酪農や牛乳への理解を深めてもらおうと、22日、久慈市の小学校で、出前教室が開かれ、小学生が乳牛について学びバター作りも体験しました。
岩手県牛乳普及協会が県内各地の小学校で行っている出前教室には22日、久慈市立小袖小学校の3年生と4年生合わせて8人が参加しました。
はじめにJAの職員から乳牛の種類や岩手県は酪農家の数は全国で2番目に多いなどと説明を受けていました。
続いて子どもたちは3種類の牛乳を飲み比べをしていて殺菌する温度や時間によって味が変わってくるなどと教わっていました。
さらに岩手県産の牛乳を原料とした生クリームを使ってバター作りも行われ出来上がると、パンに塗って出来たてのバターに舌鼓をうっていました。
出前教室に参加した小袖小学校4年生は「牛乳の色々な種類を教えてもらいバター作りは大変でしたが、うれしい体験でした」と話していました。
また3年生の児童は「初めて自分で作ったバターを食べましたがおいしかったです」と話していました。
出前教室を開催したJA全農いわて酪農課の畠山文美さんは「酪農家や関係者一同で安心安全の牛乳を飲んでもらいたいと思って頑張っています。ぜひ岩手の牛乳を飲んでほしいです」と話していました。
からの記事と詳細 ( 酪農や牛乳に理解を 小学校へ出前教室 バター作りも体験|NHK 岩手県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/clramVh
No comments:
Post a Comment