2022年11月24日(木)販売開始 平⽇ランチタイム1⽇10⾷限定 熟成USDAプライムビーフステーキサンドウィッチ 4,900円 お席のご予約はこちらから https://www.tablecheck.com/shops/peterluger/reserve 営業時間 ランチ 11:00〜15:00 (14:00 LO) ディナー 17:00〜23:00 (21:30 LO) |
■ピーター・ルーガー・ステーキハウスとは
アメリカ最古のステーキハウス
開業当初、ピーター・ルーガーは近隣住民から愛されるローカルなレストランでした。しかし、1903年にウイリアムスバーグブリッジが開通すると、ブルックリンはマンハッタンからのアクセスが良い場所になります。すると、店の評判を聞きつけたビジネスマンたちがウォール街などから来る様になり、店は大繁盛となりました。1920年、現在のオーナーファミリーのソル・フォーマンが、カール・ルーガーズカフェの向かいに金属加工会社を設立します。彼にとってカール・ルーガーズカフェは顧客をもてなすのに最高の店だったので、ほぼ毎日、ときには1日に2〜3回も食べに行っていたそうです。
牛肉選びの「7つの基準」
ソルは、工場経営においては優秀でしたが、レストラン経営に関しては素人でした。そこで彼は、米国農務省(USDA)を引退した牛肉のプロを雇い、妻のマーシャに最高の牛肉の見極め方を教えるよう依頼します。最高のステーキを提供するためには、最高の素材を用意することが最も近道であると考えたからです。
その後、マーシャは様々なパッカーを訪れて、真剣に牛肉の目利きを学びました。当時のニューヨークの食肉加工業界において、ファーのコートを身にまとった高身長のロシア系女性は彼女だけでしたが、彼女は誰よりも熱い情熱を持って仕事に取り組んでいました。マーシャは、店で使う最高の牛肉を選ぶため、厳格な「7つの基準」を決めます。彼女の基準を満たして納品された牛肉は、全体の20%程度だったそうです。そのこだわりおかげで、店はかつての栄光を取り戻し、再び大繁盛店となりました。
秘伝のドライエイジング手法
マーシャは、牛肉の味を最大限に引き出すため、ドライエイジング(乾燥熟成)手法にも徹底的にこだわりました。マーシャによって考案されたドライエイジング手法は、現在も秘伝の手法として引き継がれています。本店の地下にある熟成庫には鍵がかけられ、独自のドライエイジ手法の全体像を知りうるのは、4人のファミリーオーナーと少数の調理スタッフのみです。
一般的に、ドライエイジング手法とは、温度、湿度、風を管理することで、牛肉本体の水分活性を促し、赤身肉のコアに向けてタンパク質とミネラルを凝縮させていきます。さらに、筋肉細胞に内在する酵素や特定の微生物によって生まれる酵素でタンパク質を分解し、旨味アミノ酸を劇的に増やし、柔らかでジューシーな肉質をつくります。
ピーター・ルーガーにおけるドライエイジング手法も基本的な考え方は同じですが、特別な管理手法と工夫によって、雑味を感じる不要な熟成臭を抑えることに成功しました。この秘伝の手法によって、ドライエイジビーフ特有の旨味と柔らかさを安定的に実現しつつ、牛肉本来の香りも楽しめる、最高のステーキが生まれました。
アメリカンステーキのパイオニア
基本情報
店名: Peter Luger Steak House Tokyo(ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京)
URL: https://peterluger.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/peterluger_steakhouse_tokyo/
Facebook: https://www.facebook.com/PeterLugerSteakHouseTokyo
住 所: 東京都渋谷区恵比寿4-19-19 Peter Luger Steak House Tokyo
取材問合せ先: s_mark@wondetable.com
公式LINEアカウント: https://lin.ee/ILxz2Q1
■株式会社ワンダーテーブル
株式会社ワンダーテーブルは、国内43店舗、海外85店舗の飲食店とデリバリー専門「WON-DELI」を展開しています。しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店「MO-MO-PARADISE」やビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」などの自社ブランドを国内外で展開する一方、ニューヨーク料理「ユニオン スクエア トウキョウ」、シュラスコ専門店「バルバッコア」、プライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」、創業135年となるニューヨーク・ブルックリンのステーキ専門店「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」などの海外ブランドを誘致して経営しています。
<Wondertable OSECHI 2023>
https://wondertable.shop/products/2023-osechi
<Lawry's New Year OSECHI>
https://lawrys.jp/collections/primerib/products/osechi
<わざわざ食べにいきたい 肉料理>
https://wondertable.com/lp/meat-dishes/index.html
<キッズフレンドリー2022>
https://wondertable.com/lp/kids_friendly/
からの記事と詳細 ( 【ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京】新商品 熟成肉のステーキサンドウィッチ 食べ応え抜群 - PR TIMES )
https://ift.tt/0kt85WR
No comments:
Post a Comment