Pages

Monday, February 28, 2022

【期間限定】鉄板ステーキや牛カルビ丼など真冬の『肉肉祭(にくにくさい)』開催 - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com

  • スタミナ満点の肉メニューが登場
 現在、約350cm豊富な積雪量のあるゲレンデをパワフルに思う存分滑って頂きたいという思いから、ゲレンデ内レストラン「カフェテリア」・「ブナブナ」・「マリオンクレープ」の3店舗で、牛肉をメインとしたボリュームとスタミナ満点の期間限定メニューを提供するイベント『真冬の肉肉祭(にくにくさい)』を開催します。開催期間は2022年3月1日(火)から2022年3月13日(日)まで。ステーキやカルビ丼、ハンバーガー、クレープと4種類の肉メニューを用意しており、ランチはもちろん、滑り終えた後にもお楽しみただくことができます。
  • 提供メニュー

  アメリカ産牛ロース使用『ガツンと鉄板ステーキ』
分厚い 200gのステーキを熱い鉄板の上でいただくことで冷めることなく冷えた体を温めてくれる
熱々ステーキ
料金:2,640 円(ライス付)
提供場所:一階レストラン「カフェテリア」

 


『カルカルもりもり牛カルビ丼』
どんぶりご飯の上に牛カルビをもりもりと150g乗せた満足の一品。一杯でエネルギー満タンチャージ
料金:1,320 円(味噌汁付き)
提供場所:一階レストラン「カフェテリア」


 


『牛カルはみはみバーガー』
パテの代わりにはみ出るほど牛カルビ 150gを
挟んだボリューミーなハンバーガーバンズとの
相性も抜群
料金:1,100 円
提供場所:ゴンドラ山頂駅レストラン「ブナブナ」

 


『牛かるまーよ』
クレープ生地にジューシーな牛カルビとマヨネーズと野菜を包み込んだ絶妙なハーモニーを醸し出す 納得のクレープ
料金:600 円
提供場所:マリオンクレープ

 

  • 施設名 グランデコリゾート
所在地:福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
交通:磐越西線JR猪苗代駅からバスで約40分/磐越道猪苗代磐梯高原ICから車で約30分
主要施設:グランデコスノーリゾート・裏磐梯グランデコ東急ホテル
【グランデコスノーリゾート】
最長滑走距離4,500m、全13コースから構成されるスキー場。国内トップクラスの通称、「神雪」が楽しめます。夏秋は、裏磐梯ロープウェイを運行して、大自然と共に3つの日本百名山と猪苗代湖の絶景を楽しめます。
※冬季営業概要
・営業期間2021年11月26日(金)より2022年4月10日(日)
・営業時間8:30~16:00 ※営業時間は時期により変更となる場合あり
【裏磐梯グランデコ東急ホテル】
標高1,040mと裏磐梯で一番星空に近いホテルとして、夜空にきらめく星空が自慢の高原ホテル。緑豊かな自然に囲まれ、ヨーロピアンスタイルの外観が特徴のリゾートホテルです。ナチュラルな色調でまとめられた客室はシンプルで温かみを感じる空間。天然温泉の大浴場・露天風呂(単純温泉)、水風呂、サウナ、屋内・屋外プールを完備。フレンチ、和食、鉄板焼きのレストランがあり、さまざまなメニューを楽しむことが出来ます。
【公式HP】https://www.grandeco.com/ 全国100を超える施設運営を手がける総合運営会社。
⺠間・行政問わず、運営受託、マネジメント契約、コンサルティング契約等の運営サポートを行う

 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【期間限定】鉄板ステーキや牛カルビ丼など真冬の『肉肉祭(にくにくさい)』開催 - PR TIMES )
https://ift.tt/zDqn4ET

Sunday, February 27, 2022

阪神梅田本店に「オホーツク おこっぺミルクスタンド」牛乳ソフトクリームなど北海道ミルクスイーツを堪能 - Fashion Press

tasisuper.blogspot.com

ミルクスイーツショップ「オホーツク おこっぺミルクスタンド」が、2022年3月18日(金)、大阪の阪神梅田本店 地下2階「阪神バル横丁」にオープンする。

「オホーツク おこっぺミルクスタンド」が西日本初出店

おこっぺ牛乳ソフトクリーム(1人前) 400円
おこっぺ牛乳ソフトクリーム(1人前) 400円

阪神梅田本店の全面リニューアルに伴い、2021年10月にオープンした「阪神バル横丁」に新たな3店舗がオープンする。その中でも注目したいのが、西日本初出店となるミルクスイーツショップ「オホーツク おこっぺミルクスタンド」だ。

「オホーツク おこっぺミルクスタンド」では、北海道オホーツク海に面した興部(おこっぺ)町の牧場「ノースプレインファーム」の牛乳を原料にしたスイーツメニューが並ぶ。高品質な製品づくりで知られる「ノースプレインファーム」のミルクは、自然のままの牛乳の美味しさが魅力で、店舗で展開されるソフトクリーム、クレープ、パフェ、フロートなどは、頬張ればひとたび口いっぱいのミルク感を堪能することができる。

お店自慢の「おこっぺ牛乳ソフトクリーム」

高性能マシンで作られたお店自慢のソフトクリーム「おこっぺ牛乳ソフトクリーム」は、空気の含有量を多くすることで、軽く滑らかな舌触りを実現している。あくまで自然のままをストレートに提供しているため、乳牛の餌の牧草の季節的変化により、シーズンごとに味わいの微妙な変化を感じられるかも。コーンまたはカップで提供される。

いちごショートケーキのパフェ 阪神梅田本店限定(1人前) 880円
いちごショートケーキのパフェ 阪神梅田本店限定(1人前) 880円

牛乳ソフトクリーム×甘酸っぱいいちごの阪神梅田本店限定パフェ

また、阪神梅田本店限定で、牛乳ソフトクリームをたっぷり飾った「いちごショートケーキのパフェ」が登場する。花びらのような形状で絞り出された牛乳ソフトクリームは、さらにきめ細やかでふんわりとした食感。イチゴのほど良い酸味と隠し味のヨーグルトが絶妙のバランスで、最後までさっぱりと味わえる。

【詳細】
「オホーツク おこっぺミルクスタンド」
オープン日:2022年3月18日(金)
場所:阪神梅田本店 地下2階 阪神バル横丁
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13
価格:
おこっぺ牛乳ソフトクリーム(1人前) 400円
いちごショートケーキのパフェ 阪神梅田本店限定(1人前) 880円

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 阪神梅田本店に「オホーツク おこっぺミルクスタンド」牛乳ソフトクリームなど北海道ミルクスイーツを堪能 - Fashion Press )
https://ift.tt/mG4xUDP

「牛乳をすてないで」コロナ禍 牛乳余りに驚き/中平莉愛さん(徳島市・鳴教大付属3年) - 徳島新聞

tasisuper.blogspot.com
余った牛乳の廃棄問題について、新聞記事から考えを深めたという中平さん=徳島市内の自宅

余った牛乳の廃棄問題について、新聞記事から考えを深めたという中平さん=徳島市内の自宅

徳島新聞 2021年12月16日付「生乳、大量廃棄の懸念」から

徳島新聞 2021年12月16日付「生乳、大量廃棄の懸念」から

 新聞記事から感じたことや考えたことをつづる「第13回徳島県新聞感想文コンクール」(徳島新聞社主催)には、県内から1万6330点の応募があり、最優秀賞4点、優秀賞20点、優良賞40点、佳作106点、優秀学校賞6校が選ばれた。小学生1~3年、小学生4~6年、中学生、高校生の各部門で最優秀賞に選ばれた4人に、記事から得た気付きを語ってもらった。

コロナ禍 牛乳余りに驚き

 牛乳が好きで、学校の給食だけでなく、家族と囲む食卓でも欠かさない。それだけに、新型コロナウイルス禍で需要が落ち込み、年末年始に余った牛乳が捨てられそうだというニュースに驚いた。「牛の子どもたちのためのお乳をもらっているのに、捨ててしまうなんて」。居ても立ってもいられず、冬休みに入ってすぐ感想文を書き上げた。

 全国の酪農乳業関係者が一丸となって対策を図ったため、牛乳廃棄は回避された。しかしコロナ禍は今も続いており、県内の多くの学校が休校となっている。給食向けの需要が減れば、再び牛乳が余る可能性もある。

 感想文では、牛乳を無駄にしないために「余った場合はどうするか、日頃から考えておかないと」とつづった。年末年始は、酪農乳業関係者が牛乳を毎日1リットル購入し、消費したと知った。その上で、一般消費者には「シチューとかスープとか、無理のない形で牛乳を使ってほしい」と呼び掛ける。

 新聞は小学校で配られた子ども新聞をきっかけに読み始めた。スポーツ面を中心に、社会面や経済面にも目を通す。特定の分野だけでなく、幅広いジャンルのニュースが掲載されているのが新聞の良さだという。「これからもコンクールへの応募を続け、また賞を取りたい」と話した。

牛乳をすてないで

 私は、牛にゅうが大好きなので、れいぞうこに牛にゅうがないとがっかりします。牛にゅうやバターはたくさんの料理に使えて、料理をおいしくするので、あまってすてられそうになっていると知ってびっくりしました。

 あまった牛にゅうをすててしまうのは、牛からおちちをもらっているのに、牛にもうしわけないです。あまってすてるくらいなら、牛の子どもたちに返してあげたいです。

 なぜ生にゅうがあまることになったかというと、新型コロナウイルスも原因になっているそうです。コロナのえいきょうで飲食店に行く人がへって、にゅうせい品の消ひがへったからです。コロナのえいきょうが、食品にも出ているとはおどろきました。牛にゅうやにゅうせい品にかぎらず、他の食品もむだになっているかもしれないと心配になりました。

 みんなが食べる量を考えてあまらないように生産するのは難しいことだと思います。天気や自然災害のえいきょうで、生産量が予想通りにいかないこともあります。だから、あまった時はどうするか、日ごろから考えておかないといけません。

 あまった脱脂粉にゅうを家ちくのえさにするのはすててしまうよりはいいと思いますが、少しもったいない気もします。

 世界中には食べ物に困っている人がたくさんいます。遠い国の人たちにとどけられるように、長く保存できる食品に加工できたらいいと思います。日本でも、コロナで仕事がなくなって、生活が苦しい人がいると思います。そんな人たちに牛にゅうを配って、ぜひ温かい料理を作ってもらいたいです。

 フードロスをなくしていくことは、食品だけではなく、人や物を大切にすることにつながると思います。牛を育ててくれた人や農家の人にかんしゃして、世界中のみんなに食料が行きわたるといいなと思います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「牛乳をすてないで」コロナ禍 牛乳余りに驚き/中平莉愛さん(徳島市・鳴教大付属3年) - 徳島新聞 )
https://ift.tt/hubUQnM

レトロでカラフル 牛乳瓶の蓋、ガチャガチャで人気 三重・伊勢 - 毎日新聞 - 毎日新聞

tasisuper.blogspot.com
牛乳瓶の蓋(ふた)を購入できるカプセル自動販売機=山村乳業提供 拡大
牛乳瓶の蓋(ふた)を購入できるカプセル自動販売機=山村乳業提供

 昭和の記憶がある年配には懐かしく、若い世代には新鮮に映る紙製の「牛乳瓶の蓋(ふた)」が人気を集めている。三重県伊勢市の山村乳業が2021年12月中旬、カプセル自動販売機「ガチャガチャ」に入れ、同市内にある2店舗で販売したところ大好評。人気を受け、22年2月から同社の公式通販サイトでも販売を始め、注目されている。【小沢由紀】

 昨年12月、瓶入り乳製品に付けている蓋計15種類(現在使っている11種と、1960年代に使っていたデザイン4種)から、無作為に選んだ5種類をカプセルに入れ、自販機で販売したところ、1カ月で想定の2倍以上の約1000カプセルが売れた。

 店頭ではカプセルをその場で開け「懐かしい」と目を輝かせる中高年のほか、「初めて見た。かわいい」とレトロさに魅了される若者まで、さまざまな世代の人が胸をときめかせている。

 同社は「山村牛乳」や映画「テルマエ・ロマエ」で使われた「山村フルーツ」など、現在も多くの瓶入り乳製品を販売している。

1960年代当時の山村乳業の紙製の蓋(ふた)=山村乳業提供 拡大
1960年代当時の山村乳業の紙製の蓋(ふた)=山村乳業提供

 かつてはどの乳業メーカーも瓶入りの製品が主流だったが、「重くて割れやすい」「コストがかかる」「遮光性がない」などの理由で、流通サイドから敬遠され、紙パックに置きかわっていった。

 しかし山村乳業は、顧客のニーズや環境重視の経営方針から、2000年代からは逆に、瓶入りの商品を増やし、現在は14品目47種類にのぼる。同社によると、瓶入り乳製品の品目数は国内最多という。「牛乳瓶の蓋」の販売には「瓶入り乳製品の魅力を改めて知ってほしい」との思いが込められている。

 同社は思いがけない大反響に「カプセルを開けた瞬間のお客様のうれしそうな表情に、瓶入り乳製品の可能性や将来性を感じる」と話し、引き続き、瓶入り乳製品の販売に力を入れていく考えだ。同社広報の山村卓也さんは「心くすぐる懐かしいデザインの紙製の蓋をきっかけに、リユース(再利用)など、瓶ならではの環境に配慮した商品の価値に気付いてもらえたら」と話している。

 店頭のカプセル自販機は1カプセル(5枚入り、税込み120円)。通販は5カプセル(税込み600円、別途送料が必要)から購入できる。

 通販は同社HP(https://yamamuramilk.co.jp/)内から。問い合わせは同社(0596・28・4563)。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( レトロでカラフル 牛乳瓶の蓋、ガチャガチャで人気 三重・伊勢 - 毎日新聞 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/GpAwDQm

Saturday, February 26, 2022

「ステーキハンバーグ タケル秋葉原店」が26日に閉店、3月には上野店も撤退 - AKIBA PC Hotline!

tasisuper.blogspot.com
「1ポンドのステーキハンバーグ タケル 秋葉原店」が2月26日(土)の営業をもって閉店

 ボリューミーな肉料理が魅力の「1ポンドのステーキハンバーグ タケル 秋葉原店」が、2月26日(土)の営業をもって閉店予定。

 同店は、2015年にオープンした大阪発の肉食レストラン。「1ポンドステーキ」などボリューム満点の肉料理がウリのお店で、ランチタイムにはライスが無料でおかわり自由などガッツリ食べたいという方にとって魅力的な飲食店でした。

 なお、3月27日(日)には上野店も閉店するということで、東京地区からは撤退となるようです(大阪地区では引き続き営業)。

 閉店までもう残り2日を切っていますが、同店の肉料理が好きな方や気になった方は是非足を運んでみてください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ステーキハンバーグ タケル秋葉原店」が26日に閉店、3月には上野店も撤退 - AKIBA PC Hotline! )
https://ift.tt/RCTU5vp

Friday, February 25, 2022

はみ出しそうな大きなベーコン、チキンステーキ、ハンバーグのお肉をたっぷり食べられるボリューム弁当が税込648円! セブン‐イレブンが「まんぷく!肉盛りミックスグリル」を発売 - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 セブン‐イレブンが、「まんぷく!肉盛りミックスグリル」を2022年3月1日(火)以降順次発売します。価格は600円(税込648円)。販売地域は北海道、青森県、岩手県、秋田県、福島県、関東、甲信越、北陸。

 「まんぷく!肉盛りミックスグリル」は、チキンステーキ、ベーコン、ハンバーグを組み合わせたお肉をたっぷり食べられるボリューム満点のお弁当です。熱量は880kcal。たんぱく質 38.5g、脂質 30.2g、炭水化物 117.7g(糖質:109.5g、食物繊維:8.2g)、食塩相当量 4.9g。

 なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

※画像はイメージです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( はみ出しそうな大きなベーコン、チキンステーキ、ハンバーグのお肉をたっぷり食べられるボリューム弁当が税込648円! セブン‐イレブンが「まんぷく!肉盛りミックスグリル」を発売 - ネタとぴ )
https://ift.tt/vtbAZ9k

Wednesday, February 23, 2022

ハンバーグは簡単だからぜひやってみて。パン粉は牛乳に浸さなくていいし、玉ねぎも炒めなくていいの。|その下ごしらえ、ホントに必要?|野田真外/松本仲子 - 幻冬舎plus

tasisuper.blogspot.com

コロナ禍を経て、自宅で料理をする人が男女共に増えています。でも、いざ始めてみると色々と素朴な疑問が出るものですよね。そんな料理初心者の方をはじめ「なんとなく日々料理をこなしているけど、自己流でやっていてイマイチ美味しくならない」という方にお勧めなのが『その下ごしらえ、ホントに必要?』です。必要だと思っていたけれどやらなくてよかったことや、これは外さないで! ということが分かる本書から少しずつ試し読みを掲載致します。

(写真:iStock.com/masa44)

野田 ハンバーグのレシピに、よく「パン粉を牛乳に浸す」とありますけど、あれはなんのためにやるんですか。

松本 パン粉を牛乳に浸すというレシピは多いですよね。でも私はやらなくてもいいと思ってるの。昔のパン粉は今のパン粉と本当に違ったんですよね。子供の時に「赤玉パン粉」というのがありましたけど、すっごく乾燥してたんです。カチカチに。今はそんなに固いパン粉ってないですよね。だから昔は「水戻し」くらいのつもりでパン粉を少しふやかしてたんじゃないかと思うの。でも水戻しだとまずくなってしまうでしょ、だから牛乳にでも浸けましょうか、くらいの気持ちだったんじゃないかなあと思うんです。

野田 今のパン粉だったら必要ないと。

松本 特に生パン粉でしたら、全くと言っていいほど意味がないと思うの。実際に牛乳に浸したのと浸してないので比較すると、ほとんど差がないですね。だからひき肉に牛乳を入れてパン粉を入れて、かき混ぜればそれで大丈夫。

以前、中学校の調理実習に行った時に、課題がハンバーグだったの。実習の教科書は、やっぱりちゃんとパン粉を牛乳に浸して、玉ねぎを炒めてっていうのだったんですね。そしたらある男の子が牛乳に浸さないで、いきなり牛乳とパン粉を入れてががっとかき混ぜちゃったんです。周りは教科書通りじゃないからびっくりするじゃないですか。でもその子は「ウチのお母さんはこうするんだよ。美味しいよ」といってね、意気揚々と混ぜてるんですよ。だから私は「ちゃんと(パン粉を牛乳に)浸ける方法もあるけど、この方法も間違いじゃないのよ」って言ったんです。

野田 きっとその子は、家でお手伝いをやってたんでしょうね。いい話です。浸さなくても牛乳は入れた方がいいんですか?

松本 牛乳はなくてもいいんですが、やや固い感じになります。ソフトな感じにするには少し牛乳があった方がいいと思います。味の足しにもなりますし。

野田 パン粉はつなぎなんですか?

松本 パン粉はくっつきませんから、つなぎというよりふわふわにするためです。値段の高いお店のハンバーグは、パン粉や玉ねぎの量が少ないから固いんですね。

野田 高級店の肉肉しいハンバーグはギュッと締まってますよね。

松本 庶民的なお店のハンバーグは、パン粉などがたくさん入るのでふわふわっとなります。私はあまり上等なハンバーグ好きじゃないんですね。ちょっと多めにパン粉などが入っている方が美味しいなって思います。

それから、玉ねぎを炒めてから加えるというレシピが多いみたいですけど、炒めないままみじんに切っただけで入れても、さっぱりしてそれはそれで美味しいの。よく炒めてアメ色にすると甘くなります。そこは本当に好みが分かれるみたい。若い人は意外と、炒めないでさっぱりした方が好きっていう人が多いみたい。

野田 僕も炒めない方が好きですね。

松本 玉ねぎを炒めないなら、ハンバーグはもう本当に簡単にできますね。ひき肉にパン粉と玉ねぎをどんどんと入れていけば、それだけで済んじゃう。とても楽だと思うんですね。

野田 焼く前にぽんぽんやって空気を抜くのは、何のためなんですか。

松本 ひき肉なのですき間があるでしょう。空気が入っていると焼いた時に熱が通りにくいことと、膨張して割れたりするので、空気を抜きましょうって言われるんですけどね。でもハンバーグが破裂したとかあまり聞きませんよね。だからぽんぽんやらなくてもそんなにひどいことにはならないと思いますよ。けれど、楽しいので私はしています。

野田 そう考えると、ハンバーグってそんなに面倒な料理ではないですね。

松本 ホントに手間のかからない料理だと思うんですけどね。次々に入れて混ぜればいいだけですからね。

野田 ソースはどうされていますか。

松本 一番簡単なのは、トマトケチャップとウスターソースを混ぜたもの。私はこれが好き。中濃ソースでもウスターソースでも、どちらでも大丈夫。混ぜる割合で、その家の味が出るといいなあって思います。

野田 そういう簡単な「家庭の味」はいいですね。いまでもご自宅でハンバーグとか作られるんですか。

松本 作りますね。私は手軽に次々混ぜるだけ。面倒な時や時間がない時は、小さめのフライパンにそのままぺちゃぺちゃっと延ばして「鍋焼きハンバーグ」とか言って(笑)。ちょっとくぼみを付けてそこに卵を割って蒸し焼きにしたりするんですよ。丸めると手が汚れて次の仕事ができないでしょ。それだったらボウルからフライパンに直接入れちゃえと思って。美味しいですよ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ハンバーグは簡単だからぜひやってみて。パン粉は牛乳に浸さなくていいし、玉ねぎも炒めなくていいの。|その下ごしらえ、ホントに必要?|野田真外/松本仲子 - 幻冬舎plus )
https://ift.tt/pYnf5qz

Tuesday, February 22, 2022

会議の飲み物 清涼飲料水から牛乳へ 益子町農業委が消費拡大支援 - 47NEWS

tasisuper.blogspot.com

 【益子】新型コロナウイルスの影響などで牛乳や乳製品の需要が減少する中、町農業委員会は21日、会議などで配布する飲み物をこれまでの清涼飲料水から牛乳に切り替えることを決めた。町役場で同日開いた総会から ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 会議の飲み物 清涼飲料水から牛乳へ 益子町農業委が消費拡大支援 - 47NEWS )
https://ift.tt/fLwHlUu

Monday, February 21, 2022

アキュアの元祖 “飲む ” 系商品!北海道産牛乳を60%使用した「贅沢バニラミルク」が3/1(火)発売。 - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com 【商品概要】

・商品名
贅沢バニラミルク
・価格
140円(税込み)
・容量・容量
190g・缶
・販売箇所
JR東日本のエキナカにあるアキュアの自販機
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーの通信販売
https://ec.shop.acure-fun.net/Shop.jsp)等
・販売開始
2022年3月1日(火)
※自販機では順次展開します。
・商品ページ
https://www.acure-fun.net/products/2022/vanillamilk_plain.html
 
アキュアではエキナカでの移動中の需要に応えるべく、早くから“飲む○○”系を手掛けてきました。アキュアメイドのおやつ系商品では、2018年に「コクグランタイム 贅沢な飲むフォンダンショコラ」を発売。昨年10月には、スープ飲料で「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」を発売し、SNSや各種メディアを中心に大変な反響をいただき、定番のコーンポタージュ系商品を大きく上回りスープカテゴリー1位を獲得する(※)など“飲む○○”系商品が好調でした。「贅沢バニラミルク」は2016年の初登場時には、まるで”飲むソフトクリーム”な味わいと話題になり、想定の4倍以上も売り上げました。毎年非常に多くのリピーターのお客さまにご愛飲いただいています。初春の行楽シーズンから夏本番にかけて、エキナカで“飲むソフトクリーム”をぜひお楽しみください。
※アキュアの自販機1台あたりの販売本数

【開発担当者のコメント】
2016年発売当初は、女性向けに発売しましたが、実際は30代~50代の男性中心に夕方にお楽しみいただいている本商品。コロナ禍で働き方や生活スタイルに変化がある中でもその需要は変わりません。ちょっと疲れを感じる時やもうひと踏ん張りが必要な時、何かを頑張った後などに北海道産牛乳を60%使用した贅沢な味わいの本商品をお楽しみいただき、少しでも皆さまを元気づけられたら嬉しく思います。これまでお飲みいただいた方はもちろん、まだお試しいただいていない方はぜひこの春夏、アキュアでお買い求めいただけたらと思います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アキュアの元祖 “飲む ” 系商品!北海道産牛乳を60%使用した「贅沢バニラミルク」が3/1(火)発売。 - PR TIMES )
https://ift.tt/2Zh3QU0

Moonstake、FIOのステーキングをサポート開始:時事ドットコム - 時事通信

tasisuper.blogspot.com

[Blockstake株式会社]



Moonstakeは、新たにFIO(Foundation for Interwallet Operabilityの略)のステーキングサポートを開始します。Moonstakeウォレットでは、今回のアップデートで、ウェブ版ウォレットでFIOの送受信、ステーキング機能の実装、FIOのステーキングと報酬の受け取り機能を実装しました。これによりCosmos、IRISnet、Ontology、Harmony、Tezos、Cardano、Qtum、Polkadot、Quras、Centrality、Orbs、IOST、TRON、Shidenについで、FIOは、Moonstakeがステーキング対応をする15番目のステーキングコインとなりました。また同時に、Moonstakeは、FIOの公式ブロックプロデューサーのひとつにも名前を連ねています。

FIOのステーキング・アクティベーションは、2022年2月22日に実装される予定となります。このアクティベーション前にステーキングされたFIOトークンは、早期アクセスレートでのステーキング報酬が適応されます。このパートナーシップを通じて、MoonstakeとFIOチームは、ステーキングアクティベーション前に、FIOトークンのMoonstake Wallet上での早期アクセスを可能にし、ユーザーにより大きな報酬を受け取る機会を提供するよう協力してきました。

アクティベーションが達成された後は、より多くのトークンがステーキング報酬プールに割り当てられると、FIOトークンのステーキング報酬は、時間の経過とともに減少していきます。そのため、アクティベーションが達成された後、早期にステーキングを行ったユーザーは、より大きな報酬を獲得することができます。

Moonstakeは、アジアで最大のステーキングネットワークを作ることを目的として、昨年からステーキングビジネスを開始しました。2000以上の暗号資産をサポートする、最もユーザーフレンドリーなウェブウォレットとモバイルウォレット(iOS / Android)を開発し、Cosmos、IRISnet、Ontology、Harmony、Tezos、Cardano、Qtum、Polkadot、Quras、Centrality、Orbs、IOST、TRON、Shiden、FIOのステーキングのサポートをしてきました。2020年8月の本格運用後、Moonstakeのステーキング資産総額は18億ドルに達するまで成長し、2021年6月には、世界1万5000のステーキング・プロバイダーの中で、世界ベスト3になりました。今年3月には、DeFiプラットフォームであるMuse.Financeと共にDeFiに参入しており、今後、DeFi事業への拡大も進めていきます。

一方、FIOは2020年に設立され、あらゆるタイプのトークンやコインでより簡単で安全に、そしてより楽しい暗号資産取引を可能にすることを目的としています。FIOプロトコルは、暗号資産のユーザー体験が複雑化しないように設計されており、暗号資産の大量導入のための基礎を築くものとなります。例えば、長い複雑なアドレスは「user@fio」のようなユーザーがカスタマイズしたFIOアドレスに置き換えられる機能や、分散型の送受信と支払い要求(請求書、注文カートなど)、さらに、すべてのブロックチェーンで機能するクロスチェーンのエンドツーエンド暗号化メタデータ(これらの請求書や注文カートの情報など)などが可能となります。

Moonstake WalletでFIOをステーキングする方法
Moonstake WalletでFIOをステーキングするには、以下の3つのステップで簡単に行えます。
1.Moonstakeのウェブ版、モバイル(iOS / Android)版ウォレットを登録します。
2.「ウォレット」画面からFIOを選択し、「アセット追加」ボタンをクリックします。
3.FIOの画面にアクセスし、ステーキング情報を確認します。ステーキングタブから「ステーキング」ボタンをクリックし、ステーキングする金額とウォレットパスワードを入力し完了です。

FIOのステーキングの仕組み
FIOを保有していれば、ステーキング数量の下限などはありません。
ステーキング方式は、FIOトークンのステーキングユーザーが常にプラスの報酬を得る設計となってます。つまり、ステーキング解除の際に、ステーキングした数よりも多くのFIOトークンが戻ってくる仕様となります。

FIOのステーキングで報酬を得る方法
報酬はFIOトークンで提供され、ユーザーは報酬を請求する必要があります。2022年2月22日のステーキングのアクティベーション前にトークンのステーキングを解除した場合、リワードを受け取ることができませんのでご注意ください。

FIOのステーキング解除の仕組み
トークン所有者が現在ステーキングされているFIOを送信したい場合、まずアンステーク(ステーキング解除)のボタンを押す必要があります。ステーキング解除には、7日間のロック期間があり、その期間はトークンを使用することができません。ロック解除後は、通常通り送金することができます。
Moonstakeは、FIOステーキングを可能にするだけでなく、FIOステーキングがメインネット上で正式に開始される前に機能を統合することにより、世界中のユーザーに大きな価値をもたらすことを誇りに思ってます。

Moonstakeについて
Moonstakeは、企業や個人向けに分散型ウォレットサービスを開発・運営する世界有数のステーキングサービスプロバイダーです。Moonstakeは2020年4月のサービス開始以来、Cardanoの構成要素であるEmurgo、Polkadotと連携したブロックチェーンAstar Network Stake Technologiesの開発者、5000万人以上のユーザーを持つTRON Networkなど27社の大手プラットフォームプロバイダーとパートナーシップを組んでいます。2021年5月、Moonstakeはシンガポール証券取引所に上場しているOIO Holdings Limitedの完全子会社となり、企業としての信頼性をさらに高めています。Moonstakeは、ブロックチェーン技術を活用し、安全性・信頼性の高いデジタル資産管理ツールを誰もが簡単に利用できる世界を目指しています。

https://www.moonstake.io/

Moonstakeのステーキングビジネスについて
2021年9月時点で6300億円の市場に成長したステーキング業界に対し、Moonstakeはユーザーからの入金を必要としない分散型のステーキングサービスを提供し、自社のバリデーションノードに加え、世界中のノードに対応しています。Moonstakeは現在、12のブロックチェーンのステーキングをサポートしています。ステーキングの総資産は18億米ドルで、全世界のユーザー基盤を有し、同年6月には全世界の1万以上のプロバイダーの中で3位にランクインしています。

FIOプロトコルについて
Foundation for Interwallet Operability (FIO) は、業界コンソーシアムとして、主要なウォレット、取引所、暗号決済プロセッサー、その他様々な団体やコミュニティメンバーで構成されており、FIOプロトコルを通じてブロックチェーンのユーザビリティを追求することに専念しています。FIOのビジョンは、コミュニティとブロックチェーンエコシステムに導かれた分散型自律コンソーシアム(DAC)として運営することです。また、すべての人がブロックチェーンのユーザビリティを向上させるためのフィードバックを提供するなど、FIOプロトコルの定義に協力することが可能となり、これを推奨しています。当財団は、「オープンと透明性」、「コミュニティの多様性」、「公平性」を重視しています。

https://fioprotocol.io/

企業プレスリリース詳細へ (2022/02/22-08:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Moonstake、FIOのステーキングをサポート開始:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/FNnewVY

会議の飲み物 清涼飲料水から牛乳へ 益子町農業委が消費拡大支援|地域の話題,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) - 下野新聞

tasisuper.blogspot.com
牛乳パックを前に消費拡大を呼び掛ける出口委員長(右)

牛乳パックを前に消費拡大を呼び掛ける出口委員長(右)

 【益子】新型コロナウイルスの影響などで牛乳や乳製品の需要が減少する中、町農業委員会は21日、会議などで配布する飲み物をこれまでの清涼飲料水から牛乳に切り替えることを決めた。町役場で同日開いた総会から始め、出席者は紙パック(200ミリリットル入り)の本県産牛乳を味わいながら会議を進めた。

 コロナ禍で一部を除き農産品の消費が落ち込んでおり、町農業委の自主事業として初めて企画。この日の総会に出席した農業委員13人と町農地利用最適化推進委員12人に1パックずつ配られた。今後は月1回の総会などで牛乳を提供するという。

 町農政課によると、町内で酪農に携わる農家のうち搾乳しているのは5軒。町農業委の出口靖雄(でぐちやすお)委員長(61)は「牛乳の消費拡大への支援と魅力の発信につなげられるようにしたい」と期待を込めた。

 全国的な生乳の供給過剰で年末年始に大量廃棄される懸念が生じたことなどを受け国、県は牛乳の消費拡大を呼び掛けたほか、業界団体も乳業関係者が率先して牛乳を飲む運動を提唱してきた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 会議の飲み物 清涼飲料水から牛乳へ 益子町農業委が消費拡大支援|地域の話題,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) - 下野新聞 )
https://ift.tt/zWQJCqf

奇跡の肉“川岸牧場”より直送の神戸ビーフに酔いしれる3日間:時事ドットコム - 時事通信

tasisuper.blogspot.com

[株式会社ニュー・オータニ]

「食べログ」で3年連続ステーキ部門1位を獲得した絶品ステーキと神戸グルメに舌鼓!


ホテルニューオータニ幕張
ステーキ・鉄板焼き 神戸「大栄」フェア
https://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/keyaki/2022daiei/
ホテルニューオータニ幕張では、兵庫県・神戸の人気店、ステーキ・鉄板焼き「大栄」より高木良栄(たかぎよしはる)オーナーを招聘し、ステーキ・鉄板焼き 神戸「大栄」フェアを2022年3月19日(土)~21日(月・祝)まで3日間限定で開催します。

「食べログ」で3年連続ステーキ部門1位を獲得した人気店!
神戸のステーキ・鉄板焼き「大栄」は、野球界、サッカー界などの一流アスリートが毎晩のように訪れる名店でありながら、肩肘張らずに食事を楽しんでもらいたいと言う高木オーナーの思いがあふれるアットホームなレストラン。グルメサイト「食べログ」では兵庫県ステーキ部門で3年連続1位を獲得したことも(2012年~2014年)!肉を知り尽したオーナーが焼き上げる和牛ステーキを口に入れた瞬間、ほとばしる肉汁と驚きのやわらかさはまさに垂涎もの。“一度食べたらクセになる”感動の味わいを是非お確かめください。

奇跡の肉 “川岸牧場”の神戸ビーフ&「大栄」名物メニューが大集合
周囲を山々に囲まれ、加古川がゆるやかに流れる兵庫県西脇市の美しい風景にとけこむ「川岸牧場」。清潔な牛舎の中では、常にクラシック音楽が流れ、ストレスを感じずにリラックスできる環境でのびのびと育てられた牛は、数々の品評会で優秀な成績を収め、その良質な脂の旨みときめ細かな肉質から“奇跡の肉”とも呼ばれています。その“川岸牧場”から直送された厳選された神戸ビーフを、ディナータイム(¥30,000ディナー)にご堪能いただけます。また、元寿司職人の経歴を持つ高木オーナー自慢の神戸ビーフ炙り握り(¥20,000・¥30,000ディナーで提供。※¥11,000ランチは黒毛和牛を使用)をお楽しみいただけるほか、神戸ビーフを淡路産の玉葱と焼き上げた「大栄」の名物メニュー“川岸牧場神戸ビーフリブロースの焼きしゃぶ 淡路島産玉ねぎ”(¥30,000ディナー※¥20,000ランチ・¥11,000ランチは黒毛和牛を使用)もご用意いたします。


さらに〆の食事には、神戸の常連さんから大人気の「大栄風モダン焼き」や「大栄特製焼カレー」のほか、昨年ご好評をいただいた 大栄ミニローストビーフ丼(+¥1,650)も再び登場します。低温でじっくりと焼き上げたとろけるようなローストビーフと半熟卵の相性は抜群です。


残席わずか!「高木劇場~驚きメニューと学べる肉講座~」も開催


「大栄」の高木オーナー自らがカウンターで腕を振るうグルメイベントも開催いたします。お肉を焼く際には、牛の体温と同じ温度に戻してから焼くなど、数々のこだわりを持つ高木氏の鉄板焼パフォーマンスとアツいトーク、美味しい食事をご堪能いただけるプレミアムシートにご期待ください。

開催概要
ホテルニューオータニ幕張
ステーキ・鉄板焼き 神戸「大栄」フェア
[期間]2022年3月19日(土)~21日(月・祝)
[場所]鉄板焼『欅(けやき)』(24階)
[内容]
ランチ  11:30~14:30 ¥8,800・11,000 
ディナー 17:00~20:00 ¥20,000・¥30,000 ※いずれもサービス料別
【高木劇場~驚きメニューと学べる肉講座~】 
3月20日(日)・21日(月・祝)※各回10席限定
ランチ  12:00~14:00 ¥14,300
ディナー 18:00~20:00 ¥27,500 ※いずれもサービス料別
[ご予約・お問合せ] TEL(043)299-1850(鉄板焼 欅/24階)
[メニュー等詳細は]https://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/keyaki/2022daiei/

企業プレスリリース詳細へ (2022/02/21-15:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 奇跡の肉“川岸牧場”より直送の神戸ビーフに酔いしれる3日間:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/rtXcfwi

Sunday, February 20, 2022

エビや穴子、サーロインステーキが300円で 「駅弁の食品ロス減らしたい」工場直売の“訳アリ”自販機【岡山発】 - www.fnn.jp

tasisuper.blogspot.com

食品ロス削減に貢献。岡山市の駅弁メーカーが、製造する時に出る食材の切れ端などを自動販売機で販売する取り組みを始めた。

味は駅弁と同じ「安く買ってもらえたら」

戸田奈沙記者:
こちらの自動販売機に300円入れると、海老の塩焼きが出てきました。冷凍です

この記事の画像(10枚)

自動販売機から出てきたのは、大きな3匹のエビ。実はこれ…。

三好野本店・加賀幹夫執行役員:
弊社はおせちを年末やっていたが、仕入れすぎたものを“訳アリ”という形で出している

岡山市の駅弁メーカー三好野本店。本社前に設置した自動販売機には、海老の塩焼きのほかにサーロインステーキや焼きアナゴの切れ端も。全て駅弁を作る時に出たものだ。

実際に販売しているアナゴの駅弁をみると、使っているのは中心の大きな部分。端の部分は食品ロスとなるため、まとめて販売することにした。

サーロインステーキも形が悪い部分は駅弁に使わないため、通常は廃棄になるという。

三好野本店・加賀幹夫執行役員:
きょうの出荷が「この弁当は1000個」とか決まっているが、1000個ぴったりに材料を用意することは不可能

三好野本店・加賀幹夫執行役員:
ちょっとでもロスを無くすことと、地元の人に安く買ってもらえれば。味は製品(駅弁)と一緒なので

穴子の切り落とし

調理も簡単!9種類のグルメが300円で

食べるときは、ラップをのせて電子レンジで加熱するだけ(※自然解凍のものもある)。

現在販売しているのは9種類で、全て300円。えびめし、ブリの照り焼き、黒毛和牛のしぐれ煮などがある(※食品ロスの状況で商品は変化)。

三好野本店では、今後好評であれば自動販売機の台数を増やしていきたいとしている。

(岡山放送)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( エビや穴子、サーロインステーキが300円で 「駅弁の食品ロス減らしたい」工場直売の“訳アリ”自販機【岡山発】 - www.fnn.jp )
https://ift.tt/GUnMiQp

Friday, February 18, 2022

「ステーキ200グラムより、おにぎり1個のほうが太ります」糖尿病専門医が語る“脂肪を食べても太ることはない”驚きの理由 - 文春オンライン

tasisuper.blogspot.com

 人はどうして太ってしまうのか。そして、なぜ痩せられないのか。それは私たちのせいではありません。知らず知らずのうちに、脳内が糖質に侵されて「糖質中毒」になってしまったからです。では、何を食べてよくて、絶対に食べたり飲んだりしてはいけないものは何なのか、さらにはどのような食べ方をすると効果があるのでしょうか。

 そのヒントは、糖尿病専門医である牧田善二先生による『糖質中毒 痩せられない本当の理由』(文藝春秋)に書かれています。ここでは、同書より一部抜粋して、「糖質制限」の知られざる事実について紹介します。(全4回の3回目/#1#2#4を読む)

©iStock.com

◆◆◆

 そもそも肥満とは、どういう状態を指すのでしょうか。簡単に言えば、体の中に脂肪が異常に蓄積された状態です。このときの脂肪を、専門用語で「トリアシルグリセロール」と言います。健康診断の血液検査で、「中性脂肪」と示されているものです。

 体の中に脂肪が異常に蓄積された状態が肥満なのだから、「脂質をたくさん食べたら太る」と多くの人が考えます。脂分の少ない蕎麦やおにぎりはいいけれど、脂身の多い肉は避けるべきだと思っているのです。

 しかし、これは完全な間違いです。脂身たっぷりのステーキ二200グラムより、おにぎり1個、ざる蕎麦1枚のほうが太ります。

 あなたを太らせるのは、脂質ではなく糖質です。糖質は甘いものとは限りません。主な肥満の原因は、ご飯やパン、麺類などの炭水化物です。

 では、なぜ炭水化物が肥満を呼ぶのでしょう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ステーキ200グラムより、おにぎり1個のほうが太ります」糖尿病専門医が語る“脂肪を食べても太ることはない”驚きの理由 - 文春オンライン )
https://ift.tt/fRhB4uG

「びっくりドンキー」は何位に?全国で人気のステーキチェーン店ランキング - TRiP EDiTOR

tasisuper.blogspot.com
Array
2022/02/19

ちょっぴり特別な時に食べたい「ごちそうメニュー」といえば、トップに挙がるのがの「ステーキ」です。少々お値段が張るメニューだからこそ、普段味わうのは難しいもの。そんな時に嬉しいのが、リーズナブルで気軽に足を運ぶことができるチェーン店です。

そこで、今回は大人気の「ステーキチェーン」から、高い支持を集めたトップ10をご紹介します。食べ放題のサラダバーやドリンクバーをはじめ、サイドメニューも充実したチェーン店の魅力について、早速チェックしてみましょう。

※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。

全国に幸せを届けるステーキチェーン店!

第10位 肉の万世

image by:PR TIMES

10位にランクインしたのは、ステーキをはじめハンバーグ、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどお肉料理のフルコースを網羅した「肉の万世」でした。1949年の創業以来、お肉を主役とした飲食店のなかでも異色の大型店舗として業界を牽引しています。

関東地区を中心に展開される店舗のなかでも、秋葉原駅より徒歩で約5分の好ロケーションに建つ本店ビルは圧巻。地下1階から6階までのすべてに万世が手掛ける飲食店が広がり、その種類は焼肉や洋食のみならず精肉惣菜店からラーメン店まで多岐に渡っています。

低価格で堪能できる居酒屋から高級料理を味わえる最上階まで、まさにお肉のエンターテイメント世界となっている本店からほど近くにある「万世橋」より名付けられた万世。輝く笑顔の赤い牛をトレードマークに、更なる人気を伸ばしているチェーン店です。

第9位 ペッパーランチ

image by:yu_photo/Shutterstock.com

1994年に神奈川県で誕生した「ペッパーランチ」が9位にランクイン。その名の通り、クセになるコショウのおいしさが冴え渡るステーキ料理を味わうことができるチェーンとして、現在は国内外でおよそ500店舗に迫る展開を行う人気店です。

アメリカで餌から管理を行い育て上げたアンガス牛に熟成をかけながら輸入されたお肉は、店舗で手作業によるカットを施された新鮮なもの。さらに、共に特許を取得済みの「特殊鉄皿」と「電磁調理器」により、約300℃で登場した料理は最後までアツアツの状態に。

薄切りの牛肉をご飯の上に乗せ、混ぜながら食べる「ペッパーライス」は一世を風靡し、いまではホットプレートで作る「おうちごはん」としても名前が挙がるほどの認知度に。決め手となるコショウは毎朝お店で挽いたものというこだわりも魅力です。

第8位 炭焼きレストランさわやか

image by:Shutterstock.com

8位にランクインしたのは、1977年に静岡県で「コーヒーショップ」として誕生した「炭焼きレストランさわやか」。静岡県のみに34カ所のチェーン展開を行い、県外へは出店していないにも関わらず、絶大な人気を誇る有名店です。


備長炭で表面を焼き上げたのち、中身はレアのまま鉄板で客席に登場し、目の前で切り分けと仕上げが行われる名物の「げんこつハンバーグ」は、「お父さんの愛情」を表す250gの丸々とした食べ応え抜群の逸品。

少し小さめとなる200gの「おにぎりハンバーグ」は「お母さんからの愛情」をイメージしたもの。解放感のある高い天井やオープンキッチンが魅力の店内も雰囲気たっぷりで、常に家族連れでにぎわいを見せています。

いま読まれてます

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「びっくりドンキー」は何位に?全国で人気のステーキチェーン店ランキング - TRiP EDiTOR )
https://ift.tt/gS7amJD

餃子なのにステーキみたい! 宇都宮のゴロゴロ角切り肉入り「手包みステーキ餃子」を食べてみた (2022年2月18日) - エキサイトニュース

tasisuper.blogspot.com

 日本屈指の餃子激戦区・宇都宮。新旧様々な餃子の名店がありますが、まるでステーキのような肉を包んだ餃子を出す店があると聞きました。『餃子といえば芭莉龍(ばりろん)』というお店です。

餃子なのにステーキみたい! 宇都宮のゴロゴロ角切り肉入り「手包みステーキ餃子」を食べてみた

『餃子といえば芭莉龍』が「餃子はもっと美味しくなれる」との想いから開発したのが、バリッ、ゴロッ、ジュワーの美味しい三拍子が揃っているという「手包みステーキ餃子」。約10mmの角切り肉をゴロゴロ入れた餃子で、2020年の完成以来、コロナ禍にもかかわらず1年間で累計10万食販売に至ったものだそうです。これ、餃子激戦区・宇都宮ではかなりの大ヒットと言って良いのではないでしょうか。

餃子なのにステーキみたい! 宇都宮のゴロゴロ角切り肉入り「手包みステーキ餃子」を食べてみた

 昨年末よりECサイトでの販売もスタートし、こちらも好調のようです。まだこの「手包みステーキ餃子」を食べたことがなかった筆者、今回はECサイトよりオーダーし、この味をいただくことにしました!

ゴロゴロ肉が入っているのにお手頃価格の「手包みステーキ餃子」

餃子なのにステーキみたい! 宇都宮のゴロゴロ角切り肉入り「手包みステーキ餃子」を食べてみた

 注文後、数日で届いた『餃子といえば芭莉龍』の「手包みステーキ餃子」。24個入り=2112円、48個入り=3840円ですので、餃子1個あたり80円強という価格です。冒頭でも触れた「ステーキのような肉がゴロゴロ入っている」ことを考えれば、コストパフォーマンスにも優れていると言って良いと思います。

 この「手包みステーキ餃子」、焼き餃子、水餃子のどちらでも楽しめるようですが、焼き方、茹で方に特別な調理法はなく、一般的な冷凍餃子同様、簡単に作ることができます。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 餃子なのにステーキみたい! 宇都宮のゴロゴロ角切り肉入り「手包みステーキ餃子」を食べてみた (2022年2月18日) - エキサイトニュース )
https://ift.tt/jn5sGyl

Wednesday, February 16, 2022

宮崎・ニシタチに「立ち喰いステーキ牛魔王」 明け方まで営業 - ひなた宮崎経済新聞

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

宮崎・ニシタチに「立ち喰いステーキ牛魔王」 明け方まで営業  ひなた宮崎経済新聞
からの記事と詳細 ( 宮崎・ニシタチに「立ち喰いステーキ牛魔王」 明け方まで営業 - ひなた宮崎経済新聞 )
https://ift.tt/kqjc3Nd

移住して2年…焼き方競うコンテストで何度も優勝の『ステーキ王』人口約1600人の島にもたらした“変化” - tokai-tv.com

tasisuper.blogspot.com
 ステーキの焼き方を競うコンテストで何度も優勝した経験を持つ27歳の男性は、たまたま旅で訪れた島の人々の温かさに触れ、2020年に愛知県南知多町の篠島に移住しました。移住してから2年、漁を手伝うなど地元の人たちにすっかり溶け込んだ男性は、今では新たに移住して来た若者たちの見本となっています。

■ステーキコンテストで何度も優勝…人々の温かさに触れ島に移住したステーキ王


 愛知県南知多町の師崎漁港から船で10分の人口およそ1600人の離島・篠島。ステーキの焼き方を競い合う大会で幾度も優勝している日本チャンピオンの東大介さん(25)は、その腕前を生かしてこの島でステーキを焼いています。

東さん:
「島に来たら面白い人ばっかりで、島でステーキやハンバーガーを販売してほしいと言われて…」

【画像20枚で見る】移住して2年…焼き方競うコンテストで何度も優勝の『ステーキ王』が島にもたらした“変化”


たまたま旅で訪れたこの島で人々の温かさに触れた東さんは、島のために何かできることはないかと2020年4月に移住しました。1日1組限定で、自慢のステーキを振舞いながら、合間を縫っては海で漁の手伝いもしました。

漁師の新美大二郎さん:
「どんくさいわ、肉焼くことしかようやらへんわ。(でも)なかなかいねえよ、こういうタイプは」


厳しくも面倒見のいい地元漁師のもとで、東さんはステーキ以外のことにも挑戦。島に溶け込もうと奮闘してきました。

■移住から2年で島にすっかり溶け込む…新たに移住して来た若者たちのお手本に


 以前は調理機材を積んだトラックで移動しながらバーベキューを振る舞っていた東さんですが、現在は2021年11月にオープンした「デューテラス篠島」で働いています。

 店内にはバーベキュー用のスペースもあり、ランチにはチャンピオンの腕前を生かした“赤身肉のステーキ”や、島で獲れた“新鮮な魚介類”も提供しています。

東さん:
「(魚を)さばけなかったんですけど、教えてもらって、まあまあです」

 このカフェで働くスタッフのほとんどは、埼玉や鳥取などの県外からの移住者です。

札幌から移住してきた女性(33):
「どこかに引っ越したいと。ちょうど(知人に)声かけていただいて。どういう所か分からないけど行こうって」


若者たちとの会話を楽しみに、毎日島の人たちがやってきます。

埼玉から移住してきた男性(25):
「似たような境遇の方がいるだけでも心強い。東さんは基本『ノー』を言わない人で、(島の人から)誘われたときにあまり断らないところは、島での関係性を築く上で勉強になる」


東さんは、新たに移住して来た若者たちにとって“移住の先輩”としてお手本になっています。

■懇意になった漁師に可愛がられ…今ではすっかり島の人に


 東さんが働くこのカフェは、漁のことを教えてくれた漁師の新美大二郎さん(39)が、東さんの才能を見込んでオープンさせました。

漁師の新美さん:
「基本、肉しか焼けへんけど。でも魚がさばけるようになったり、ユンボも運転できるようになったり、女の子としゃべれるようになったり。あんまりしゃべれん子だもんで、頑張ってやってくれとる」

新美さんは、東さんのことが可愛くてほっとけません。


たくさんの島の人と顔馴染みになった東さんは、今ではすっかり“島の人”です。

島民の男性:
「こんなにいらんなら、東にやればいいじゃん。エビ持ってく?」

東さん:
「いいんすか?ありがとうございます」

こんな優しさも、島ならでは。ただ、喜んでばかりもいられません。


東さん:
「人は少なめ、まん延防止が出たのでバーと雑貨屋は休んじゃってます…。寂しいけど、仕方がない」

本来なら旬のフグなどを求め日帰りの観光客がやって来る時期ですが、島は閑散としています。


得意のバーベキューもキャンセルになる日が増えていますが、今は「アフターコロナ」に向けて準備しながら、我慢の時期を過ごしています。

■「BBQを使って篠島のファンを増やしたい」…2年経っても変わらない島を愛する思い


 カフェの営業終了後に、東さんと新美さんは、篠島自慢のカキを使った春休みのイベントを考えていました。

東さん:
「篠島のカキをみんなに知ってもらおうと。(去年は)コロナで中止に…。店もできたし、今年はやろうと…」

島の人の役に立ち、島の素晴らしさを広めたい気持ちは変わりません。


漁師の男性:
「(東さんは)頑張っとるよ。島に馴染もうと消防団に入ったり…。若い子が来てくれるのはいいこと。そういう子には協力してやりたい」

女性客:
「少ない若い人たち。もっともっと、どんどん来て欲しい。とても嬉しいですよ」

男性客:
「島の人口も少ないし。いいんじゃないの活性化して」


 東さんは、2022年1月に中古住宅を購入しました。

東さん:
「島で頑張ろうって気持ちで(購入)。篠島に来たときも、住む家を用意してくれて、『飯はあるのか?』って色んな人に声かけてもらって、肉も色んな人が食べに来てくれて…」


「得意のバーベキューで篠島を好きになってくれる人を増やしていきたい」。島の人の温かさに触れて移住した東さんの思いは、2年経っても変わっていません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 移住して2年…焼き方競うコンテストで何度も優勝の『ステーキ王』人口約1600人の島にもたらした“変化” - tokai-tv.com )
https://ift.tt/Qn5K8R6