Pages

Tuesday, October 31, 2023

道産米や牛乳贈答券 美深の児童養護施設に寄贈 北洋銀行:北海道新聞デジタル - 北海道新聞

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

道産米や牛乳贈答券 美深の児童養護施設に寄贈 北洋銀行:北海道新聞デジタル  北海道新聞
からの記事と詳細 ( 道産米や牛乳贈答券 美深の児童養護施設に寄贈 北洋銀行:北海道新聞デジタル - 北海道新聞 )
https://ift.tt/i3cwYot

田中圭、イベントでステーキ&カレーライスを本気でほおばる「自分がおいしいって言うと説得力があるみたい(笑)」 - ORICON NEWS

tasisuper.blogspot.com
 俳優の田中圭が10月31日、都内で行われた山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した。

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 『雪若丸』は平成30年に本格デビューした山形県のブランド米。イメージキャラクター就任6年目である田中は、プライベートでも『雪若丸』を友人に勧めているといい、「自分がおいしいよっていうとすごい説得力があるみたい」とにやり。会見で公開された新CMには「やっぱりちょっとおなかがなります。焼きおにぎりって暴力ですよね」と食べたそうに見つめた。

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 実際に新米を試食した田中は「これだー!」と喜びの表情。「(新米は)特別なうれしさがありますよね」と言いながら本気食い。「もうふわふわですよ。今年もおいしいですし、粒立ちが健在ですね」と太鼓判を押した。

 その後、“山形クイズ”に正解した田中には、おかずとして『雪若丸』に合う山形牛のステーキとカレーがふるまわれた。ステーキとカレーライスを豪快にほおばると「毎回このイベントでは(目の前で食べるのに)申し訳なさがあるんですが、それよりもおいしさが上回りました(笑)。みなさんの想定している7倍はおいしいです」と顔をほころばせた。

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

山形米『雪若丸』新米発表会&アイデアおにぎりレシピコンテストに登場した田中圭 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 またイベントの後半には、創意工夫をこらしたアイデアおにぎりレシピを募集した「雪若丸アイデアおにぎりレシピコンテスト」を開催。田中はスペシャル審査員として、ほか2人の審査員とともに、優勝者を決定する大役も担った。

 最後には「新米のおいしさに感動して、新しい一年が始まったんだなと思える、節目イベントになっています。お米愛にあふれたいいイベントだなとほっこりしました」と笑顔。「皆さんにおいしく食べていただけるポテンシャルを秘めたと『雪若丸』と、僕も一緒に頑張っていきたいなと思います」と締めくくった。

ORICON NEWS 動画視聴ページTOP
YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 田中圭、イベントでステーキ&カレーライスを本気でほおばる「自分がおいしいって言うと説得力があるみたい(笑)」 - ORICON NEWS )
https://ift.tt/qgrFVL1

千葉の古谷乳業、新コーヒー牛乳好調 カヤックと組む - 日本経済新聞

tasisuper.blogspot.com

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 千葉の古谷乳業、新コーヒー牛乳好調 カヤックと組む - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/LJxGKkr

「消費してもらいたい」苦境の酪農家たちが牛乳を無料配布 釧路市 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ - STV札幌テレビ

tasisuper.blogspot.com
エサ代の高騰や牛乳の生産などに苦しむ酪農家や農協が消費を高めようと、釧路空港で牛乳や乳製品を無料配布しました。

「牛乳無料配布行っています。どうですか牛乳飲んでください」

釧路空港で牛乳を無料配布したのは地元の農協酪農家たちです。

酪農家はエサ代の高騰や牛乳の値上げなどによる需要減で搾乳量を抑えざるを得ない状況に苦しんでいて、少しでも消費を高める狙いです。

きのうは牛乳と在庫が増えすぎているスキムミルクのセットを利用客に手渡しました。

(利用客)「牛乳大好きだからうれしいです」

(白糠町の酪農家 伊深祐樹さん)「北海道の牛乳やスキムミルクをまず知ってもらって、消費していってもらえたらという思いでやっている」

用意した500セットは全て配布し消費拡大に参考となるアンケートも集めました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「消費してもらいたい」苦境の酪農家たちが牛乳を無料配布 釧路市 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ - STV札幌テレビ )
https://ift.tt/PSIvMag

Monday, October 30, 2023

秋田県知事「じゃこ天」騒動 実はメニューになかった 最高級伊予牛ステーキは提供【愛媛】|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

tasisuper.blogspot.com

「いいステーキだと思ったらじゃこ天。貧乏くさい」。佐竹秋田県知事が全国知事会で四国を訪れた際、実はメニューにじゃこ天はなく、最高ランクの伊予牛のステーキが出されていたことが30日までに分かりました。

この騒動は、佐竹秋田県知事が地元の政財界のトップが集まった23日の会合で、全国知事会議で四国を訪れた際の体験を「メインディッシュがいいステーキだと思ったら『じゃこ天』です。貧乏くさい」と発言。波紋が広がり25日に会見を開き謝罪していました。

愛媛県によりますと、県内では10年前に全国知事会議が開かれ、この時の献立には伊予牛「絹の味」の最高級にあたる黒ラベルのステーキが出された一方、じゃこ天はなかったということです。

ただ当日にメニューが変更されたり、佐竹秋田県知事が食べていない可能性があるとしています。

佐竹秋田県知事は謝罪した会見で、「会場を盛り上げようという思いがあった。悪い例えだった」と釈明しています。

しかし宇和島市内のかまぼこ店によりますとこの発言以降、じゃこ天の売上げが約1.5倍になり、このうち秋田県からの注文が6割を占めているということです。

#愛媛県 #秋田県 #佐竹秋田県知事 #佐竹知事 #佐竹敬久 #じゃこ天 #ステーキ #騒動 #失言 #全国知事会議 #かまぼこ店 #売上

テレビ愛媛

テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 秋田県知事「じゃこ天」騒動 実はメニューになかった 最高級伊予牛ステーキは提供【愛媛】|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/nrVs5DG

Sunday, October 29, 2023

静岡:沼津 Sea級グルメ「ホタテステーキ」栄冠:地域ニュース : 読売新聞 - 読売新聞オンライン

tasisuper.blogspot.com

 沼津港(沼津市)で開催された「Sea級グルメ全国大会in沼津」が29日閉幕し、北海道紋別市の「ホタテステーキ」がグランプリに輝いた。全国の海産物グルメが一度に味わえるとあって、港は多くの来場者でにぎわい、市によると2日間で10万人以上が訪れたという。

 大会では、北海道から鹿児島まで全国各地の漁港が地元海産物を使用した料理を提供し、来場者による投票でグランプリを決めた。

 ホタテステーキは、オホーツク海で育ったホタテ貝柱を北海道産のバターで焼いた。ホタテは中国の禁輸などで打撃を受けており、みなとオアシスもんべつの竹内珠己代表(74)は「優勝するつもりで来た。大変な状況のホタテを食べてもらうきっかけになれば」と笑顔で話した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 静岡:沼津 Sea級グルメ「ホタテステーキ」栄冠:地域ニュース : 読売新聞 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/76apgNL

グランプリは北海道ホタテステーキ 沼津・Sea級グルメ 来場者10万人超|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

tasisuper.blogspot.com

 沼津市の沼津港で開かれた「第14回Sea(シー)級グルメ全国大会in沼津」(実行委主催)が29日、閉幕した。実行委によると、大会2日間で目標の7万人を大きく上回る10万人超が訪れた。地元沼津をはじめ全国33カ所の「みなとオアシス」が出品した海の幸を作ったグルメから、来場者の投票でもんべつ(北海道紋別市)の「ホタテステーキ」がグランプリに輝いた。

トロフィーを手に喜ぶみなとオアシスもんべつの竹内代表(中)ら=29日、沼津市の沼津港
トロフィーを手に喜ぶみなとオアシスもんべつの竹内代表(中)ら=29日、沼津市の沼津港
グランプリに輝いた「ホタテステーキ」(みなとオアシスもんべつ提供)
グランプリに輝いた「ホタテステーキ」(みなとオアシスもんべつ提供)
トロフィーを手に喜ぶみなとオアシスもんべつの竹内代表(中)ら=29日、沼津市の沼津港
グランプリに輝いた「ホタテステーキ」(みなとオアシスもんべつ提供)

 表彰式では燦々(さんさん)ぬまづ大使のタレント間寛平さんとモデル藤木由貴さんが、優勝トロフィーや目録を手渡した。2位は浜田(島根県浜田市)の「浜田あんこうとノドグロ旨み焼売」、3位はもぐらんぴあ(岩手県久慈市)の「北限海女のうにご飯」が選ばれた。
 優勝したホタテステーキは、オホーツク海産のホタテの貝柱を加工し、北海道産バターで焼き上げた一品。2日で3千食を売り上げた。みなとオアシスもんべつの竹内珠己代表(74)は「昨年準優勝のリベンジを果たせた。ホタテの輸出が厳しい中、地元に良い報告ができる」と喜んだ。
 みなとオアシスは国土交通省が登録する港のにぎわいを創出するための施設。次回大会は来年11月に鳥取県境港市で開かれる。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( グランプリは北海道ホタテステーキ 沼津・Sea級グルメ 来場者10万人超|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 )
https://ift.tt/zqRLj3V

迫る:秋葉原のミルクスタンド(その2止) 復興、高度成長期支え - 毎日新聞

tasisuper.blogspot.com
JR総武線ホームにあるミルクスタンド「酪」。おいしい牛乳を求めて毎日、多くの客でにぎわう=東京都千代田区のJR秋葉原駅で12日、宮武祐希撮影
JR総武線ホームにあるミルクスタンド「酪」。おいしい牛乳を求めて毎日、多くの客でにぎわう=東京都千代田区のJR秋葉原駅で12日、宮武祐希撮影

愛され続けるミルクスタンド

 ミルクスタンドの歴史を調べようと毎日新聞の画像アーカイブを探すと、戦後間もない時期に撮影されたとみられる古い写真を見つけた。撮影日は1953(昭和28)年8月。撮影場所は「国電駅」とあるだけで詳細は分からないが、スタンドで牛乳を飲む女性が写っている。

 写真を眺めていると、看板の「大沢乳工」の文字に気が付いた。ミルクスタンド「酪」を経営する大沢牛乳の大沢一彦社長(76)に見てもらうと感嘆の声が漏れた。「こんな写真、よく残っていましたね。秋葉原にあるうちの店舗に間違いありません」

 大沢さんの実家は元々、埼玉県内で小さな牛乳メーカーを営んでいた。その社名が「大沢乳工」。両親は50(昭和25)年、自社の牛乳を販売する拠点として東京・御徒町駅の改札前にミルクスタンドを出した。その後、秋葉原駅の総武線ホームにも進出した。これが「酪」の始まりだ。秋葉原、御徒町の店舗は今も当時とほぼ変わらない場所で営業を続けている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 迫る:秋葉原のミルクスタンド(その2止) 復興、高度成長期支え - 毎日新聞 )
https://ift.tt/VUkt9Yf

Saturday, October 28, 2023

第1子出産の木村文乃、焼き加減“完璧”なステーキを披露「月に数回あるお肉の日!」 | 芸能 | ABEMA TIMES ... - ABEMA TIMES

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

第1子出産の木村文乃、焼き加減“完璧”なステーキを披露「月に数回あるお肉の日!」 | 芸能 | ABEMA TIMES ...  ABEMA TIMES
からの記事と詳細 ( 第1子出産の木村文乃、焼き加減“完璧”なステーキを披露「月に数回あるお肉の日!」 | 芸能 | ABEMA TIMES ... - ABEMA TIMES )
https://ift.tt/vM2qmKB

柔らかステーキリーズナブルに ステーキハウス カナデアンロッキー松本店 | 耳より情報 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp

tasisuper.blogspot.com

 ステーキハウス カナデアンロッキー松本店(松本市双葉18―29、☎0263・27・2391)=写真=は、吟味した肉をこだわりの焼き方で柔らかく、うまみたっぷりに焼き上げて提供する創業50年のステーキとハンバーグの専門店。お薦めの「サーロインステーキ」はライス、ミニサラダ、コーヒーまたはアイスクリームが付いて2550円(ステーキ200㌘の場合)。牛肉をたっぷり使った手作りハンバーグも人気がある。
 毎日午後2時までは、サービスランチの「ロッキーステーキ(150㌘、ライス、ミニサラダ、コーヒーまたはアイスクリーム付き)」を1195円で提供している。営業は午前11時半~午後2時45分(2時15分ラストオーダー)と、5時~9時半(9時ラストオーダー)。基本は火曜日定休だが異なる場合もある。詳細は問い合わせを。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 柔らかステーキリーズナブルに ステーキハウス カナデアンロッキー松本店 | 耳より情報 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp )
https://ift.tt/EiCKcM6

客足が絶えぬ「牛乳の聖地」 秋葉原駅のミルクスタンドが見た70年 - 毎日新聞

tasisuper.blogspot.com
「愛してくれる人がいる限り」。ミルクスタンド「酪」を経営する大沢牛乳の大沢一彦社長はこう決意する=東京都千代田区のJR秋葉原駅前で2023年10月12日、宮武祐希撮影
「愛してくれる人がいる限り」。ミルクスタンド「酪」を経営する大沢牛乳の大沢一彦社長はこう決意する=東京都千代田区のJR秋葉原駅前で2023年10月12日、宮武祐希撮影

 東京・秋葉原に70年以上にわたって愛されてきた小さな店がある。創業以来、売りは牛乳一本。それなのに朝6時半の開店直後から客足が途絶えることはない。若者や外国人観光客も次々と立ち寄っては、その場で牛乳を立ち飲みしていく。何が人をひきつけるのだろう。

 複数の路線が乗り入れるJR秋葉原駅の3階に位置する総武線ホーム(5番線、6番線)に、ミルクスタンド「酪(らく)」の二つの店舗がある。どちらもわずか3坪(約9・9平方メートル)ほどの広さで、店先には値札がずらり。電車が駅に着く度に人が流れ込んでくる。

 「きんたろう牛乳、1本」「こっちはコーヒー牛乳ね」。注文とほぼ同時に、店員が冷蔵ケースから瓶入りの牛乳を取り出し、素早くプラスチック製のふたを外していく。値段は1本180円前後だ。

 常連客が多いのだろう。客の動きにも無駄がない。ぐいっと一気に飲み干し、店先から離れていく。わずか数十秒。流れるようなやり取りに圧倒された。

 「ここでは早さが勝負です。お客様の多くは次の電車が来るまでのわずかな時間で牛乳を買ってくれる。待たせるわけにはいきません」。手際がいい女性店員がそう教えてくれた。2011年3月の東日本大震災直後から働くベテランだ。

 確かに、ぱっと飲める気軽さはあるだろう。しかし、それだけでここまで人が集まるものだろうか。

 その答えを耳打ちしてくれた人がいた。10年以上、出勤前に必ず「酪」に寄るという70代のパート女性だ。「『酪』に置いてある牛乳は他のと全然違うの」。そして続けた。「ここの瓶入り牛乳を飲んだら、もう紙パックには戻れないわよ」

 「酪」が扱っているのは、今やめっきり見る機会が減った瓶入りばかり。瓶は運送費がかさむうえ、割れるリスクもある。多くの牛乳メーカーが輸送に便利な紙パックに切り替えていったのもうなずける。

「ご当地牛乳」が主力商品

 しかし、こと「味」に関しては見過ごせない違いがある――。こう強調するのは「酪」を経営する大沢牛乳の大沢一彦社長(76)。「瓶は…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 客足が絶えぬ「牛乳の聖地」 秋葉原駅のミルクスタンドが見た70年 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/BvjnuDz

Friday, October 27, 2023

牛乳を飲んで支える|熊本日日新聞社 - 熊本日日新聞

tasisuper.blogspot.com
image

 毎朝飲むコーヒーを、この夏から牛乳が主役のコーヒー牛乳に変えた。1リットル入りのパックは数日でなくなり、わが家の牛乳消費量は3倍以上に増えた。  日本の酪農は危機的状況にある。ロシアのウクライナ侵攻や円安の影響で、餌代や資材費が高騰して...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 牛乳を飲んで支える|熊本日日新聞社 - 熊本日日新聞 )
https://ift.tt/KulLdgY

Thursday, October 26, 2023

ステーキガスト「ステーキ食べ放題」10月27日実施。90分2900円~ - グルメ Watch

tasisuper.blogspot.com
ステーキガスト「ステーキ食べ放題」

 ステーキ・ハンバーグ専門店「ステーキガスト」(すかいらーくレストランツ)は「ステーキ食べ放題」を10月27日限定で実施し、要望の多かった「カットステーキ食べ放題コース」を復活する。

 制限時間はいずれも90分で、「カットステーキコース(3品)」(大人2900円)、「サーロインコース(6品)」(大人5800円)の2コースを用意。いずれのコースも小学生は半額、幼児は無料となる。

 いずれのコースも、サラダバー・日替わりカレー・ライス・スープバー・パン・デザートなど20種類以上が食べ放題の「サラダバーフルセット」と「ドリンクバー」が付く。

ステーキガスト「ステーキ食べ放題」(90分間)

サーロインコース(6品)

価格: [大人(中学生以上)]5800円、[小学生]2900円(半額)、[幼児(未就学児)]無料
内容: サーロインステーキ、みすじステーキ、やわらかカットステーキ、ワンコインハンバーグ、炭焼き風チキンステーキ、洋風牛すじ煮込み(数量限定)

サーロインコース(6品)

カットステーキコース(3品)

価格: [大人(中学生以上)]2900円、[小学生]1450円(半額)、[幼児(未就学児)]無料
内容: やわらかカットステーキ、ワンコインハンバーグ、炭焼き風チキンステーキ

カットステーキコース(3品)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ステーキガスト「ステーキ食べ放題」10月27日実施。90分2900円~ - グルメ Watch )
https://ift.tt/hvy7Fpb

学校給食に牛乳は本当にいる? 食品ロス削減で「選択制」も子どもの「飲まず嫌い」が増える心配 | AERA dot. (アエラ ... - アエラドット 朝日新聞出版

tasisuper.blogspot.com ABJマーク

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 学校給食に牛乳は本当にいる? 食品ロス削減で「選択制」も子どもの「飲まず嫌い」が増える心配 | AERA dot. (アエラ ... - アエラドット 朝日新聞出版 )
https://ift.tt/PVy7wxt

Wednesday, October 25, 2023

【会社経営・役員・金融関係者が選ぶ】「コスパが高いと思うステーキチェーン」ランキングTOP15! 1位は「いきなり!ステーキ」【2023年最新調査結果】(1/5) | チェーン店 ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ

tasisuper.blogspot.com

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の会社経営・役員・金融関係者を対象に「コスパが高いと思うステーキチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国各地には、多種多様な形態のステーキチェーンが出店しています。その中でも会社経営・役員・金融関係者から「コスパが高い」と人気を集めているのは、どのお店だったのでしょうか? それでは、結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日 2023年10月5日
調査対象 全国の会社経営・役員・金融関係者
有効回答数 111票

advertisement

【会社経営・役員・金融関係者が選ぶ】コスパが高いと思う「ステーキチェーン」ランキング!

画像はイメージです(画像:PIXTA

advertisement

第4位:ステーキのあさくま

 第4位は得票率8.1%で2つのお店が選ばれました。その1つが「ステーキのあさくま」です。

 ステーキのあさくまは愛知県名古屋市に本社を置くステーキチェーン。東海地方や首都圏を中心に、店舗を展開しています。

 ステーキのあさくまは多くの店舗で、土曜・日曜・祝日限定の「1ポンドステーキフェア」を実施。450gのステーキを1人で食べることも、2人でシェアすることも可能です。また、4つの店舗には客自らステーキを焼ける「セルフBBQコーナー」を設置するなど、さまざまな楽しみ方ができます。

advertisement

第4位:フォルクス

 同率第4位は「フォルクス」です。

 「フォルクス」とはドイツ語で「国民・民衆」という意味。店名には「サラリーマン家庭でも手軽にステーキが食べられるレストランを」という理念が込められています。

 そんなフォルクスは、アメリカのステーキレストランで始まったサラダバーを日本で初めて取り入れたステーキチェーン。また、スープバーや焼きたてパンを提供するブレッドバーも用意しています。

advertisement

第2位:肉の万世

 第2位は得票率11.7%で2つのお店が選ばれました。その1つが「肉の万世」です。

 東京都千代田区に本社を置く「肉の万世」は、秋葉原本店をはじめ、首都圏を中心に店舗を展開。ステーキはもちろん、ハンバーグや鍋、焼肉など、さまざまな肉料理を提供しています。

 肉の万世のステーキメニューは、黒毛和牛のもも肉を使った「万世ステーキ」や、万世ステーキと伝統のハンバーグがセットになった「ツートップステーキ120gセット」など、複数のメニューを用意しています。

advertisement

第2位:ステーキガスト

 同率第2位は「ステーキガスト」です。ファミリーレストランチェーンを展開する「すかいらーくグループ」の系列店舗で、ステーキメニューに重点を置いています。

 ステーキガストでは日付を限定して、ステーキの食べ放題を実施。また、毎月29日には「肉の日」として、1日かぎりの限定メニューが登場します。さらに、20種類以上が食べ放題のサラダバーには、日替わりカレーが用意されているのも特徴です。

advertisement

第1位:いきなり!ステーキ

 第1位は「いきなり!ステーキ」でした。得票率は13.5%です。

 いきなり!ステーキは、コストパフォーマンスを追求したステーキやワインを楽しめるステーキチェーン。前菜なしで真っ先にステーキを楽しめます。

 いきなり!ステーキでは、オーダーカットシステムを採用し、グラム単位の量り売り価格でステーキを提供。また、ステーキはレアで焼き上げています。好きな量で思う存分ステーキを味わえるのが魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【会社経営・役員・金融関係者が選ぶ】「コスパが高いと思うステーキチェーン」ランキングTOP15! 1位は「いきなり!ステーキ」【2023年最新調査結果】(1/5) | チェーン店 ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ )
https://ift.tt/SVG0W3D

西今宿に『ワンダーステーキ姫路店』オープンするみたい! - 姫路の種

tasisuper.blogspot.com

西今宿に『ワンダーステーキ姫路店』オープンするみたい!

さおりんご
おにくオニクお肉ONIKU!さおりんごです。西今宿にワンダーステーキがオープンするみたいです。

こちらです。

地図

住所は兵庫県姫路市西今宿8丁目6-12 です。

どのへん

同じ敷地内の目の前にマックスバリュ西今宿店、その向こうにスーパードラッグひまわり西今宿店。

ドミノ・ピザ姫路西今宿店

英国屋クリーニングやあい鍼灸整骨院があって、

敷地を出た道路の向こうにローソン姫路西今宿八丁目店

こちらです。以前はかなう亭があった跡地。

11月下旬頃オープン予定

タウンワークにこちらの住所で「ワンダーステーキ 姫路店」の求人情報が記載されていました。
SNSで話題のステーキ食堂のようで、オープンは11月下旬頃の予定みたいです。
ググってみたところ、ワンダーステーキ尼崎店公式Instagram(参考)↓

1,000円で本格ステーキが食べられて、ごはん・お味噌汁・お漬物などは食べ放題だそう。

まとめ

『ワンダーステーキ 姫路店』が、2023年11月下旬頃にオープンするみたいです。場所は、西今宿のマックスバリュと同じ敷地内、以前はかなう亭があった跡地。
SNSで話題の「1,000円でおなかがいっぱいになる 肉食系食堂」。公式HPによると、兵庫県内では尼崎、玉津に続き、姫路で3店舗目のよう。オープンが楽しみですね。

さおりんご
コスパよさげ!これは楽しみ~!

店舗情報

店名 ワンダーステーキ 姫路店
住所 兵庫県姫路市東今宿2丁目6-19(map)
電話 
営業時間
 
定休日 
駐車場  あり
関連 公式HP
※情報は掲載時のものです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 西今宿に『ワンダーステーキ姫路店』オープンするみたい! - 姫路の種 )
https://ift.tt/jcTvdPt

Tuesday, October 24, 2023

デカくなるには、肉を食え「サイコロステーキピザ」 | ママタルト大鶴肥満の気まごめピザ~思い出を添えて~ 20枚目 - お笑いナタリー

tasisuper.blogspot.com

玉ねぎ:1/4個
マッシュルーム:2個
サイコロステーキ:10個
チーズ:適量

今回はサイコロステーキを使ったピザを作ることにした。用意したサイコロステーキは、大鶴肥満の股間の上の部分に付いている肉のような食感で、味はしっかり塩気のある美味しい代物。ちなみに大鶴肥満の股間の上の部位はよくみんなから「アダプタ」と呼ばれている。大鶴肥満もそう呼んでいる(スーファミのアダプタみたいで取り外しできそうだから)。

「今日は鍋にしよう!」とか「今日はすき焼きだ!」とか気合い汁日(張り切って作る料理の日)に限ってサイコロステーキが目に入り、気づいたら買い物カゴに入っていて、鍋やすき焼きを作る前に焼いて食べてしまっていることがよくある。それほどサイコロステーキが好きだからこそ、今回はこのサイコロステーキにスポットライトを当てたいという気持ちでこの記事を書いている。

最近はとにかく「体が大きい」「たくさんご飯を食べることができる」「強い」という3つのポイントからありがたいことにテレビに出させてもらっている。ただ、これらのポイントだけで言うと上位互換の芸人が事務所の後輩に存在する。(電動スミスしらす君のこと。私は彼が怖い。恐ろしい。)この前歌舞伎町を歩いていたら、遠くのほうに電動スミスがいることに気付いて話しかけたことがある。「よくわかりましたね!」と言われたから「いやいや、君たちが大きいから気付いたよ」と返したときにハッとした。散々自分が言われてきた「大きいから気付いたよ」を自分が口に出していた。この瞬間、大きさの格付けが済んだような気がした。このままでは負けてしまう。他の要素も強めていかないとこの芸能界で負けてしまう。もっともっとデカくなりたい。デカくなるには、肉を食え。

実際に食べてみるとピザとの相性は抜群であった。イタリアンソーセージよりも厚みがあり、肉肉しい出来である。添えた玉ねぎも旨みを存分に発揮している。食べる直前にケチャップやマスタードをかけてもいいかも。

焼く前は11個のサイコロステーキを置いて窯に入れたのだが、取り出す時7個になっていた。4個のサイコロステーキはいまだに発見されておらず現在も捜索を続けている。

1991年7月20日生まれ、東京都出身。「まーちゃんごめんね」略して「まーごめ」を万能な言葉として使用していることで知られる。2016年に檜原洋平(ヒワラヨウヘイ)とママタルトを結成した。近年は「マイナビ Laughter Night」(TBSラジオ)チャンピオン大会や「ツギクル芸人グランプリ」など若手発掘コンテストの決勝で注目を集める。「M-1グランプリ2022」準決勝進出。ネットラジオ「芸人Boom!Boom! ママタルトのラジオまーちゃん」(stand.fm、毎週火曜23時)、「ラジオ母ちゃん」(GERA、毎週木曜20時)を担当。YouTubeチャンネル「ママタルト本物チャンネル」配信中。サンミュージックプロダクション所属。

この記事の画像(全8件)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( デカくなるには、肉を食え「サイコロステーキピザ」 | ママタルト大鶴肥満の気まごめピザ~思い出を添えて~ 20枚目 - お笑いナタリー )
https://ift.tt/ISohMu3

「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」最優秀賞に輝く 佐野松桜高の川島さん考案 牛乳料理コンクール県大会|下野新聞 SOON - 下野新聞

tasisuper.blogspot.com
最優秀賞に選ばれた川島さんの「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」

最優秀賞に選ばれた川島さんの「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」

川島愛梨さん

川島愛梨さん

最優秀賞に選ばれた川島さんの「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」 川島愛梨さん

 県牛乳普及協会は24日までに、「牛乳料理コンクール県大会」を宇都宮市内で開き、最優秀賞に佐野松桜高1年川島愛梨(かわしまあいり)さん(15)のレシピ「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」が選ばれた。

 牛乳の消費拡大が目的。県内の高校生以上を対象に、オリジナルレシピを募った。応募があった379人から書類選考を通過した10人が実技審査に挑んだ。

 川島さんが考案したレシピは、ゴマ油と粉唐辛子などで味付けしたスンドゥブチゲで、牛乳を使うことでまろやかになるよう工夫したという。川島さんは「とてもうれしい。これを機にさまざまな料理に挑戦したい」と話した。

 優秀賞には宇都宮中央高3年夏葉凛花(なつばりんか)さん(18)の「鶏肉のトマトみそのミルク炊き込みご飯&塩昆布出汁(だし)のミルクかきたま汁」が選ばれた。川島さんと夏葉さんは11月、都内で開かれる関東大会に出場する。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「まろやか牛乳スンドゥブチゲ」最優秀賞に輝く 佐野松桜高の川島さん考案 牛乳料理コンクール県大会|下野新聞 SOON - 下野新聞 )
https://ift.tt/wfKJO8x

Monday, October 23, 2023

デザインが注目を集めた「牛乳石鹸」のブックカバーが全国の書店で無料配布へ 「かわいい」「めっちゃ欲しい」(1/2 ページ) - ねとらぼ - ねとらぼ

tasisuper.blogspot.com

 「赤箱」「青箱」のデザインでおなじみの牛乳石鹸がブックカバーになりました。11月1日から全国322店舗の書店で文庫本購入者に数量限定で配布されます。

牛乳石鹸 赤箱青箱 ブックカバー おなじみの「赤箱」「青箱」がブックカバーに

 牛乳石鹸共進社と正和堂書店が地元である大阪市鶴見区の活性化を目的に協業で制作したもの。2023年8月に数量限定で制作したところ1日で無くなってしまうほどの反響があったことから、「青箱」を新たにラインアップに加えての全国展開となりました。

牛乳石鹸 赤箱青箱 ブックカバー牛乳石鹸 赤箱青箱 ブックカバー

 牛乳石鹸は近年若い女性の間で肌に優しい洗顔料として注目され、「赤箱女子」という言葉も生まれた商品。牛のイラストが描かれたデザインも人気でブックカバーにも「かわいい」「めっちゃ欲しい」といった声が寄せられています。

 対象の書店で文庫本を購入した人に赤箱か青箱のブックカバーと石けん型しおりを無料配布(無くなり次第終了)。配布店舗は牛乳石鹸公式サイト(pdf)および正和堂書店のnoteで確認できます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( デザインが注目を集めた「牛乳石鹸」のブックカバーが全国の書店で無料配布へ 「かわいい」「めっちゃ欲しい」(1/2 ページ) - ねとらぼ - ねとらぼ )
https://ift.tt/ldfrkNz

【ステーキガスト】復活!大好評 10月の食べ放題は10.27(金)!「カットステーキ食べ放題」が税込2,900円:時事 ... - 時事通信ニュース

tasisuper.blogspot.com

[株式会社すかいらーくホールディングス]

 株式会社すかいらーくレストランツ(本社・東京都武蔵野市、代表取締役社長 中島 尚志)が運営するステーキ・ハンバーグ専門店「ステーキガスト」では、2023年10月27日(金)に“肉の日限定企画”「ステーキ食べ放題」を実施。今回、内容を一部リニューアルし、お客さまからご要望の声が多かった「カットステーキ食べ放題コース」を復活販売いたします。


URL:https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/steak_tabehodai/index.html

10月は27日!肉の日企画「ステーキ食べ放題」概要

■対象店舗 
ステーキガスト全店 

■対象期間 
2023年10月27日(金)限定
※「ステーキガスト鶴瀬店」では開催しておりません。また場合により、内容や日付を変更する場合がございます
※ご注文の最終受付時間は閉店時間の2時間前とさせていただきます

《多くのお客さまのご要望を受け、食べ放題に復活!熟成「やわらかカットステーキ」》

時間をかけて熟成した、旨味のつまった熟成牛肩ロース肉を使用しています。よりやわらかくお召し上がりいただけるよう下ごしらえも丁寧に行った、こだわりのカットステーキを食べ放題でも。 淡路島産玉ねぎを使った新しいソースとの相性は抜群です。
※カットステーキは下ごしらえで調味液に浸漬しています
※ご要望に応じて焼石をお持ちいたします
※淡路島産玉ねぎソースは淡路島産玉ねぎ44%使用しております(玉ねぎ換算)

― 【2つのコースにリニューアル】食べ放題新ラインアップ ―
\豊富なバラエティを食べ尽くす/
サーロインコース 【6品】

\税込3,000円以下・コスパ重視派に/
カットステーキコース 【3品】

さらに!
両コースで、サラダバー(※)・日替わりカレー・ライス・スープバー・パン・デザートなど
20種類以上が食べ放題の「サラダバーフルセット」と「ドリンクバー」付き!

※食べ放題コースのご利用時間は、最初のお料理のご提供から90分です
※食べ放題コースはテーブル全員が同じコースのご注文をお願いいたします
※22時から5時までのご注文には、深夜料金として10%加算させていただきます
※お料理の内容は、季節や地域により変わる場合がございます
※数量限定商品は無くなり次第終了となります

※サラダバーの内容は季節や店舗によって異なる場合がございます
※日替わりカレーは1種類のご提供となります

※画像はすべてイメージです

ステーキガスト ブランド情報

●ステーキガストホームページ URL : https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/
●すかいらーくアプリダウンロード URL: https://www.skylark.co.jp/cross_brand/coupon/index.html

各種SNSアカウントはこちら▼
●ステーキガストX(旧Twitter)URL: https://twitter.com/steakgusto029
●Instagram URL: https://www.instagram.com/skylark.jp/
●Facebook URL: https://www.facebook.com/skylark.jp/
●YouTube URL: https://www.youtube.com/channel/UCFM8HWIzSKnNWNkGH6kJcWQ/videos

企業プレスリリース詳細へ (2023/10/23-17:46)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ステーキガスト】復活!大好評 10月の食べ放題は10.27(金)!「カットステーキ食べ放題」が税込2,900円:時事 ... - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/IW92r0d

『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが店にて数量限定配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりもかわいい - ファミ通.com

tasisuper.blogspot.com

 牛乳石鹼は、正和堂書店と協業し、カウブランド赤箱・青箱デザインのブックカバーと、石けん型のしおりを制作した。

 2023年11月1日(本の日)から、全国の協力書店にて文庫本を購入した方に数量限定で配布する。

『カウブランド』の関連商品はこちら(Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

1日で配布終了してしまった人気のブックカバー、地域協業企画が全国へ。カウブランド赤箱のブックカバーが再登場。お客様の声に応えてカウブランド青箱のブックカバーも登場。2023年11月1日(本の日)に47都道府県の協力書店にて数量限定で無料配布

牛乳石鹼は、正和堂書店と協業し、カウブランド赤箱・青箱デザインのブックカバーと、石けん型のしおりを制作いたしました。2023年11月1日(本の日)から全国の配布協力書店にて文庫本を購入した方に数量限定でお配りいたします。

正和堂書店と牛乳石鹼の工場がある鶴見区の活性化を目的とした協業で、前回実施時(2023年8月10日)は配布予定数が 1 日で無くなってしまうほど好評をいただきました。

今回は地域の方だけでなく、より多くのお客様に喜んでいただけるよう、配布協力をいただける書店を正和堂書店経由で募集、またお客様より「カウブランド青箱」デザインのブックカバーが欲しい。というお声もいただいたため、カウブランド青箱デザインのブックカバーもご用意しています。

スケジュール・配布場所

  • 時期:2023 年 11 月 1 日~無くなり次第終了
  • 場所:全国の配布協力書店 322 店舗
  • 配布店舗リストはこちら
  • 条件:文庫本購入者に赤箱、または青箱デザインのブックカバーと石けん型しおりを無料配布

※文庫本のみ、単行本や新書などの購入では付属しません。配布状況によりデザインをお選びいただけない可能性もございます

『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが全国の協力書店にて数量限定で配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりも登場
『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが全国の協力書店にて数量限定で配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりも登場

企画背景

牛乳石鹼は「良き企業市民」であるため、本社がある大阪 城東区、工場のある大阪 鶴見区で「ひったくり防止カバー」の配布や、鶴見区にある「こどもホスピス」の支援など、地域社会への取組みを行ってきました。

2023年8月10日牛乳石鹼の工場と同区にある正和堂書店と協業し、カウブランド赤箱モチーフのブックカバーとしおり作成・配布しました。手に入れられなかったお客様からの再配布希望や全国での配布希望をいただいたため、再度実施いたします。より多くの方の手に届くよう、正和堂書店が実施してきた「ブックカバープロジェクト」に過去ご参加していただいた書店を中心に、ご協力いただける書店を募集。全国 322 店舗の書店で配布が実現しました。

正和堂書店について

大阪 鶴見区にある町の本屋さん。本離れが進む中、来客数を増やすためにクリームソーダやアイスキャンディなどのオリジナルブックカバーを制作。その取り組みが注目され北海道から沖縄まで全国各地からお客様が足を運ぶ人気店に。ブックカバーは店頭配布だけでなく、正和堂書店 EC サイトで購入することも可能です。

『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが全国の協力書店にて数量限定で配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりも登場
『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが全国の協力書店にて数量限定で配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりも登場

ブックカバープロジェクトについて

正和堂書店の “オリジナルブックカバーの取り組みを活かし、書店業界を盛り上げる”ことを目的とし始まった取り組み。全国の書店でブックカバーの配布などの協業を進めています。

インターネットの普及に伴ってライフスタイルは変化し、徐々に本離れが進んでいる昨今、昔ながらの本屋さんや都心部の大型書店までも閉店するニュースを目にします。そのような中、書店ごとの垣根を越えて書店業界を盛り上げるために始まりました。本に興味を持ってもらう、また書店を身近に感じていただける機会を提供しています。

牛乳石鹼共進社株式会社について

1909 年(明治 42 年)創業以来、『ずっと変わらぬ やさしさを。』の企業理念のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい、「ものづくり」に取り組んでいます。近年はボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって、時代のニーズに即応し、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生みだしてきました。

『カウブランド』の関連商品はこちら(Amazon.co.jp)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『牛乳石鹸』赤箱と青箱のブックカバーが店にて数量限定配布。挟んだら大きくて目立つ石けん型のしおりもかわいい - ファミ通.com )
https://ift.tt/78ew5zr