Pages

Thursday, June 30, 2022

いきなりステーキのランチ、コスパ抜群と思いきや… まさかの「落とし穴」 - Sirabee/しらべぇ

tasisuper.blogspot.com

いきなりステーキの平日限定ランチ。テスト販売時と比較してみると…。

2022/07/01 03:45

いきなりステーキ

4月20日から、店舗限定だったいきなりステーキの平日ランチがレギュラー販売されている。3月のテスト販売時に比べて、メニュー数も増えた。

ガッツリしたステーキを安く食べられると思いきや、まさかの「落とし穴」が…。

【写真】記者が見逃した「コスパ最強メニュー」


画像をもっと見る

■ランチメニューは6種類

いきなりステーキのランチは、3月14日から30店舗でテスト販売され、4月からレギュラー化を果たした。メニューは全6種類。

いきステ

ワイルドステーキ(150グラム、1,190円)、ワイルドハンバーグ(150グラム、990円)、ワイルドコンボステーキ&ハンバーグ(ステーキ80グラム・ハンバーグ100グラム、1,190円)、トップリブステーキ(150グラム、1,680円)、ミドルリブステーキ(150グラム、1,560円)、ヒレステーキ(150グラム、1,990円)というラインナップだ。

それぞれスープ、サラダ、ライスが付き、肉はサイズ増量も可能(有料)。対象時間は平日の開店から15時までとなっている。

スープ&サラダ

関連記事:ペッパーランチで今食べるべき「肉の塊」 噛んだ瞬間、衝撃が走って…

■テスト販売時との比較

いきなりステーキ

3月のテスト販売時のメニューは、全5種類。

ワイルドステーキ(150グラム、1,190円)、ワイルドハンバーグ(150グラム、990円)、ヤングカットステーキ(150グラム、1,090円)、グリルチキンステーキ(220グラム、990円)、ワイルドコンボ(ステーキ80グラム+ハンバーグ100グラム、1,190円)という構成だった。

今回の本スタートでリブステーキやヒレステーキが加わり、リーズナブルさがウリだったヤングカットステーキ、グリルチキンステーキが姿を消した。どちらかというと値段が高めのメニューにラインナップの方針を変更したようだ。

しかし、そこは値段と量、そして味が問われるランチタイム。1,000円前後の品書きが少なくなり、1,500~2,000円のものを増やしたことは、「いきステ」ファンからすると少々寂しいのでは…。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( いきなりステーキのランチ、コスパ抜群と思いきや… まさかの「落とし穴」 - Sirabee/しらべぇ )
https://ift.tt/rFgBDH5

No comments:

Post a Comment