Pages

Monday, March 23, 2020

仮想通貨ICON(ICX)をステーキングする方法(やり方)を詳しく解説 - FINTIDE

自分でステーキング設定を行わないといけない仮想通貨の一つにICON(ICX)があります。

手順は簡単ですが、知らないとできない仮想通貨ICON(ICX)をステーキング方法(やり方)を画像を使って詳しく解説します。

仮想通貨ICON(ICX)について

まず、ステーキングする仮想通貨ICON(ICX)についてです。

ICONは、「韓国版イーサリアム」と言われ知名度は抜群です。CoinMarketCapの時価総額ランキングで45位。時価総額約107億円(記事執筆時)。売買代金はバイナンスで約1億円(トップはLATOKENで約2億円)あり、比較的安定してきている仮想通貨と言えます。

ICONの主要開発会社である「ICONLOOP」は、独立した分散ID(DID)テクノロジーに基づいた身分証明書サービス「MyID」や「DPASS」に加え、ブラックチェーンベースの証明書発行サービス「broof」を開発しています。

また、2019年11月5日にはDIDエコシステムを広めるための「MyID Alliance」を立ち上げ、金融、証券、電子商取引、製造の分野で39のパートナーを集めており、ICONプロジェクト実用化に向けた動きを強めています。

そして、ステーキングしたときの報酬が16.50%(記事執筆時:StakingRewards)と高めなのも魅力の一つです。

ICON(ICX)のステーキングでいくらもらえるのか

実際にステーキングして、いくらくらいもらえるのかを計算できるサイト「ICX Stakr」があります。

記事執筆時のCoinMarketCapの価格を参考に計算してみると、1ICXが約20.21円なので10,000円分購入すると約494ICX購入できます。

494ICXをステーキングした場合の報酬額を上記のICX Stakrを使って計算すると、1年で約~85.02 ICX($15.68/USD)となります。

ICON(ICX)をステーキングする方法

ここから、実際のICON(ICX)のステーキング方法の解説です。おおまかな設定の流れは下記のようになっています。

  • 1.ICONex(ICONのウォレット)をダウンロード&インストール
  • 2.ICONexの初期設定
  • 3.持っているICXをICONexに送金
  • 4.ICON(ICX)をステーキングする
  • 5.P-Repに投票する

以下は、パソコンでChromeブラウザーを使った場合のICON(ICX)のステーキングの方法です。

1.ICONexをダウンロード&インストール

まずChromeの拡張機能にある「ICONex」をダウンロードしてインストールします。

公式サイトのメニュー「Wallet」から拡張機能を取得できます。

2.ICONexの初期設定

インストールが完了したら、「Create Wallet」でウォレットを新規作成します。

「ICON(ICX)」を選択して初期設定を行います。

手順に従って下記の設定を行います。

  • ウォレット名、パスワードの設定
  • Keystore fileのバックアップ(ダウンロード)
  • private key(秘密鍵)の保存

3.持っているICXをICONexに送金

設定が完了したら、持っているICON(ICX)をこの作成したICONexに送金します。

このウォレットの口座番号は下記の手順で表示できます。

画面上部の「My Wallet」タブを選択して、表示されている「ICON」をクリックします。

クリックすると、このICONexのICONへの入金先口座番号(Deposit Address)が表示されます。このアドレスに持っているICXを送金します。

※なお、ICON(ICX)をバイナンスから送金する場合の手数料は0.02ICXで最低出金金額は0.04です。

4.ICON(ICX)をステーキングする

ICONexで入金が確認できたら、画面上部の「Voting」タブを選択して、「My Status」をクリックします。

「Select」をクリックして、入金があったウォレット名を選択します。
※選択後にパスワードの入力が必要です。

「Stake」とかかれているパネル側の「Adjust」ボタンをクリックします。

ここでどのくらいの量をステーキングするかを決めます。

スライダーを使ってステーキングするICON(ICX)の量を決めて「Complete」ボタンをクリックします。
※「MAX Skake」しても、トランザクションなどの処理でICXを利用するため少し残ります。

これでステーキング設定は完了です。しかし、これだけでは報酬はもらえません。次のP-Repへの投票が必要です。

5.P-Repに投票する

報酬をもらうには、P-Repへの投票が必要です。

ユーザー(ICONist)がP-Repに投票することでICONネットワークを安定運用できるようになり、投票に参加したユーザーは、年利で報酬を得ることができます。

P-Rep(Public Representative)は、ICONネットワーク上のトランザクションを検証し、ポリシー提案や投票を行う代表のことです。

投票するには、「Vote」とかかれているパネル側の「Vote」ボタンをクリックします。

画面を下にスクロールするとP-Rep候補が表示されます。投票したいP-Repの左側の「+」ボタンをクリックします。
※分散ネットワークを安定させるため、複数のP-Repを選択して投票することが望ましい。

画面の上にスクロールすると、追加したP-Repが表示されています。数字部分をクリックします。

スライダーを使って、ステーキングしたICXの内、どのくらいの量をこのP-Repに割り当てるかを決めます。

決めたら「Vote」ボタンをクリックして投票を完了します。これでステーキングして報酬を得るための設定は完了です。
※「Vote」するときには約0.001ICX~の手数料がとられます。複数のP-Repを選択して投票すると手数料も増えます。

I-Scoreから報酬を獲得する

投票までの設定が完了すると、1日1回I-Scoreの情報が配信され報酬について確認できます。

配信されたI-Scoreの「Claim」をクリックすると報酬を獲得できます。

ステーキングをやめる場合

ステーキングをやめる(アンステークしたい)場合は、Vote画面で投票割合を0にし、その後Stake画面でステーキング割合を0にします。

ステーキングが解除されるまでの期間は、ステーキングしたICXの量によって変わり、数日かかります。ステーキングした量が少ないほど、アンステークまで時間がかかります。

注意する点など

ステーキングのリスクとして、投票したP-Repがペナルティを受ける場合があります。ペナルティを受けると委任したICXの6%がバーンされるため、投票したユーザーは影響を受けます。

P-Repがペナルティを受けることはほとんどありませんが、評判のよいP-Repへ投票したり、投票を分散することでリスク分散ができます。

参考:ICON(IISS 2.0)

まとめ

以上、Chromeの拡張機能を使ったICON(ICX)のステーキング方法を紹介しましたが、スマートフォンアプリを使っても同様にステーキング設定ができます。

パソコンをもっていない人はアプリが便利です。

ステーキングは持っているだけで報酬を得ることができますが、ICX自体の価格が下がってしまうリスクは常にあるので注意が必要です。

<ステーキングについて知りたい場合>
ステーキングする時の仮想通貨の選び方・注意することを参照。

※投資の推奨および勧誘を目的とするものではありません。自己責任のもとに行って下さい。

参考:ICONSupport:ICONCoinMarketCapICON Project AnnouncementsICONLOOP

Let's block ads! (Why?)



"ステーキ" - Google ニュース
March 23, 2020 at 02:04PM
https://ift.tt/33D6lIe

仮想通貨ICON(ICX)をステーキングする方法(やり方)を詳しく解説 - FINTIDE
"ステーキ" - Google ニュース
https://ift.tt/2RotEBs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment