Pages

Thursday, January 16, 2020

ステーキどん、いきなりステーキの怒涛の出店で債務超過…その「いきなり」も底なしの客数減 | ビジネスジャーナル - Business Journal

ステーキどん、いきなりステーキの怒涛の出店で債務超過…その「いきなり」も底なしの客数減の画像1
ステーキのどんの店舗(「Wikipedia」より)

 牛丼店「吉野家」を展開する吉野家ホールディングス(HD)は2019年12月26日、ステーキ店「ステーキのどん」「フォルクス」やしゃぶしゃぶ店「しゃぶしゃぶどん亭」などを展開する完全子会社のアークミールを、焼き肉チェーンを手がける安楽亭へ譲渡すると発表した。金額は非公表。20年2月末までに手続きを終える。

 アークミールは主に肉料理の業態を手がけ、19年11月末時点で158店を展開しているが、競争の激化で業績が悪化していた。19年2月期の営業損益は9億3000万円の赤字(前の期は2億1200万円の黒字)に陥った。売上高は前期比10%減の202億円だった。また、期末の純資産は3億3700 万円のマイナス(前の期末は17億9200万円のプラス)と債務超過になった。

 アークミールが足を引っ張り、吉野家HDの業績も悪化した。吉野家HDの19年2月期の連結最終損益は60億円の赤字(前の期は14億円の黒字)に転落。固定資産などの減損損失51億円を計上したことが響いたが、そのうちの9億円はアークミールによるものだった。

 フォルクスの1号店が誕生したのは1970年。76年にはステーキのどんの1号店が誕生した。それぞれ別の企業が運営していたが、のちに合併し、アークミールの前身企業であるどんが誕生。同社を吉野家HDが08年に連結子会社した。

 どんは、吉野家HDの子会社となる直前の08年2月末には191店を展開していた。吉野家HD傘下で業績向上を目指していたが、08年8月に腸管出血性大腸菌O-157による食中毒事故が発生し、リーマン・ショックによる不況も相まって業績は悪化していった。それを受けて不採算店の閉鎖を進め、11年2月末には170店まで減っている。

 どんは、しばらくは厳しい状況が続くことになった。しかし、13年2月に米国産牛肉の輸入規制が緩和され、15年1月に日豪経済連携協定(EPA)が発効して豪州産牛肉にかかる関税が大幅に下がったことで、状況が変わった。これらが起爆剤となり14年前後に「肉ブーム」が活発化し、アークミールに追い風が吹いたのだ。

 こうした状況のなか、吉野家HDはどんの再建を一気に進めていった。15年9月に完全子会社化し、同時に商号をどんからアークミールに変えている。

 肉ブームを追い風に吉野家HDはアークミール事業の店舗数を増やしていった。13年2月末時点では172店だったが、16年2月末時点には186店まで拡大している。それに伴い、売上高も増えていった。

いきなり!ステーキに負けて急失速

 だが、増加していたアークミール事業の売上高は、17年2月期に前期比5.7%減となる229億円に落ち込んだ。18年2月期も2.2%の減収となったが、吉野家HDはその理由として「ステーキ・しゃぶしゃぶ業態における競争が激化した」ことを挙げている。19年2月期に至っては9.9%減の202億円と激減したほか、8億4100万円のセグメント損失(前の期は2億900万円のセグメント利益)の計上を余儀なくされている。同期の不振の理由は前の期と同じだった。

Let's block ads! (Why?)



"ステーキ" - Google ニュース
January 17, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/35Z6hlx

ステーキどん、いきなりステーキの怒涛の出店で債務超過…その「いきなり」も底なしの客数減 | ビジネスジャーナル - Business Journal
"ステーキ" - Google ニュース
https://ift.tt/2RotEBs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment