Pages

Thursday, June 30, 2022

いきなりステーキのランチ、コスパ抜群と思いきや… まさかの「落とし穴」 - Sirabee/しらべぇ

tasisuper.blogspot.com

いきなりステーキの平日限定ランチ。テスト販売時と比較してみると…。

2022/07/01 03:45

いきなりステーキ

4月20日から、店舗限定だったいきなりステーキの平日ランチがレギュラー販売されている。3月のテスト販売時に比べて、メニュー数も増えた。

ガッツリしたステーキを安く食べられると思いきや、まさかの「落とし穴」が…。

【写真】記者が見逃した「コスパ最強メニュー」


画像をもっと見る

■ランチメニューは6種類

いきなりステーキのランチは、3月14日から30店舗でテスト販売され、4月からレギュラー化を果たした。メニューは全6種類。

いきステ

ワイルドステーキ(150グラム、1,190円)、ワイルドハンバーグ(150グラム、990円)、ワイルドコンボステーキ&ハンバーグ(ステーキ80グラム・ハンバーグ100グラム、1,190円)、トップリブステーキ(150グラム、1,680円)、ミドルリブステーキ(150グラム、1,560円)、ヒレステーキ(150グラム、1,990円)というラインナップだ。

それぞれスープ、サラダ、ライスが付き、肉はサイズ増量も可能(有料)。対象時間は平日の開店から15時までとなっている。

スープ&サラダ

関連記事:ペッパーランチで今食べるべき「肉の塊」 噛んだ瞬間、衝撃が走って…

■テスト販売時との比較

いきなりステーキ

3月のテスト販売時のメニューは、全5種類。

ワイルドステーキ(150グラム、1,190円)、ワイルドハンバーグ(150グラム、990円)、ヤングカットステーキ(150グラム、1,090円)、グリルチキンステーキ(220グラム、990円)、ワイルドコンボ(ステーキ80グラム+ハンバーグ100グラム、1,190円)という構成だった。

今回の本スタートでリブステーキやヒレステーキが加わり、リーズナブルさがウリだったヤングカットステーキ、グリルチキンステーキが姿を消した。どちらかというと値段が高めのメニューにラインナップの方針を変更したようだ。

しかし、そこは値段と量、そして味が問われるランチタイム。1,000円前後の品書きが少なくなり、1,500~2,000円のものを増やしたことは、「いきステ」ファンからすると少々寂しいのでは…。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( いきなりステーキのランチ、コスパ抜群と思いきや… まさかの「落とし穴」 - Sirabee/しらべぇ )
https://ift.tt/rFgBDH5

Tuesday, June 28, 2022

植物性ミルク、牛乳の代わりになる? 管理栄養士・新出真理さんに聞く:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

tasisuper.blogspot.com

 豆乳に加えて、アーモンドやオーツ麦などバラエティーが広がってきた植物性ミルク。コーヒーに入れたり、料理に使ったりなど、牛乳と同じように使われていますが、栄養面でも牛乳の代替になるのでしょうか。管理栄養士の新出真理さんに聞きました。

 ■栄養素、それぞれに違い カルシウム含有量は少なめ

 ――欧米…

この記事は有料会員記事です。残り1910文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 植物性ミルク、牛乳の代わりになる? 管理栄養士・新出真理さんに聞く:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/6eTMqQJ

Monday, June 27, 2022

「狭心症かな」と思ったら、まず牛乳を一口飲んでみる - ニッポン放送 NEWS ONLINE

tasisuper.blogspot.com

東京都医師会広報委員で「新田町ビル診療所」院長の坪田淳氏が6月20日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。狭心症について解説した。

ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」

「狭心症」の定義

飯田浩司アナウンサー)今回は、心臓の疾患である狭心症について伺います。狭心症と心筋梗塞はよく聞くのですけれども、違いが何かと言われると、わかりません。どういう定義の違いがあるのですか?

坪田)心臓の筋肉も当然、栄養や酸素が必要なわけです。それを送るための血管が大きく分けて3本あるのですけれども、それが動脈硬化で狭くなり、供給量が減ってしまう状態を「狭心症」と呼びます。

動脈硬化で心臓に栄養や酸素を送る血管が細くなり、狭心症の症状が出る

飯田)まず狭心症について伺いますが、心臓に対して栄養や酸素を送る血管が細くなっていくということですか?

坪田)そうですね。動脈硬化を起こした結果、血管が細くなってしまうと、本来なら流せる量の血液を流すことができず、酸素が足りなくなっていきます。心臓は走ったあとはドキドキしますし、会議などでもドキドキします。そういうときは心臓がたくさん動いているので、たくさん酸素や栄養が必要になるのです。それを「送ってあげたいのだけれども、送れない」という状態が出てくると、心臓としては苦しいので、「痛い」という狭心症の症状が出るのです。

「焼け火箸で刺されたような感じ」「象が乗っているような痛み」という通常ではあり得ないような痛みを感じる狭心症

新行市佳アナウンサー)具体的には、どのような症状になるのですか?

坪田)通常だと胸が痛くなります。心臓の辺りを指して「ここが痛いから心配だ」というのは、多くの場合、心臓ではないことが多いです。

飯田)そうなのですか。

坪田)全体的に胸が圧迫されるような感じとか、「焼け火箸で刺されたような感じ」とか、「鉄板を落とされた」とか、「象が乗っている」というような、どれも自分で経験したことはないはずなのですけれども、そういう表現をされた方がいます。

飯田)すごく重いというイメージですか?

坪田)そうですね。通常ではあり得ないような症状です。「ちょっとチクチクする」などという症状ではありません。

飯田)その痛みを感じたら、異変があることがわかるくらいのものですか?

坪田)そうです。

新行市佳アナウンサー、坪田淳氏、飯田浩司アナウンサー

「狭心症かな」と思ったら救急車を呼んで病院に行ってもよい

飯田)病院へ自分で歩いて行けないくらいですか?

坪田)歩いて来院される人もなかにはいらっしゃいます。症状が治まってしまえば、元通りになりますので、普通に来られるのですけれども、そのときは救急車を呼んでも構わないと思います。ただ、症状を聞いても、胃酸が逆流するときに起こる胸やけとの区別がつかないこともあります。しかし、区別がつかないだけなので、この場合は救急車を呼んでも構わないと思います。

牛乳を一口飲んで「スッ」と楽になれば、まず狭心症ではない

飯田)胸やけと言うと、「逆流性食道炎」の場合もあります。私も若干その症状があるので、寝ていて胃酸が上がってきて「ウワッ」ということがあるのです。

坪田)牛乳が飲める方でしたら、一口牛乳を飲んでもらって、「スッ」と楽になる場合は、まず狭心症ではないと思います。お水でもいいのですけれども、お水だと胃酸を中和するのに時間がかかってしまうのです。たくさん飲むとその場では楽になるのですが、またすぐ同じことを繰り返すので、一口牛乳を飲んだくらいがいいのではないかと思います。それで「スッ」と楽になってしまえば、あまり狭心症の疑いを考えなくてもいいかも知れません。ただ、その場合でも、主治医がいらっしゃるのでしたら、必ずそれを主治医にお話しください。「こういうことがあった」という話です。

飯田)胸やけで痛かったという。

坪田)そうです。ただ、明らかにリスクがある人の場合、「絶対に狭心症ではない」とは言えません。

飯田)なるほど。この話を聞いたからと言って、自己診断してしまってはいけないということですね。逆に言えば、狭心症の人だと牛乳を飲んでも変わらないということですか?

坪田)変わらないですね。治らないと思います。牛乳を飲んだくらいでどうにかなることはないし、もしかしたらそんなものは飲めないと言われてしまうかも知れません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「狭心症かな」と思ったら、まず牛乳を一口飲んでみる - ニッポン放送 NEWS ONLINE )
https://ift.tt/U4QLgj5

ビッグボーイ「夏のグリルフェア」開催!期間限定のステーキや大迫力の皇帝海老が登場! - PR TIMES

tasisuper.blogspot.com 「夏のグリルフェア」では、リブロースやサーロインといった上質なお肉を使ったワンランク上のステーキや、ファミリーレストランではなかなか見られない皇帝海老が登場します。ビッグボーイ自慢の高温直火でグリルすることで、素材の旨みをギュッと凝縮させました。
ぜひこの機会にお近くの「ビッグボーイ」「ヴィクトリアステーション」で、普段よりちょっと贅沢なご馳走、夏のグリルフェア」をお楽しみください

 
  • 今回のフェアのポイント

①ワンランク上のステーキを贅沢に!※店舗により提供する部位が異なります。
牛肉の中でも旨みと甘みのバランスが絶妙なリブロースとサーロイン※をご用意しました。300℃の直火で焼き上げることで、ステーキの香ばしい風味と旨みを凝縮させました。

②約25㎝の皇帝海老を豪快にグリル!
皇帝海老とも呼ばれる、シータイガー(天然のブラックタイガー)がビッグボーイに初登場します。大海原で育った希少なシータイガーをシンプルに塩のみで味付けし、豪快に殻付きで丸ごとグリルしました。鉄板からはみ出すほど大きな、インパクト抜群のメニューです。
 

  • 直火焼きリブロースステーキ ※北海道・東京・神奈川以外の店舗(一部店舗では内容が異なります)
牛の背中の部分で、旨みと甘みがはっきりとわかる部位です。適度な脂と柔らかな赤身のバランスが絶妙で、きめ細やかな肉質と味わい深さが特長です。

直火焼きリブロースステーキ 200g 1,490円(税込1,639円)
直火焼きリブロースステーキ 300g 1,990円(税込2,189円)

 
  • 国産厚切りサーロインステーキ ※北海道・東京・神奈川の店舗(一部店舗では内容が異なります)
柔らかな肉質で赤身の旨みと脂の甘みをしっかり感じられる、「肉の王様」とも称される部位です。贅沢に厚切りカットし、直火で丁寧に焼き上げました。

国産牛厚切りサーロインステーキ 180g 1,990円(税込2,189円)
国産牛厚切りサーロインステーキ 360g 3,490円(税込3,839円)
 
  • 皇帝海老のグリル
約25㎝という、鉄板からはみ出すほど大きなシータイガーは、凝縮された海老の濃厚な旨みと風味、肉厚でジューシーな食べ応え、そして引き締まった身の弾力をお楽しみいただけます。まずはそのまま、次に別添えのチリソースをつけてお召し上がりください。

直火焼き皇帝海老のグリル990円(税込1,089円)
 

直火焼き皇帝海老のグリル&熟成カットステーキ1,590円(税込1,749円)
 

直火焼き皇帝海老のグリル&手ごねハンバーグ1,390円(税込1,529円)
 

直火焼き皇帝海老のグリル&グリルチキン1,390円(税込1,529円)

※8月下旬に販売終了予定です。
※209店舗で販売予定です。一部店舗では価格が異なります(6月27日時点)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ビッグボーイ「夏のグリルフェア」開催!期間限定のステーキや大迫力の皇帝海老が登場! - PR TIMES )
https://ift.tt/DQcLBHE

Sunday, June 26, 2022

食べ放題付きの厚切りステーキが破格『感動の肉と米』が瑞穂区にオープン。 | 名古屋情報通 - 名古屋情報通

tasisuper.blogspot.com

瑞穂区・豊岡通3丁目に『感動の肉と米』の新店舗が2022年6月27日(月)にオープンします。

食べ放題付きのステーキをお手頃価格で味わえる人気店が瑞穂区へ進出!
最新のメニューとともに、改めてこだわりやシステムをお伝えしていきます。

話題沸騰中のステーキ専門店

『感動の肉と米』は愛知県春日井市に本部を構える焼肉チェーン『あみやき亭』から生まれたステーキ専門店。

一番人気の「ロースステーキセット(180g)」は食べ放題付きのセット(ご飯/味噌汁/ご飯のおとも)と味わえるのに税込1,000円!最も安価な「チキンステーキセット(200g)」は税込780円で提供するコストパフォーマンスの高さが話題になっています。

新メニューとして登場したばかりの「粗挽きハンバーグ」も好評を博しているそうですよ。

お肉を厳選しているのはもちろん、お米は日本全国のブランド米から肉と相性の良いものを仕入れ、玄米から毎日精米して炊き立てを提供しています。

「追い肉セット」を注文すればロース×ハラミ、中落ちステーキ×粗挽きハンバーグなど複数のお肉を一度に食べ比べすることも可能。

価格の秘密はセルフサービス。

入口で注文・会計した後の流れに関しては人件費を抑えて料理のクオリティアップに繋げているんですね。

新店舗がオープンするのは地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅の3番出口から東へ徒歩5~6分程。
うなぎの名店『うな豊』のすぐ近くで、以前は『美濃路 瑞穂店』だった場所です。

敷地内には広い専用駐車場も用意されているので車で気軽に立ち寄れるのも魅力的。

名古屋市内では緑店(緑区)浜田町店(南区)辻本通店(北区)金山店(中区)太平通店(中川区)に続く勢いのある店舗展開。今回は新店舗のご紹介でしたが、皆様のお近くの店舗にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 食べ放題付きの厚切りステーキが破格『感動の肉と米』が瑞穂区にオープン。 | 名古屋情報通 - 名古屋情報通 )
https://ift.tt/WV9OI80

松屋のステーキ専門店「ステーキ屋 松」のサラダバーがバージョンアップ! ヨーグルト追加でフルーツと合わせてデザートとしても。パスタサラダのソースがわさび醤油を使った特製フレンチドレッシングに - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 松屋フーズホールディングスが展開するステーキ専門店「ステーキ屋松」の公式Twitterが23日、サラダバーがバージョンアップしたとツイートしています。

 ヨーグルトが追加され、フルーツと合わせてデザートとしても楽しめます。また、パスタサラダのソースが変わり、わさび醤油を使った、特製フレンチドレッシングを使用した和風テイストになっています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 松屋のステーキ専門店「ステーキ屋 松」のサラダバーがバージョンアップ! ヨーグルト追加でフルーツと合わせてデザートとしても。パスタサラダのソースがわさび醤油を使った特製フレンチドレッシングに - ネタとぴ )
https://ift.tt/oJIRC7s

オーツ麦でできた第3のミルク「オーツミルク」。気になる味や栄養素は?牛乳との違いは? - ハフポスト日本版

tasisuper.blogspot.com

オーツミルクとは?

オーツミルクとは、オーツ麦という穀物でできた植物性ミルクのこと。牛乳、豆乳に続く第3のミルクとして注目されています。

最近では、スターバックスのカスタムやスーパー、コンビニでも見かけるようになりました。

「どんな味?」「栄養素は?」など気になる方も多いはず。

これまで30種類近くの植物性ミルクを飲んできた筆者がおすすめするアルプロの「オーツミルク」を紹介します。

アルプロのオーツミルク、気になる味は?

アルプロのオーツミルクの味は、「ほんのり甘い」、「砂糖不使用」の2種類。

ほんのり甘い

牛乳よりもサラッとした飲み口でありながら、クリーミーでコクを感じます。
普段牛乳を飲んでいる方も飲みごたえもばっちり。

ほんのりとした甘さでしつこくないので、ゴクゴク飲めますよ。

砂糖不使用

砂糖不使用ですが、オーツ麦の自然な甘みを感じます。それでいてまろやかな口当たり。

アーモンドミルク(砂糖不使用)を飲んだことがあり、物足りなさを感じた方に特におすすめです。

「水っぽい」飲み口の植物性ミルクも多くある中、アルプロのオーツミルクはクリーミーで飲みやすいです。

おすすめの飲み方は?紅茶との相性抜群

オーツミルクは、紅茶との相性抜群。ストレートティーと交ぜて飲めば、本格的な味わいのミルクティーに。

紅茶とオーツミルクの相性抜群
紅茶とオーツミルクの相性抜群

牛乳との違いは?

表からも分かるように、オーツミルク(アルプロに限らず)には、さまざまな栄養素が含まれています。

アルプロの栄養成分表。牛乳にも含まれるカルシウムも摂取できます。
アルプロの栄養成分表。牛乳にも含まれるカルシウムも摂取できます。

オーツミルクは、牛乳では摂取できない食物繊維や、野菜中心の食生活を送っている方が不足しやすいと言われているビタミンB12を補給できます。
さらに、牛乳にも含まれるカルシウムも。乳糖がうまく消化できない乳糖不耐症の方にもおすすめです。

環境負荷の点からも注目されている

オーツミルク等の植物ミルクが注目される背景には、牛乳と比べた時の環境負荷の低さもあります。

実は、牛乳の生産は、水や土地の大量消費をともなう上に、牛のゲップからは温室効果があるメタンガスが大量に排出されるため、気候変動の要因にもなっているのです。

一方で、植物ミルクはどうか。

イギリスのオックスフォード大学の研究によると、植物性ミルクの生産過程で排出される温室効果ガスは牛乳の約3分の1、土地利用は約10分の1にとどまっています。

こうした背景から、欧米を中心に、消費者の牛乳離れ、そして植物性ミルクへの移行が加速しているのです。

ただし、単純に「牛乳を植物ミルクに置き換えればいい」という話でもありません。

植物ミルクは「ミルク」といえども、栄養素は牛乳とは大きく異なります。

また、日本は、植物性ミルクの原料であるオーツ麦や大豆、アーモンドのほとんどを海外から輸入しています。環境負荷を考える際、輸送にともなう二酸化炭素の排出量なども考慮する必要があるでしょう。

このように牛乳と植物ミルクの「良し悪し」を単純に比べることはできませんが、植物ミルクを通して、牛乳を取り巻く環境や社会の問題を知り、普段の買い物や食生活を見直すきっかけにしてもらえれば幸いです。

どこで買えるの?スーパーでも通販でも購入できます。

まだ試したことがない方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( オーツ麦でできた第3のミルク「オーツミルク」。気になる味や栄養素は?牛乳との違いは? - ハフポスト日本版 )
https://ift.tt/buM625y

オーツ麦でできた第3のミルク「オーツミルク」。気になる味や栄養素は?牛乳との違いは? - ハフポスト日本版

tasisuper.blogspot.com

オーツミルクとは?

オーツミルクとは、オーツ麦という穀物でできた植物性ミルクのこと。牛乳、豆乳に続く第3のミルクとして注目されています。

最近では、スターバックスのカスタムやスーパー、コンビニでも見かけるようになりました。

「どんな味?」「栄養素は?」など気になる方も多いはず。

これまで30種類近くの植物性ミルクを飲んできた筆者がおすすめするアルプロの「オーツミルク」を紹介します。

アルプロのオーツミルク、気になる味は?

アルプロのオーツミルクの味は、「ほんのり甘い」、「砂糖不使用」の2種類。

ほんのり甘い

牛乳よりもサラッとした飲み口でありながら、クリーミーでコクを感じます。
普段牛乳を飲んでいる方も飲みごたえもばっちり。

ほんのりとした甘さでしつこくないので、ゴクゴク飲めますよ。

砂糖不使用

砂糖不使用ですが、オーツ麦の自然な甘みを感じます。それでいてまろやかな口当たり。

アーモンドミルク(砂糖不使用)を飲んだことがあり、物足りなさを感じた方に特におすすめです。

「水っぽい」飲み口の植物性ミルクも多くある中、アルプロのオーツミルクはクリーミーで飲みやすいです。

おすすめの飲み方は?紅茶との相性抜群

オーツミルクは、紅茶との相性抜群。ストレートティーと交ぜて飲めば、本格的な味わいのミルクティーに。

紅茶とオーツミルクの相性抜群
紅茶とオーツミルクの相性抜群

牛乳との違いは?

表からも分かるように、オーツミルク(アルプロに限らず)には、さまざまな栄養素が含まれています。

アルプロの栄養成分表。牛乳にも含まれるカルシウムも摂取できます。
アルプロの栄養成分表。牛乳にも含まれるカルシウムも摂取できます。

オーツミルクは、牛乳では摂取できない食物繊維や、野菜中心の食生活を送っている方が不足しやすいと言われているビタミンB12を補給できます。
さらに、牛乳にも含まれるカルシウムも。乳糖がうまく消化できない乳糖不耐症の方にもおすすめです。

環境負荷の点からも注目されている

オーツミルク等の植物ミルクが注目される背景には、牛乳と比べた時の環境負荷の低さもあります。

実は、牛乳の生産は、水や土地の大量消費をともなう上に、牛のゲップからは温室効果があるメタンガスが大量に排出されるため、気候変動の要因にもなっているのです。

一方で、植物ミルクはどうか。

イギリスのオックスフォード大学の研究によると、植物性ミルクの生産過程で排出される温室効果ガスは牛乳の約3分の1、土地利用は約10分の1にとどまっています。

こうした背景から、欧米を中心に、消費者の牛乳離れ、そして植物性ミルクへの移行が加速しているのです。

ただし、単純に「牛乳を植物ミルクに置き換えればいい」という話でもありません。

植物ミルクは「ミルク」といえども、栄養素は牛乳とは大きく異なります。

また、日本は、植物性ミルクの原料であるオーツ麦や大豆、アーモンドのほとんどを海外から輸入しています。環境負荷を考える際、輸送にともなう二酸化炭素の排出量なども考慮する必要があるでしょう。

このように牛乳と植物ミルクの「良し悪し」を単純に比べることはできませんが、植物ミルクを通して、牛乳を取り巻く環境や社会の問題を知り、普段の買い物や食生活を見直すきっかけにしてもらえれば幸いです。

どこで買えるの?スーパーでも通販でも購入できます。

まだ試したことがない方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( オーツ麦でできた第3のミルク「オーツミルク」。気になる味や栄養素は?牛乳との違いは? - ハフポスト日本版 )
https://ift.tt/buM625y

Saturday, June 25, 2022

牛乳と小魚なら、カルシウムの吸収はどっちが上? - erecipe.woman.excite.co.jp

tasisuper.blogspot.com 骨の健康に欠かせない栄養素と知られているカルシウム。カルシウムを意識した食生活を送っている方は多いでしょう。

私もその一人です。骨を強くする女性ホルモンの分泌が少なくなってくる更年期世代の今なるべく骨密度の減少スピードを穏やかにしたいと、カルシウムを意識しています。カルシウムの良い供給源になる食品は牛乳や小魚、緑黄色野菜などがあります。

・吸収率の高い食品はどれ?


では、吸収率の面で見ると、どれが一番吸収率が高いでしょうか?

それは「牛乳」です。

カルシウムの吸収率は牛乳が40%、小魚が33%、緑黄色野菜が19%という調査報告があります。これは牛乳に含まれる乳糖や、牛乳を消化する過程でできるCPP(カゼインホスホペプチド)という成分が関係しているようです。

朝食時や小腹が空いたらコップ一杯の牛乳を、というのもおすすめですが、デザートとして使うなら、簡単にできる牛乳餅はいかがでしょうか?

鍋に牛乳や片栗粉などの材料を入れ、加熱をすると餅状になります。

作り方(1)では、急に餅状になりますので、なめらかなお餅になるよう、鍋から目を離さないようにするのがポイントですよ。

「牛乳餅」

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子


■材料(3-4人分)
牛乳 300ml
片栗粉 大さじ6
砂糖 大さじ3
きな粉、黒みつ 各適量

■作り方
1、鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れて混ぜる。中弱火にかけ、へらでたえずかき混ぜながら火を通し、餅状になったらラップまたはオーブンシートをしいたバットに取り出す。

2、(1)が室温まで冷めたら、スプーンで一口大にちぎって器に盛る。

3、きな粉と黒みつをかけていただく。

もちろん、牛乳や乳製品だけに頼るのではなく、色々な食材からカルシウムをとれるのが理想ですが、牛乳なら手軽なのがうれしいですよね。

(参考)日本栄養・食糧学会誌 51巻(1998)5 号(上西 一弘ら)
https://ift.tt/U5TCuQS

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 牛乳と小魚なら、カルシウムの吸収はどっちが上? - erecipe.woman.excite.co.jp )
https://ift.tt/SNqQ6Ea

東海田店 牛肩ロースステーキ用一部 消費期限誤表記|食品事故情報|食の安全|フーズチャネル - フーズチャネル

tasisuper.blogspot.com

【発表日】
2022-06-24

【事業者】
株式会社ユアーズ

【製品】
オーストラリア産 牛肩ロースステーキ用

【内容】
2022年6月21~22日にユアーズ東海田店で販売した「オーストラリア産 牛肩ロースステーキ用」において、正しくは「消費期限22.6.23」とすべきところ、誤って「賞味期限22.6.30」と表記したため、回収・返金する。これまで健康被害の報告はない。(リコールプラス)

【対象】
商品名:オーストラリア産 牛肩ロースステーキ用
内容量:1パック
形態:パック包装
保存方法:要冷蔵(4℃以下)
加工日:2022.06.21
賞味期限:2022.6.30
g単価:100gあたり 258円
販売価格:①722円(税込み価格)、②579円(税込み価格)
販売先:ユアーズ東海田店で消費者向けに小売り
販売日:2022年6月21、22日
製造数:10パック     
販売数:9パック(6/21 7パック、6/22 2パック)うち、7パックについては消費済
売場より撤去:1パック(6/23)

【対処方法】
【回収情報の周知方法】
販売店における店頭告知POPにより周知
POP告知場所:精肉(牛肉)売場
食品衛生申請システムでの自主回収届出による回収情報の公表
【回収方法】
商品に心当たりがある場合は、ユアーズ東海田店に連絡
【回収後の対応】
店頭にて返金対応

【関連URL】
https://ift.tt/RBv2GlL

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東海田店 牛肩ロースステーキ用一部 消費期限誤表記|食品事故情報|食の安全|フーズチャネル - フーズチャネル )
https://ift.tt/KrXIgsz

Thursday, June 23, 2022

ステーキハウス フォルクス「サーロインステーキ食べ放題」を10店舗で開催決定!さらに全店でサーロインステーキを食べて貯めるスタンプカードも!:時事ドットコム - 時事通信ニュース

tasisuper.blogspot.com

[株式会社アークミール]

株式会社アークミール(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:柳 先)が運営する『フォルクス』では、創業月である2022年7月中に、東京都・大阪府・兵庫県・福岡県・熊本県の10店舗において、各店舗1日間限定の「サーロインステーキ食べ放題」を順次実施いたします。


 フォルクスのステーキ食べ放題が5年ぶりに帰ってきます。暑さが本番になるこれからの季節に向けて、お肉を満喫しスタミナをつけて夏を思いっきり楽しんでいただく企画です。今回の食べ放題は、牛1頭の精肉部分の約10~15kgを占め、ステーキに最も適した部位であると言われる人気の高い熟成サーロインステーキが主役です。ステーキだけでなく、フォルクス名物のサラダバー・スープバー・焼き立てパン・ライス、さらにプチアイスもお替り自由でお楽しみいただけます。

 さらに今回、食べ放題開催を記念して、全店舗で7月上旬から年末まで、サーロインステーキ専用のスタンプカード『肉スタ』を発行・押印いたします。
スタンプカードは熟成サーロインステーキご注文50g毎に1つ押印します。スタンプの個数に合わせて次回以降に使える特典を用意しており、20個で「追加ハンバーグ」または「追加チキンステーキ」、40個で「単品 熟成サーロインステーキ200g」をプレゼントいたします。

スタンプを40個集めた方はさらに、抽選で各回1名様に『牛1頭分のサーロインステーキ(約15kg分)』が当たるキャンペーンに参加いただけます。キャンペーンは9月、12月の2回に分けて実施いたします。

グランドメニュー、ランチメニューはもちろん、今回の食べ放題企画のサーロインステーキ(200gステーキ1枚でスタンプ4つ)もスタンプ押印対象です。

【食べ放題キャンペーン詳細】

◆食べ放題内容
・熟成サーロインステーキ200g食べ放題 4,500円(税込4,950円)
(サラダバー・スープバー・焼き立てパン・ライス・プチアイス付)
・時間は90分制(ラストオーダーは開始後70分)
※新橋店では焼き立てパンを提供しておりません。

◆開催・受付時間  各開催日の17時~21時

◆開催店舗・開催日
7月5日(火) 新橋店(東京都)    
7月6日(水) イースト21店(東京都)、芦屋店(兵庫県)
7月7日(木) 西宮店(兵庫県)
7月11日(月) 豊洲店(東京都)
7月12日(火) 西参道店(東京都)
7月13日(水) 晴海トリトン店(東京都)、熊本東バイパス店(熊本県)
7月14日(木) 博多駅南店(福岡県)
7月15日(金) 中環千里店(大阪府)

【サーロインステーキ専用スタンプカード「肉スタ」詳細】

◆実施期間
・スタンプ押印期限         2022年12月31日(土)
・スタンプカード特典利用期限    2023年3月31日(金)

◆実施店舗 フォルクス39店舗

◆スタンプ押印対象
ご注文50g毎にスタンプ1つ押印いたします。
・熟成サーロインステーキ(グランドメニュー、ランチメニュー、モーニングメニュー)
・スペシャルディナーセット 熟成サーロインステーキ
・サーロインステーキ200g食べ放題(食べ放題開催店舗のみ)

◆スタンプカード特典
スタンプ20個で色んなメイン料理にトッピングしてボリュームUPが出来る「追加ハンバーグ」または「追加チキンステーキ」を、スタンプ40個で「単品 熟成サーロインステーキ200g」をプレゼントいたします。

◆スタンプカードご利用時の注意事項
※店内飲食限定です。デリバリー・テイクアウトは押印および特典ご利用の対象外です。

【 「牛1頭分のサーロインステーキ」プレゼントキャンペーンの詳細】
◆実施内容
サーロインステーキ専用スタンプ40個を集めた方の中から抽選で各回1名様に「牛1頭分のサーロインステーキ」(約15kg分)をプレゼントいたします。

◆応募方法
WEB上のキャンペーン専用応募フォーム(7月中旬フォルクスホームページにて公開)に1. 40個貯まったスタンプカードの写真、2.必要事項(ニックネーム・ご連絡先のメールアドレス)の2点をご記入。

◆応募期間
 1回目 2022年9月30日(金)申し込み分まで
 2回目 2022年12月31日(土)申し込み分まで

◆プレゼントキャンペーンの注意事項
※「牛1頭分のサーロインステーキ」は冷凍・個包装で複数個口に分けて発送致します。
(1個包装(ステーキ1枚)約200~300g)

【会社概要】

会社名: 株式会社アークミール 
所在地: 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3‐5アルーサB館4階
代表者: 代表取締役社長 柳 先
設立: 1970年7月1日
URL: https://www.arcmeal.co.jp
事業内容: ステーキを中心とする料理及び飲料の加工・調理・提供

株式会社アークミールは「ステーキのどん」「しゃぶしゃぶ すき焼 どん亭」「ステーキハウス フォルクス」などを運営しております。今後も食を通じて、世界の架け橋になれるように取り組んでまいります。

企業プレスリリース詳細へ (2022/06/24-10:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ステーキハウス フォルクス「サーロインステーキ食べ放題」を10店舗で開催決定!さらに全店でサーロインステーキを食べて貯めるスタンプカードも!:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/PhWG69N

「いきなりステーキ」がひそかに新ブランド「ステーキ & カレー WOW!!」をオープンしていたので行ってみた! - ロケットニュース24

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

「いきなりステーキ」がひそかに新ブランド「ステーキ & カレー WOW!!」をオープンしていたので行ってみた!  ロケットニュース24
からの記事と詳細 ( 「いきなりステーキ」がひそかに新ブランド「ステーキ & カレー WOW!!」をオープンしていたので行ってみた! - ロケットニュース24 )
https://ift.tt/7TkpO4i

ステーキ・ハンバーグ・チキンステーキ食べ放題に、サラダ・カレー・ライス・ナポリタン・ポテトフライなども食べ放題、ドリンクバーもついて税込2,749円! ステーキガストが6月の“肉の日”限定開催 - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 すかいらーくレストランツが展開するステーキ・ハンバーグ専門店「ステーキガスト」が、“肉の日”を記念して、2022年6月29日(水)限定でステーキ&ハンバーグ食べ放題を実施します。

 サーロインステーキ・みすじステーキ・カットステーキ・ハンバーグ・チキンステーキの5種類の肉料理が食べ放題の「サーロイン・みすじコース」と、カットステーキ・ハンバーグ・チキンステーキの3種類の肉料理が食べ放題の「カットステーキコース」の2つのコースが用意されます。

 いずれのコースも、「カレー&健康サラダバー」(サラダバー・日替わりカレー・ライス・スープバー・パン・デザートなど20種類以上)、ナポリタン、ポテトフライ(皮付き)の食べ放題と、ドリンクバーも付いて、制限時間は90分です。

 料金は「サーロイン・みすじコース」は大人(中学生以上)が4,729円(税込)、小学生は半額の2,364円(税込)、幼児(未就学児)は無料。「カットステーキコース」は大人(中学生以上)が2,749円(税込)、小学生は半額の1,374円(税込)、幼児(未就学児)は無料。

※食べ放題コースはテーブル全員が同じコースの注文が必要。
※食べ放題コースの利用時間は90分です。
※食べ放題コースの最終受付時間は、閉店時間の2時間前。(熊谷太井店の最終受付時間は19時30分です)
※過度の食べ残しがある場合は、追加料金の支払いが必要になる場合があります。
※22時から5時までの注文には、深夜料金として10%加算されます。
※重量表示は調理前のものです。
※肉の日メニューは、予告なく内容や日付の変更される場合があります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ステーキ・ハンバーグ・チキンステーキ食べ放題に、サラダ・カレー・ライス・ナポリタン・ポテトフライなども食べ放題、ドリンクバーもついて税込2,749円! ステーキガストが6月の“肉の日”限定開催 - ネタとぴ )
https://ift.tt/0X6klUZ

「毎日牧場」の返礼品のステーキ - 伊豆経済新聞

tasisuper.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

「毎日牧場」の返礼品のステーキ  伊豆経済新聞
からの記事と詳細 ( 「毎日牧場」の返礼品のステーキ - 伊豆経済新聞 )
https://ift.tt/UMBC7zA

Wednesday, June 22, 2022

【食レポ】ほっともっとで「ミックスカットステーキ重」! カットステーキ、ウインナー、チキンステーキの肉づくしで税込590円。満足度は無限大! - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 持ち帰り弁当専門店「ほっともっと」では、6月21日から「ミックスカットステーキ重」を販売中です!

 「ミックスカットステーキ重」は、ご飯の上にカットステーキ、ウインナー、チキンステーキを豪快に白飯にのせたお重メニュー。税込590円という感動のお手軽価格でがっつり肉が楽しめる、肉スキーにはたまらない一品です!

 というわけで今回は、「ミックスカットステーキ重」590円をテイクアウト!

「ミックスカットステーキ重」には、ミックスステーキソースがついてきます!

 食事を始める前にキッチンスケールで重量をチェック!

 容器とミックスステーキソースを含めた「ミックスカットステーキ重」の総重量は402g。平均的なコンビニ弁当の重量400gとほぼ同じ重量で、肉は食べたいけれど食事自体は軽めにしたいときにぴったり!

 逆にがっつり食べたい男性には、ちょっともの足りないかもしれません。

容器とミックスステーキソース込みの「ミックスカットステーキ重」の総重量は402g

 軽量が済んだところで、あらためて「ミックスカットステーキ重」の姿を見ると、時計回りにカットステーキ、ウインナー、チキンステーキ、もやしのソテー(チキンステーキの下に隠れています)、お新香となかなか具だくさん!

 それではいただきます!

「ミックスカットステーキ重」の姿は、肉の花園と言わんばかりに肉の絵力強め!

 まずは、カットステーキから口にすると、牛肉ならではの濃厚な旨味とあわせて、胡椒の辛味、淡い塩気が効いて中々美味!

肉の旨味はピカイチのカットステーキ。付属のステーキソースを使うのが前提で下味は

 ウインナーはパリッ! と弾ける歯ごたえで、熟成された旨味、強い塩気がこだましてウマー!

ウインナーは食感、旨味、塩気も含めて特濃!

 チキンステーキは分厚く、ジューシーな旨味が炸裂してウマー!

チキンステーキは厚み&味も上々!

 ひととおり肉を味わったところで、カットステーキに付属のミックスステーキソースをプラス!

 ミックスステーキソースの強い塩気、甘味、コクが下味薄めのカットステーキに加算されて、めっちゃご飯に合う味に!

ミックスステーキソースを加えたカットステーキは完全体!

 ミックスステーキソースはご飯にもめっちゃ合う味。

 配分を間違えて肉を先に食べ切ってしまっても、ミックスステーキソースさえあればご飯がおかずいらずなウマさでバクバクいけます!

ミックスステーキソースがしみたご飯がめちゃウマ!

 フィニッシュ前の口直しに、細切りにしたカリカリ食感の大根、清々しさ際立つ高菜、甘味を帯びた人参に、ごま油と強い塩気が効いたお新香をいただきます!

お新香はご飯のお供に適した味の濃さ!

 最後は、シャキシャキとした食感が楽しめるもやしのソテーを平らげて食事完了!

 ごちそうさまでした!

もやしのソテーは各種お肉系のおかずと組み合わせて喰らうのがベター!

 今回は、ご飯が見えないほどお肉が盛り付けられた丼ぶり飯メニューとなる、「ミックスカットステーキ重」をテイクアウトでいただきました!

 付属のミックスステーキソースを絡めることでご飯がマッハで進むカットステーキ、食感、旨味とも文句なしのソーセージ、満足度高めな大きめチキンステーキと、どれもウマウマ!

 当然ながらご飯との相性もバッチリ!

 口休めに最適なもやしのソテーと、塩気強めなお新香も添えられているのでご飯を大盛りにしてもがっつり楽しめそうです!

 肉3種がのって税込590円と、肉をお手軽価格で楽しみたいときにぴったりな「ミックスカットステーキ重」。気になる方は、お近くの「ほっともっと」でぜひお試しください!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【食レポ】ほっともっとで「ミックスカットステーキ重」! カットステーキ、ウインナー、チキンステーキの肉づくしで税込590円。満足度は無限大! - ネタとぴ )
https://ift.tt/2Wgq0w1

鹿角市で観光地巡るスタンプラリー 鹿角牛ステーキの抽選も|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

tasisuper.blogspot.com

※写真クリックで拡大表示します

スタンプラリーの台紙
スタンプラリーの台紙

 秋田県鹿角市の観光施設を巡ってもらおうと、かづの観光物産公社は今月から「かづの観光スタンプラリー」を開催している。スタンプを集めると、毎月抽選で総額100万円相当の特産品詰め合わせなどが当たる。10月まで行い、応募は毎月1人1回まで。毎月月末に締め切る

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 鹿角市で観光地巡るスタンプラリー 鹿角牛ステーキの抽選も|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/GnKONWU

夏を彩るカレーと厚切りステーキに感謝を込めて! ロイヤルホスト創業50周年記念フェア第3弾「夏の洋食小皿&厚切りステーキ」が本日22日(水)販売開始 - ネタとぴ

tasisuper.blogspot.com

 ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービスが展開する「ロイヤルホスト」が、2021年12月に創業50周年を迎え、感謝の気持ちを込めて、ロイヤルホストこだわりのカレーと厚切りアンガスステーキを味わえる「夏の洋食小皿&厚切りステーキ」を、2022年6月22日(水)~2022年9月上旬まで販売します。

 今回のフェアは、2021年11月から開催されている50周年記念フェア「洋食小皿&厚切りステーキ」の第3弾。今回は、暑い夏に食べたくなるスパイシーなメニューを、人気の洋食小皿スタイルで販売されます。新発売となる「夏の洋食小皿」は、黒毛和牛のカレーオムライス、ジャンバラヤ、オマール海老香るカレーの3種類が用意されます。

 また、自社製ペンネグラタンやヤングコーン、ケールを盛り付けた「厚切りステーキ200g」と組み合わせたメニューでは、天然海老フライ、オマール海老のグリル、オマール海老と紅ずわい蟹のクリームコロッケの3品が販売されます。

「夏の洋食小皿&厚切りステーキ」販売概要

販売期間:2022年6月22日(水)~2022年9月上旬(予定)
販売時間:10:30~
販売店舗:全国のロイヤルホスト214店舗
     (九州大学病院店・羽田空港店・那覇空港店・広島空港店・鹿児島空港店を除く)

 「洋食小皿」は、ロイヤルホストの料理を満喫してほしいという想いから、ちいさめのサイズで用意された“洋食づくし”の商品。夏の洋食小皿はスパイス香る3品が用意され、いくらとアスパラガスをトッピングしたひんやり冷製コンソメジュレが良く合うとのことです。

洋食小皿「黒毛和牛のカレーオムライス&黒×黒ハンバーグ」 2,480円(税込2,728円)

 チキンライスを包んだちいさめのオムライスに黒毛和牛のカレーを組み合わせたカレーオムライス。黒×黒ハンバーグにはドミグラスソースとトマトソースにチーズをトッピングし彩り鮮やかに仕上げられています。黒毛和牛の旨みが溶け込んだカレーはまろやかな辛さで、トマト風味のチキンライスを包んだオムライスによく合うとのこと。エネルギーは1,393kcal。

洋食小皿「ジャンバラヤ&アンガスサーロインステーキ」2,680円(税込2,948円)

 スパイシーなジャンバラヤと100gのアンガスサーロインステーキを組み合わせ、ジャンバラヤはスパイスの香り豊かで、ピリッとした辛さにバターの風味が調和しているとのこと。手作りフライドチキンと海老のスパイシーグリルをのせた食欲をそそる一品で、ステーキはガーリックソースで味わえます。エネルギーは1,213kcal。

洋食小皿「オマール海老香るカレー・サフランライス&オマール海老のグリル」 2,50円(税込2,838円)

 オマール海老や魚介の旨みが効いたカレーに、シンプルにグリルしたカナダ東海岸のオマール海老や北海道オホーツク産帆立、彩り野菜が添えられています。サフランライスにカレーをかけて堪能できます。アイオリクリームソース(ガーリックマヨネーズ)を混ぜると一層風味が増し、また違った味わいが楽しめるとのことです。エネルギーは972kcal。

「200g厚切りアンガスサーロインステーキ&天然海老フライ」 3,280円(税込3,608円)

 200gの厚切りアンガスサーロインステーキと、洋食の定番である天然海老フライ。サクサクの衣とプリプリとした食感が味わえる海老フライとアンガスビーフならではの肉と脂の旨み、厚切りならではの食べ応えがあるボリューム感を堪能できるとのこと。

「200g厚切りアンガスサーロインステーキ&オマール海老のグリル」 3,480円(税込3,828円)

 200gの厚切りアンガスサーロインステーキにカナダ東海岸のオマール海老のグリルを組み合わせられています。身がしまってプリプリとした食感のオマール海老の旨みを楽しめます。

「200g厚切りアンガスサーロインステーキ&オマール海老と紅ずわい蟹のクリームコロッケ」 3,680円(税込4,048円)

 200gの厚切りアンガスサーロインステーキとオマール海老のグリル、紅ずわい蟹のクリームコロッケを一緒に楽しめる豪華な一皿です。

夏のおすすめセット「50周年アニバーサリーセット」(パン又はライス付) +990円(税込1,089円)

 冷製ジュレとオニオングラタンスープを一緒に。

・オニオングラタンスープ
・ちいさなコンソメジュレ&フラン仕立て~いくら~
・サラダ~オニオンドレッシング~
・パン又はライス
・選べるプチデザート
・ドリンク
※単品300円(税込330円)以上の商品に付けられます。
※プラス価格で季節のプチデザートにも変更できます。
※セット価格は6月22日時点の販売価格です。

※価格と販売期間、販売時間が異なる店舗があります。
※写真はイメージです。
※ステーキ・ハンバーグは焼成前のグラム数です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 夏を彩るカレーと厚切りステーキに感謝を込めて! ロイヤルホスト創業50周年記念フェア第3弾「夏の洋食小皿&厚切りステーキ」が本日22日(水)販売開始 - ネタとぴ )
https://ift.tt/o1zVrQd