鬼盛りすたみな唐揚げ定食  ご飯・味噌汁・サラダ食べ放題付 950円(税込)

鬼盛りすたみな唐揚げ定食(8~9個)

店内ですた丼のタレに漬け込んだジューシーな人気のニンニク唐揚げ。一口では食べることが出来ないほどの大きさ(約5cm角)の唐揚げ8~9個を山盛りのサラダに積み上げた、ボリュームとインパクト満点の商品です。

【『伝説のステーキ屋・伝説のすた丼屋 鴻巣店』店舗概要】

■所在地  :埼玉県鴻巣市下忍3689

■オープン日:2022年1月26日(水)

■営業時間 :全日 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

       ※自治体からの要請により営業時間が

        変更となる場合がございます。

■電話番号 :048-594-8010

■駐車場  :17台

【会社概要】

■社名     : 株式会社アントワークス

■本社所在地  : 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-21-7

■代表取締役社長: 早川 淳

■事業内容   : 飲食事業「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」

          「デンバープレミアム」「伝説のステーキ屋」

          「き久好」「大衆食堂 にぎわい満腹食堂」運営

■創業/設立  : 1971年/1989年

■資本金    : 4,500万円

■従業員数   : 社員216名、アルバイト1,491名(2021月12月末日)

■URL      : http://antoworks.com/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ウィズコロナ時代に適応する新たなチャレンジ!アントワークス初の2業態複合型店舗「伝説のステーキ屋・伝説のすた丼屋 鴻巣店」1/26(水)オープン! - アットプレス(プレスリリース) )
https://ift.tt/3H7ArGD

肉業界のサラブレッドが炭火焼きステーキ店をオープン! 和牛サーロインの脂が驚くほど軽く感じる“ナスキロ焼き”とは?──連載「Must-Go New Restaurants」 - GQ JAPAN

tasisuper.blogspot.com

これら最高の状態の和牛サーロインを最高においしくするために、高山さんがたどり着いた新たな焼き方が「ナスキロ焼き」だ。近くて強い火が作れる炭を使い、肉が熱に触れている「緊張」と、熱に触れない「緩和」を繰り返して焼き切る。噛みしめると待っていたかのように肉汁が堰を切って溢れ出し、そのあとは滋味深いうまみの余韻にいつまでも浸っていられる。

味付けはペコリーノロマーノチーズとブラックペッパーのみというイタリア・ローマの名物料理、「カチョ・エ・ペぺ」。浅草「開化楼」に特注した細めのパスタには溶かしたチーズを絶妙な塩梅で絡め、香りの良さで選んだ「ペンジャ産ホワイトペッパー」とのバランスは完璧だ。クリーミーでもツルっとした喉越し。「僕が店で(カチョ・エ・ペぺを)出し始めたのは2000年からですが、『カチョ・エ・ペぺ』ってイタリアでは風邪をひいた時や体調が悪い時に食べる料理なんですよ。だから当時は誰もそんな料理をわざわざ店で出している人はいなかった。まさかこんなに人気料理になるとは」と語る。究極のシンプル料理故にシェフの実力が問われるが、くどさを感じることなくステーキの後でもペロリと食べられる。

「前菜と肉でかなりお腹は膨れているはずなのに、まだ食べたいっていう人が多いんです」と、ステーキの後にも「カチョ・エ・ペペ」「トマトソース」「レモン&魚醤」などパスタが6種類、「ビフカツ」「ビーフソテー」、煮干しを使ったお馴染みの「煮干しビーフカレー」、そしてサーロインを使った「肉吸い」と、魅力的なメニューが盛りだくさん。さらに「カンノーロ」「ティラミス」などデザートまでも楽しめ、とてもワンオペとは思えない充実っぷり。

どうしてこのようなシステムにしたかと問うと、「どこもやってなかったから」と言う。「僕、コースの何が嫌いかというと、次の料理が出てくるまでテーブルに何もない状態で待つことなんです。だからメインを待つ間、前菜を何回でもおかわりできるステーキ屋さんを作りたかったんです。肉はひとり200gと決まっているので、自分のお腹具合と相談しながら好き勝手できるっていいでしょ?」と話す。大人が自由に遊べるレストランの誕生だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 肉業界のサラブレッドが炭火焼きステーキ店をオープン! 和牛サーロインの脂が驚くほど軽く感じる“ナスキロ焼き”とは?──連載「Must-Go New Restaurants」 - GQ JAPAN )
https://ift.tt/3AsMCv4

『ステーキロッヂ 池袋店』で 1/27(木)~29(土)2周年キャンペーンを実施。3日間の限定コンボ「ラム&ビーフ」を特別価格でご提供。来店者全員特典もご用意! - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com  


『ステーキロッヂ 池袋店』は、地域から必要とされるチャージスポットを目指し、2周年を迎えることができました!支えてくださったお客様への感謝を込めて、1月27日(木)〜29日(土)の3日間、『ステーキロッヂ 池袋店』では3日間限定の特別なキャンペーンを実施いたします。

▼『ステーキロッヂ 池袋店』2周年のラブ&ピースをラム&ビーフで祝おう!

①限定コンボ「ラム&ピース」が登場
1月27日(木)〜29日(土)だけの3日間限定コンボ「ラム&ピース」を特別価格でご提供します。人気急上昇中のラムと高タンパクで腹持ちの良いミスジを組み合わせ、お腹と相談して選べる2つのサイズをご用意いたしました。
・ラム150g×ミスジ150g 通常2,118円が1,828円に!
・ラム200g×ミスジ200g 通常2,750円が2,460円に!
どちらも通常より290円お得に。この機会をお見逃しなく!

②ご来店の方全員に290円引きクーポンをプレゼント
次回ご来店時にお使いいただける肉クーポン(290円割引券)をプレゼント。キャンペーン中は「ラム&ピース」でお得に、次回ご来店時もお得にお楽しみください!
日々のボディメイキングに、心の栄養チャージに、ぜひご活用ください!

▼ステーキロッヂ 池袋店「ラム&ピース」キャンペーン概要
・期間:2022年1月27日(木)〜29日(土)
・対象店舗:ステーキロッヂ 池袋店
※渋谷店、宇田川町店、市川店では行いませんのでご注意ください。
・内容:限定コンボ「ラム&ピース」をご提供
  ラム150g×ミスジ150g 1,828円(税込)
  ラム200g×ミスジ200g 2,460円(税込)
・追加特典:ご来店者全員に、次回お使いいただける290円クーポンをプレゼント

▼ステーキロッヂについて
山小屋風の店内から外を見渡せば、街を行きかう人々はまるでせわしく険しい山を登っているよう。そんな風景を目の前に、クオリティにこだわった厚切りレアステーキと、温かみのある空間で疲れをいやし、日々の元気をチャージしてもらいたいと誕生したのが『ステーキロッヂ』です。世界中から厳選した肉を、1度も冷凍せずに低温管理。肉本来の旨味を大切に、厚みや焼き加減にもこだわって調理しています。素材の美味しさを堪能できる岩塩やコショウのほか、自家製オリジナルソースでお楽しみいただけます。“旨さのいただき”を目指して、日々研究を重ねています。

『ステーキロッヂ』は、2018年、渋谷・道玄坂に誕生。2020年池袋に2号店、2021年10月には千葉県市川に3号店をオープンしました。都会の真ん中で、いつでも美味しいお肉をリーズナブルに味わえる本格ステーキハウスとして男女問わず幅広い世代の方から支持されております。
https://bken.co.jp/lodge/

▼店舗概要
ステーキロッヂ 池袋店
住所:東京都豊島区南池袋1丁目18-22
TEL: 03-6709-0337
営業時間:11:00〜21:00(LO 20:45)

※上記は1/21(金)〜2/13(日)の、まん延防止等重点措置にともなう短縮営業時間となります。通常期の営業時間は以下の通りです。
【月〜木】11:00〜23:00(LO 22:30)
【金・土】11:00〜6:00(LO 5:30)
【日・祝】11:00〜22:00(LO 21:30)

==================================
【会社概要】

「楽しい」でつながる世界をつくる
ファイブグループは飲食店を「飲み食いする場」だけではなく「生きていくのに欠かせない”食”を通じて人と人がつながる場」と捉えています。
テクノロジーが進化していく世の中において「人が人からしか得られない価値」を大切にし、人を幸福にする「楽しい」という感情を世の中にひろげていきます。

■社名
株式会社ファイブグループ
■設立
2003年6月30日
■本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル7F
■代表取締役社長
坂本 憲史
■従業員数
1882人(正社員324名・アルバイト1558名)
■事業内容
飲食事業(居酒屋・ダイニング等)の経営・企画・運営・店舗プロデュース事業
■受賞
GPTW「働きがいのある会社ランキング」6年連続受賞
経済産業省「健康経営優良法人」4年連続認定
社内報アワード2年連続受賞
■公式HP
http://five-group.co.jp/
■生のファイブグループを伝えるオープン社内報
https://note.five-group.co.jp/
■公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/5ivegroup
Instagram:https://www.instagram.com/5ivegroup_official/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCiCrUngRmaeDDNfo5a4lZaw

2003年に東京吉祥寺にて創業。「楽しさ」の体験を軸とした圧倒的なコミュニケーションの接客スタイルで、店内にトイレもない地下24坪の居酒屋出店1店舗目で地上まで行列が出来る支持をうける。
2020年、社会に「楽しい」という感情でもっと貢献していきたいという想いの元、経営理念を”「楽しい」でつながる世界をつくる”に一新。働きがいのある環境を自らつくり、お客様に真っすぐに向き合い、食とコミュニケーションを通じて「楽しい」を発信し、拡げていく。そんな人と人、感情と感情を結んでいけるカンパニーとして国内外115店舗(2021年2月時点)の居酒屋、定食事業を展開中。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『ステーキロッヂ 池袋店』で 1/27(木)~29(土)2周年キャンペーンを実施。3日間の限定コンボ「ラム&ビーフ」を特別価格でご提供。来店者全員特典もご用意! - PR TIMES )
https://ift.tt/3Axh2wg